∞doors 八戸探検隊

8を倒すと∞になる!青森県八戸市の美味しいもの、楽しいところを紹介します。生活や観光に役立つデータベースを目指します!

八戸ダークナイト

2008年12月21日 | お店
出張で八戸にやってきた!夜を楽しく過ごしたい!
居酒屋さんで八戸名物を楽しんだ後は旧友(とも)と、ゆっくりお酒を傾けたいものです。今回は八戸のナイトスポットを紹介します。

まずはバーを紹介します。


▲グリル&バー DARK HORSE 営業時間/18:00~4:00 (日・祝~2:00) 定休日/年中無休
夜におなかが減っても大丈夫。バーにしては珍しく、イタリアンなどおなかにたまる料理もあるよ。



▲BAR BARON(お店のHP
営業時間:PM7:00~AM2:30 定休日:日曜日
JR新幹線内の雑誌でジャズが聴けるバーとして紹介されていた。一人静かに飲むならここがオススメ。



▲BAR AREA (お店のHP
営業時間:PM 7:00~AM 4:00(L.O. AM 3:30)
(´・ω・`)ようこそ。この梅昆布茶はサービスだから、まず飲んでお口直しして欲しい。つきだしのつまみもおいしい。




バーで飲むのもいいけれど、せっかく来たんだからその土地の女性とお話しつつ、飲みたいんですね。わかります。
旧友が好敵手(とも)に変わる瞬間でもあります。

そんな時、役に立つのがstageという広告誌。表から開けば、食事の出来る店の情報が、裏から開けば、女性のいるお店の紹介になっている。


▲『stage』のケータイ用webサイトへのリンク。18歳未満は利用禁止だそうです。
携帯の画面だと良く見えないので、やはりstageの本そのものを入手したい。お店で配布されてたり、タクシー運転手さんが持ってたりします。

PCから見る方はこちらstageのHP



八戸で飲み屋さんが集まっているビルで特に大きいのが「ジャスマック」と「ムーンプラザ」です。

ジャスマック八戸館HP

ムーンプラザHP

HPにはテナントの紹介もあります。
多くのお店は飲み放題1人 1時間4~5000円で3人以上だと割安になるケースが多いみたいです。カラオケあり/なしも明記されてる場合が多いのでお店選びの参考にされてはいかがでしょうか?








食楽 2009年 01月号 [雑誌]
極上回転寿司特集。八戸からは八食センターの「いちば寿司」が紹介されている。

Out Rider (アウトライダー) 2008年 12月号 [雑誌]
バイク雑誌。港町特集に八戸が。種差海岸や八食センター、みろく横丁などが紹介されている。今来ても積もった雪でバイクじゃとても走れません。

Pen (ペン) 2009年 1/15号 [雑誌]
特集『いちばん美味い居酒屋はどこだ?』にて47都道府県の居酒屋が紹介されている。選考基準はその土地ならではの素材と料理法、地酒に強いこと、そして、店が醸し出す雰囲気だそうだ。青森県からは八戸中心街の料理屋「ばんや」がフィーチャーされているぞ!


アクセス解析の予想によると当ブログにいちばんアクセスしていただいているのは15歳を中心とした方々。いつもありがとうございます。次いで多いのが35歳、45歳あたりの方々なのですが、多いといっても15歳の方の1/5以下といった状況。さらに、20~35歳のいわゆるF1、M1層の方々に至っては全く来られていないようです。今回の記事は当ブログに普段来て頂けない方々に向けて発信するテコ入れ記事です。他にもいいスポットがあったら是非教えてくださいね。


なかのひと



八戸小唄寿司

2008年12月17日 | 駅弁

八戸小唄寿司 1100円 八戸駅(吉田屋)


ふたを開け、笹をかたどったビニールを開くと〆さばと紅鮭のお寿司が出てくる。さばと鮭の鮮やかな色合いとお酢の香りが食欲をそそる。さばの酢はかなりきつめ。込み上げる唾液とともに酸っぱいサバを飲み込むうちに酢飯が甘くかんじられて一気に食が進む。合間に食べる甘酢生姜も甘くてうまい。


『漫画アクション』掲載の漫画「駅弁ひとり旅」第78話にも登場。





三味線をかたどった外箱。バチが付いていて、これでお寿司を切り分ける。

駅弁ひとり旅はメタボな中年、中原大介が各地の駅弁を楽しみながら、日本一周の旅をする物語。駅弁の他にも観光地や車窓の景色が精緻なタッチで描かれていて、旅行ガイドのような楽しさがある。出てくる弁当はどれもおいしそうだし、鉄道マニアである中原大介が度々披露する鉄道の薀蓄に鉄道ファンも大満足。一般人と鉄ちゃんの興味の最大公約数的漫画といえる。

駅弁ひとり旅 1 (1) (アクションコミックス) 東京・九州 駅弁ひとり旅 2 (2) (アクションコミックス)四国・中国 駅弁ひとり旅 3 (3) (アクションコミックス)関西

