3月25日に馬淵川を渡って沼館地区と石堂地区とを結ぶ、沼館大橋が開通しました。工事は99年から行われ、総工費は77億円。総延長641メートル、幅19.8メートル。(写真は開通前の沼館大橋)
これまで両地区は国道45線の『馬淵大橋』、下流の『新大橋』でつながれていましたが、朝夕のラッシュ時には必ずといっていいほど渋滞し、特に雪が降った朝などは多くの通勤者が絶望のどん底に叩き落されたことでしょう。どれだけの数の心臓を疲弊させてきたかわかりません。
馬淵大橋は2車線を擁しながら、八戸百石線(田名部整形の前の道路)からの合流によって左車線が大渋滞。新大橋は1車線しかなく、渡った先にはどちら側にも信号があって渋滞と言う状況。
さらには両橋の間に大型SCのシンフォニープラザがオープンしたこともあって、土日のお買い物時の渋滞もありました。
沼館方面より。
シンフォニープラザのあるこちら側はT字路になっており、右折先の『沼館』交差点の渋滞は避けられない。
開通前の沼館大橋を石堂方面より望む。
まっすぐ行くと八戸市庁とある。市内の案内標識には市庁方向に矢印が出ているものが多いが、あくまでも市庁方面で、必ずしもその方角ではない。そのため、八戸に来たばかりの頃は、ぐるぐると迷ってしまった苦い思い出がある。
八戸百石線(田名部整形の前の道路)と沼館大橋の交差点に信号が新設された。意外と引っかかる。『石堂』交差点左折時もなぜか意外と引っかかるから、ダブルで引っかかるとちょっとイラッとする。
でも下長方面から八戸百石線を右折するときは楽になりました。
沼館大橋の場所。
地図上ではまだ点線になってます。
▲管理人のエネルギー源です。いちポチお願いします。
他の青森、八戸ブログのリンクとしてもどうぞ!