∞doors 八戸探検隊

8を倒すと∞になる!青森県八戸市の美味しいもの、楽しいところを紹介します。生活や観光に役立つデータベースを目指します!

スパゲティ・ゲンタ~レ【 俺シピNo.001 】

2011年02月28日 | その他
八戸はおいしい食べ物がいっぱ~い!
自分で料理しない手はないですよネ!
今日は身の回りにある食材で作れる超カンタンレシピを紹介しちゃいます!

用意するもの(1人分)

・スパゲティ:150g(好みの分量で)
・スタミナ源たれ:30g
・イタリアントマト缶詰:1コ
・にんにく:1/2コ
・オリーブオイル:適量


(1)【ソースA】を作り始める。フライパンにオリーブオイルを適量入れ、強火で熱する。


(2)煙が立ってきたらにんにく薄切りの芽の部分をつまようじで抜いて、揚げるようにして匂いを移す。匂いが移ったら焦げないうちに上げる。


(3)この間に、源たれを別のうつわに移しておく。【ソースB】


(4)フライパンにトマト缶詰を入れ、潰すようにして水分を飛ばしていく。
《TIPS!》種や皮の近辺に旨み成分が凝集しているので、トマト丸ごと使う場合も、取り除かない。


(5)トマトペーストにフライ返しで線が書けるくらいまで水分が飛んだら、裏ごしし、種、皮などの口当たりの悪い固形成分を漉しとる。
《TIPS!》ボールにたくさんのパンチ穴が開いている水きりボウルは目詰まりしにくくてオススメ。ニトリで安く売ってます。



(6)スパゲティを大量のお湯(塩分1%)で指定の時間ゆではじめます。
《TIPS!》塩は規定の量入れること。スパゲティをもっちりさせ、塩で下味をつける目的があります。
《TIPS!》時間が無い時はもう一つのフライパンに湯を沸かし、スパゲティを折ってゆでると早くお湯が沸くので時間短縮になります。


(7)出来上がったトマトペースト【ソースA】をタッパーウェアに移し、よくさます。


(8)時間になったらスパゲティをお湯から上げ、水気をよく切って盛り付ける。


(9)【ソースA】を冷凍庫に入れる。1ヶ月くらいは保存できます。


(10)皿に盛ったスパゲティに【ソースB】に回しがけ、よく混ぜる。











(11)できあがり!!


源タレのぴりりとした辛さで、ビールが進む一皿です。お試しあれ!



にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 青森情報へ
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ
▲管理人のエネルギー源です。面白かったらポチっと押して応援してくださいね!
青森、八戸ブログのリンクとしてもどうぞ!



なかのひと
携帯アクセス解析

HPM「はっち」のインテリア イス編

2011年02月26日 | その他

はっち3Fから1Fホールを望む。
白を基調としたインテリアの中にカラフルなイスが並びます。


シェルアームチェアDAR(Dining height Armchair R-wire base)チャールズ&レイ・イームズ 

ミッドセンチュリーを代表するデザイナーイームズ夫妻の代表作。ポリプロピレン一体成型のシェルチェアに肘掛がつき、エッフェルベースと呼ばれる脚部がついたタイプ。ハーマンミラー社製 参考価格¥47,250



スワンチェア アルネ・ヤコブセン 

デンマーク人デザイナーアルネ・ヤコブセンがコペンハーゲンのロイヤルホテルのためにデザインした。
スワンの名のとおり、白鳥が羽を広げたような優雅な形と座り心地の良さが両立された名作椅子。
参考価格 \384,300



アントチェア アルネ・ヤコブセン

キッチンスタジオにはアントチェア(アリンコチェア)が。
背もたれの有機的にくびれた形がアリの体型を思わせることから。
発表当初は3本足だった。参考価格 \56,700



セブンチェア アルネ・ヤコブセン

アントチェアの後継として開発されたセブンチェア。
セブンの由来は7枚の合板を張り合わせていることからとか、7番目のイスだからなどがある。
よく見ると数字の7を向かい合わせにしたようにも見える。
ちなみにエイトチェアもあるが、はっちには無かったみたい。
参考価格 ¥48,300