駅弁ひとり旅 4 (4) (アクションコミックス) 北海道へ   駅弁ひとり旅 5 (5) (アクションコミックス) (アクションコミックス) 北海道編  駅弁ひとり旅 6 (6) (アクションコミックス)北海道編長いな。

八戸小唄寿司はこれから発売される7巻の東北編で登場すると思われます!
八戸駅のお弁当やさんや蕪島も出てくる!八戸駅で駅弁を買った大介たちはウミネコを見に蕪島を訪れるが・・・。

『八戸小唄』
作詩:青森県民謡 作曲:青森県民謡

唄に夜明けた 鴎の港
船は出て行く 南へ北へ
ハヨイヤサ
鮫の岬は 潮煙り
けむる波止場に 船つく頃は
白い翼を 夕陽にそめて
島の海猫 だれを待つ
いかりおろせば さ霧の中に
あかい灯影が チラチラ見える
行こかなつかし あの港
嶽の日和に 稲の花盛り
娘おどれよ おしまこ踊り
城下二万石 菊の里

「鶴さん亀さん」という合の手が入るのが面白い。なんで鶴亀なんだろう?


なかのひと

八食センター

2008年12月11日 | 名所

八食センターは7000平米という広大な建物の中に60もの店舗が集まった巨大市場。
海の幸を中心に乾物屋さんや飲食店、酒屋さん、おもちゃやさんまで備えた一大ショッピングセンターである。市民にとって巨大なスーパーであり、観光に来たお客さんにとっては観光市場でもある。



八食センターの魅力はどの時期に行っても四季折々の旬の魚介類が買えるということだ。季節によって変わりゆく魚たちや東北地方の珍しい食材は見ているだけでも楽しい。センター内には『味横丁』、『厨スタジアム』といった飲食店街もありイカやウニ丼、せんべい汁に至るまで八戸の名物料理を堪能できる。でも時間があればお勧めなのが市場で買った魚介類をすぐに食べられる『七輪村』だ。お店で七輪村で食べたいと伝えれば、魚や貝を少しずつたくさんの種類を盛ってくれる。炭火でイカや貝を焼くのもよし。名産田子牛やニンニクを焼いて食べるのもいい。お酒やジュース、調味料が足りなくなればすぐ買いにいけるし、炭火を起こすのに手間取る心配も無い。七輪利用料は2時間で200円とお得。これは利用しない手はないでしょう!

今の時期はやはりカニ!他ではケガニのニセモノとして悪者にされがちなクリガ二も独特の甘さがあってうまい!!


マグロが丸々入ることも!ここでは毎日が解体ショーだ!


婚姻色の出たオス鮭。1000円だって。これとご飯で1週間いけそう。


八食センターへのアクセスは新幹線と接続して八戸駅から出ている100円バスがオススメ。

八食センターHP





なかのひと

八戸小唄寿司 発売50周年記念商品

2008年12月10日 | 駅弁
八戸小唄寿司の発売50周年を記念して販売されている50周年記念駅弁を食べました。通常版が1100円なのに対し、こちらの特別版は1300円と少し高価。何が違うのかみてみましょう。


通常版は三味線を模した、ふっくら膨らんだ形の箱に入っているのですが、記念版の箱は真四角です。もちろん箱のフタには三味線の弦を模した意匠が施され、寿司を切り分けるためのバチもついてます。


中身を開け、包装ビニールをはずした状態。
通常版にも入っているサバ、サーモンに加え、新たに昆布を巻いたお寿司が入ってます。


昆布のお寿司を切りわけてみると、中にはウニとシソが。あわびは入ってませんが、ちょっとイチゴ煮風です。


片岡鶴太郎画伯 画のプレミアムカード入り!はがきよりも一回り大きいサイズ。毎年絵柄が変わるそうです。


なかのひと



マルちゃん『味噌カレーミルクラーメン』

2008年12月07日 | 名物
12月1日東洋水産から発売になったカップ麺『味噌カレーミルクラーメン』税込み263円を食べてみました。


何と全国販売。パッケージには「青森発祥のラーメン」「青森市民に愛され続けるソウルフード」そして青森県味噌カレー牛乳ラーメン普及会HP紹介の文字が。


かやくを先に入れ、カレー粉と液体スープ、バター風キューブを食べる直前に入れる。味の再現度はなかなかだが、やはり牛乳とバターは本物を使えないため、お店どおりというわけにはいかないようだ。買った人が牛乳とバターを別途用意して一手間かけて、より本物に近い味が楽しめるレシピがあればよかったのにと思う。

「いったいどんな味?」と食べてみたくなるような味噌カレー牛乳ラーメン。是非ともB-1グランプリにも参加して欲しい。

東洋水産ニュース&トピックスより味噌カレーミルクラーメン
カップヌードルの日清もカップヌードル ミルクカレーを投入!


なかのひと