リンチェア 紺野弘通

「凛」「輪」二つの意味を持つというリンチェア。輪とは花一輪のことで、ポリプロピレン製の柔らかな曲線がおしりをしっかり包み込むデザイン。
参考価格 \82,950



ルイ・ゴースト フィリップスタルク

ルイ○世時代のバロック様式のデザインを未来の素材ポリカーボネートで蘇らせたイス。
透明なフォルムはまさしくゴースト。
ポリカーボネートはプラスチックの一種だが、機動隊の盾やヘルメットのバイザーに使われるなど、透明性が高い上、軽くて傷にも強い特徴を持つ。大中小と並べられて、イスの家族って感じ。

奥 ルイ・ゴースト 参考価格 \36,900 
中 ルールーゴースト 参考価格 \11,900
手前ヴィクトリア・ゴースト 参考価格 \29,700  



プリンス・アハ フィリップ・スタルク

買った後、脇に抱えて持って帰れるイスとしてデザインされたプリンス・アハ。
座面が開いて中に物を入れることができます。唯一、自分でも買えそうなイス。
参考価格 \10,000



スポークチェア 豊口克平

ナラ材製のスポークが美しい。座麺が低く広く作られていて、あぐらをかいても座れる。
太い足は畳を傷つけにくいといった特徴もある日本のライフスタイルに合ったデザイン。天童木工製。

参考価格 ¥91,030











ということで、はっちを異なった角度から見てみました。
目で見て美しく、座ってくつろげるデザイナーチェアがたくさん置かれた「はっち」。
町歩きやお買い物に疲れたときに、座って疲れを癒してみては?


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 青森情報へ
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ
▲管理人のエネルギー源です。面白かったらポチっと押して応援してくださいね!
青森、八戸ブログのリンクとしてもどうぞ!



なかのひと
携帯アクセス解析

八戸に春を呼ぶ『えんぶり』~来年(あした)のために~

2011年02月25日 | イベント

■えんぶりとは?
八戸地方で毎年2月17日~20日に開催される祭り。
馬の頭をかたどった烏帽子をかぶった太夫が稲作の動作を模した『摺り』と呼ばれる舞いを披露し、その年の豊作を祈願するためのものである。
1979年(昭和54年)に国の重要無形民俗文化財に指定された。
かつて甲斐の国からやってきた南部氏の始祖、南部光行の家来たちが始めた祭とする説が有力で、800年以上の歴史があるとされる。
えんぶりの語源は木へんに八で「えぶり(語源は揺すぶり)」と呼ばれる農機具から来ているとされる。
えぶりはT字型で、グラウンドをならすトンボに似た形をしている。ゴルフ好きのお父さんならしょっちゅう手にしているかもしてません・・・。えっ?俺は上手いから使わないって?失礼しました。

太夫達はジャンギやナリゴ、カンダイといった棒で地面を摺ることで、冬の大地を目覚めさせる。
八戸の人たちはえんぶりが終わると春の訪れを感じるのである。祭りが終わるころ、蕪島のウミネコが遠い北国からやってくる。
でもえんぶり期間中はなぜか急に寒くなって雪が降ったりするのが不思議なところ。


■摺りとはどんな舞いなのか?
太夫は米作りの動作である、種まき、田植え、畦(くろ)止め(田から水が漏れない様、土をつき固める)を模した摺りを見せる。
その摺りは地面を踏みしめ、大きな烏帽子(重さ1.2kg~2.0kg)をかぶった頭を激しく振り動かすというダイナミックなものである。太夫が持つジャンギには金輪がついていて、振るたびに鳴るシャンシャンという音が寒空に響く様が郷愁を誘うのである。

太夫は通常、3人で構成され、成人男性が務める場合が多い。組によっては5人だったり、大人と子供の2組で計6人の組があったりと様々。
摺りと摺りの合間には子供たちが演じる祝福芸が披露される。


■摺りには2種類ある
伝統に則ったもので、動作がゆるやかな「ながえんぶり」
動作が激しく、早い「どうさいえんぶり」
の2種類がある。
平成23年度は33のえんぶり組と8組の小中学校のえんぶりクラブが参加しているが、ながえんぶりは売市、重地、中居林、横町、尻内、石堂、平内の7つの組と中居林小、第一中学校の2つの学校のみで、現在ではどうさいえんぶりの組が圧倒的に多い。


「ながえんぶり」
3人の太夫のうちの1人は『藤九郎』というリーダーを務める。藤九郎の烏帽子の左右両側には赤いボタンや白いウツギの花がついていることから見分けられる。
藤九郎は手にナリゴ(絵馬のような板に金具がついた棒)を持って摺りを行い、その間、カンダイ(先がかぎ状に曲がった棒)を持った他の2人の太夫が両脇で首を振る。烏帽子は馬の首を模したものとされるが、キョロキョロする様子は鶏のようにも見える。


「どうさいえんぶり」
手にジャンギを持つ3人の太夫が同じ動作の摺りを行う。烏帽子についた前髪という5色の紙テープの束を振り乱して舞う様が美しい。動きが早く勇壮な摺りを見せる。


■祝福芸にはどんなものがあるのか?

※松の舞い・・・松の葉をイメージさせる扇子を持って踊る舞。小学生、幼児が演じることが多い。
「松の舞とも囃せやい!松の舞やァ見さいや 松の舞や~見っさいやァ!」などと歌いながら舞う。
酔っ払った男が松の枝を手に踊ったのが始まりとされる。

※喜び舞い・・・小学生、幼児が扇子片手におめでたい歌詞を歌いながら舞う。
「何を舞ったらよかろうか。何を舞っても喜びだ。」「ハァ喜び舞いや見っさいや 喜び舞いや見っさいや」ここの歌詞松の舞と同じですね。恵比寿舞いにも「何を舞ったらよかろうか 何を舞ってもお夷(いびす)だ」という歌詞がある。もともとは共通していたのだろうか?


※エンコエンコ・・・銭太鼓を両手に持って踊る。幼い女児が演じることが多い。


※恵比寿舞い・・・恵比寿様が鯛を釣り上げ、旦那様に献上するまでを演じた踊り。小学生の少年が演じることが多いが、ベテランが演じる組も。
「よそへはやらぬ。隣さんにもやらぬ。これの旦那様にそっくり収めた~」


※大黒舞い・・・打出の小槌型マラカス(?)をもった大黒様をイメージさせる舞い。女性、女児や女子中高生が演じることが多い。
「春の初めに福大黒は金をどっさりしょって、舞い込んだや~コラひとつとせ」
「しんしょはのぼりてのびまわす(?)ふたつとせ」
「宝の山へと登らるる。コラ三つとせ」「今年は豊年、万作だ」
「恵比寿が舞うやら踊るやら コラ四つとせ」
「お宝子宝積み重ね。コラ五つとせ」
「大鯛小鯛を釣り上げて」
と、めでたい歌詞の数え歌となっている。


※大道芸(金輪切り、玉すだれ、漫才等)・・・えんぶり組によって様々である。演じるのも老若男女様々。


えんぶりに用いられる道具
がよくわかる三浦福壽さんの絵。
絵の中央あたりに「えぶり」も見られる。木へんに發の字でえぶりと読んだみたい。

太夫の勇壮な摺りと、その合間に挟まれる子供たちの微笑ましい舞いが対照的である。
2歳という小さな子が参加することもあり、お兄さんお姉さんについていこうと短い手足で必死にがんばる姿はかわいらしく、ユーモラスである。
反対に上は76歳の男性というのが最高齢だそうである。高齢男性が恵比寿舞、親方、囃子方を演じることが多いのに対し、高齢女性が出てくるのは見たことが無い。


■えんぶりを見るには?
平成23年度1日目、2日目に行われるイベントから紹介

2月17日(木)

7:00~
●奉納摺り 長者山新羅神社
その後、「長者まつりんぐ広場」 全えんぶり組


8:00~9:00
●えんぶり撮影会 長者山新羅神社

10:00
●えんぶり行列 鍛冶町出発・・・すべてのえんぶり組が列をなして街中を練り歩く。

10:40~11:20
●一斉摺り(三日町・六日町・十三日町・ヤグラ横丁)

全てのえんぶり組が勢ぞろいし、摺りを行う。午前中で明るいので、写真を撮るのには最適。

12:30~
●御前えんぶり 市庁前市民広場・・・市庁前の特設ステージにてえんぶりを披露


13:00~16:00
●えんぶり公演(有料 前売券900円、当日券1,000円)八戸市公会堂 ・・・これ行った事ないんですが、公会堂のステージ上で雪景色の農村の絵をバックにえんぶりが見られるみたいです。

17:00~
●八戸ポータルミュージアム「はっち」でのえんぶり披露・・・23年から新たに始まった。1階ホールで行われるが、2階3階まで立ち見のお客さんでいっぱいだったみたい。

18:00~19:00
●かがり火えんぶり 市庁前市民広場・・・特設ステージ上でのえんぶり披露と撮影会
かがり火が幻想的なえんぶり。早めにスタンバイしないと、前列で見るのが難しい。
夜なのでとにかく寒い。屋台も出てるので、せんべい汁などで暖を取るのもよいでしょう。最近ではくじら汁を食べられないので悲しい。


16:00~、18:00~、20:00~
●お庭えんぶり 更上閣(有料 2,000円)・・・大正時代の邸宅『更上閣』の庭でえんぶり披露。昔、お金持ちの庭先で演じられたというえんぶりを再現。大旦那様になった気分でえんぶりを見られちゃいます。


お庭えんぶり事前予約
公演日時:平成23年2月17日(木)~22日(火)①16:00~(17日、18日のみ) ②18:00~ ③20:00~    
人数:1公演あたり120席
料金:1席 2,000円(甘酒・せんべい汁付き)※全席前売制
販売開始:平成23年1月12日(水)午前9時~(土日祝日を除く)
販売所 (社)八戸観光コンベンション協会
八戸市大字堀端町2-3 商工会館1F
TEL 0178-41-1661  

庭に向いた窓を開け放した半室内から見るえんぶり。使い捨てカイロ、レンタルひざ掛けが用意されてます。せんべい汁と甘酒が振舞われ、体を温められます。
2組のえんぶりが披露されるが、「どうさいえんぶり」と「ながえんぶり」2種類を見られるのがよい。ラジオ「おもしろ南部弁講座」にも出演している柾谷伸夫さんの面白くてためになる解説もついている。個人的にはいちばんオススメ。約1時間。

18日
11:00~12:00
●史跡根城・えんぶり撮影会(有料:入場料250円)史跡根城の広場主殿前(有料・・・安土桃山時代の南部のお殿様の居城、根城を再現した根城の広場でのえんぶり公演。駐車場24台、八戸駅前からバスで12分。根城バス停下車。

昼で明るいのに加え、歴史を感じさせる建物をバックにしての摺りはタイムスリップしたかのような感覚に陥る。こちらも写真を撮るまたとないチャンス。

19:30~
●かがり火摺り 市庁前市民広場・・・かがり火が焚かれた中で複数のえんぶり組が同時に摺りを行う、いわば夜の一斉摺り。どの組を見ていいのか迷っちゃいます。

 
※他に八食センター等でもえんぶりが行われる他、ホテルのディナーショー等でも見ることができる。
また期間中は民家や商店の門前で摺りを行う「門付け」を行うえんぶり組を市内各地で見ることができる。




どうでしょう?えんぶりの魅力が少しでも伝わればうれしいです。
来年こそ「八戸のえんぶり」を見に来ませんか!?


参考
八戸えんぶりHP

国指定文化財等データベース

デーリー東北新聞社「えんぶりまめ辞典」



にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 青森情報へ
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ
▲管理人のエネルギー源です。えんぶり見たいなぁって思ってもらえたらポチっと押して応援してくださいね!
青森、八戸ブログのリンクとしてもどうぞ!



なかのひと
携帯アクセス解析

ハイディ~ハイディ~ウエ~ハイディホ~♪

2011年02月22日 | 日記【八戸関係なくてすいません】
最近のテレビのバラエティではなつかしのCMとかおばさんアイドルのデビュー当時の映像なんかを見て盛り上がる企画が多いですよね。
予算をかけずに盛り上がるからなんだろうなぁ。

で、このCMが流れていて懐かしかった。


丸大ハンバーグ CM

1983年



【丸大ハンバーグ】

冬バージョンもあるのは知らなかった。


放映当時はどうやって撮ったんだろう?という疑問も沸かなかったのだが、カラクりはこう。
お家の壁一面が鏡になっていて、画面外の離れたところで子供が演技しているのが写っているそうだ。
当時は本当に巨人がいると思っていた子供も多かった。

冬版では巨人が鏡の前を横切ってるけど、何で写らないんだろう???


CM ]丸大ハンバーグ リンドン編




イシイのミートボールCM2種(1990)石井食品




めざせモスクワ

1980年代初期の出来事といえばモスクワオリンピック。
ソ連のアフガン侵攻を受け、西側諸国がボイコット。日本もボイコット。
すごい豪華な声優陣。

もすかう

めざせモスクワを歌ったジンギスカンは西ドイツのグループ。
でも、西ドイツは参加しませんでした。




にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 青森情報へ
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ
▲管理人のエネルギー源です。面白かったらポチっと押して応援してくださいね!
青森、八戸ブログのリンクとしてもどうぞ!



なかのひと
携帯アクセス解析

プリングルズ!

2011年02月14日 | 日記【八戸関係なくてすいません】
プリングルスじゃないよ。プリングルズだよ。

プリングルス CM(初代?)


プリングルズはP&Gが販売するポテトチップ。発売当初のCMでは「開けたら最後。You can't stop.」のコピー、フタをポン!と飛ばすシーン(実際には出来ないらしい)や2枚くわえてのアヒル口も印象的でした。ポテトチップにフレーバーがついているというのが当時では珍しかった記憶があります。

成型ポテトチップといえば、当時から日本ではチップスターが代表格ですが、プリングルズは口どけのよいポテトチップスに濃厚かつバラエティ豊かなフレーバーパウダーがかかっているのが特徴。パウダー on the 菓子の代表格の座をハッピーターンと二分しているといっても過言ではないかもしれません。




ドン.キホーテが出来てうれしいことのひとつに海外のお菓子が容易に手に入るようになったことがあります。
もちろん、日本ではまだ販売されていない、本国アメリカのフレーバーも売られています。


そこで、プリングルズのフレーバーを八戸市内で集めてみました。








ドンキでは14種類が入手できました。また、酒のやまや、コンビニで計23種類が入手できました。



公式HPによると、アメリカでは下記の30種類が販売中の模様。丸印は今回入手できたもの。そのうち◎はドンキにて購入。

■FLAVORS
・the Original(オリジナル)・・・意外と売ってない?
・Sour Cream & Onion(サワークリーム&オニオン)日本版も発売中のため、わざわざ輸入しない?
◎Cheddar Cheese(チェダーチーズ)チートスなどでもおなじみのチーズ。アメリカ人はチェダー好き?
◎Barbecue(バーベキュー)
◎Jalapeno(ハラペーニョ)
◎Pizza(ピザ)
◎Ranch(ランチ)=ランチドレッシング:サワークリーム、刻みネギから作るサラダドレッシング。アメリカではイタリアンと並んで最も人気らしい。
○Bacon Ranch(ベーコンランチ)
○Loaded Baked Potato(ローデッドベイクドポテト)爆薬入りベイクドポテト?
◎Salt & Vinegar(ソルト&ビネガー)
◎Honey Mustard(ハニーマスタード)

■MULTIGRAIN
◎Truly Original(トゥルーリーオリジナル)
◎Creamy Ranch(クリーミーランチ)
◎Cheesy Cheddar(チージィチェダー)チーズ風味のチェダーってどういうこと?

■Xtreme
・Blastin' Buffalo Wing(ブラスティン バッファローウィング)爆破バッファローウィング:鶏の手羽フライでスパイシーソースとブルーチーズで食べる。
・Screamin' Dill Pickle(スクリーミン ディルピクルス)叫ぶディルピクルス:キュウリをディルの葉、種と塩漬けにした料理。
・Ragin' Cajun(レイジン ケージャン)怒り狂うケイジャン:ルイジアナ州のアケイディアン移民の子孫の料理。香辛料が効いたものが多い。代表はジャンバラヤ
・Sizzlin' Sweet BBQ(シズリン スウィートバーベキュー)熱いスイートバーベキュー、ジュージューと肉が焼ける様子をシズル感と言いますよね。

■Family Fraves
・Cheddar BBQ(チェダー バーベキュー)
◎White Cheddar Pop(ホワイト チェダー ポップ)チェダーチーズのポップコーン風味

■RESTAURANT CRAVERS
◎Mexican Layered Dip(メキシカン レイヤードディップ)
◎Onion Blossom(オニオン ブロッサム)オニオンフライ 切れ目を入れた玉ねぎを揚げると花のように開く。
◎Mozzarella Sticks & Marinara(モッツアレラ スティック&マリナーラ)船乗りの意味を持つパスタソース。トマトとにんにくからなり、肉が入らないのが特徴。

■REDUCED FAT
・Original(オリジナル)
○Sour Cream & Onion(サワークリーム&オニオン)
・Savory Cheddar(セイヴォリー チェダー)セイボリーは香りがよいという意味。

■Light FAT FREE
・Original(オリジナル)
・Sour Cream & Onion(サワークリーム&オニオン)
・Barbecue(バーベキュー)

■100CALORIE
・Original

■日本のもの
○うすしお 日本オリジナル商品らしい
○サワークリームオニオン
○グリルドチーズ
○チーズバーガー
○デビルホット
○ポテトグラタン
○スモーキーサラミ

他にもアメリカ本国ではスティックタイプのものもあるようです。
また以前、日本でも販売していた商品ではRIDGEという波型タイプのものもあったみたい。



今回、いくつかを食べ比べてみて特に気に入ったのが、マルチグレインシリーズ・トゥルーリーオリジナル。
マルチグレインは日本語に訳すなら雑穀(?)なのでしょうか?五穀米とかが近いニュアンスじゃないかと思うのですが、ジャガイモの他、とうもろこし、麦芽、ふすま(小麦粉を作る際に出るぬか)、ブラックビーンズなどの穀物が入っている。
ざっくりした食感と穀物の香ばしさ、ちょっと強めの塩味がシンプルかつあっさり!クセになる一押しプリングルズです。



■プリングルズはビスケット?
イギリスではポテトチップのような嗜好品にはVAT(Value Added Tax)と呼ばれる17.5%の付加価値税がつく。

政府「プリングルズはポテトチップスだからVATの対象とする!」

P&G(やべえな。税金かけられたら売れなくなっちまうぜ)「確かにジャガイモは入ってます。でも42%しか入ってません。」

政府「!?」

P&G「プリングルズはフツー、ポテチに入ってないコーン粉や小麦澱粉、米粉が入ってるし、形もフツーのポテチのような不揃い性もない。これらを混ぜたドウを主成分としているので、ケーキやビスケットの仲間なんだッ!」

サイバンチョ「プリングルズはポテチじゃありません。政府は10万ポンド(約2160万円)を払ってください。」

政府「キーーーーーーーーーーー」

P&G「やったぜ。」(日本ではポテチとして売ってるけどな。)

ちなみに日本で売ってる似たような商品「チップスター」は原材料の欄にジャガイモの他は植物油としか書かれておらず、課税の対象となるっぽい。


ドウとは・・・
・小麦粉に水を加えて捏ね上げたもの。水だけでなく、砂糖、油脂等を加えたビスケット、クッキ-生地をいう。しかしウエファ-スの様に水分の多い生地はバッタ-と呼んでいる。【weblio辞書より】  
漢字で書くと口へんに囊。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 青森情報へ
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ
▲管理人のエネルギー源です。面白かったらポチっと押して応援してくださいね!
青森、八戸ブログのリンクとしてもどうぞ!



なかのひと
携帯アクセス解析