goo blog サービス終了のお知らせ 

Yuのつれづれ日記

野鳥の写真を中心に興味の赴くままにつれづれに・・・

卯の花

2006-05-23 | 
♪卯の花の 匂う垣根に 時鳥(ホトトギス) 早も来なきて 忍音(しのびね)もらす 夏は来ぬ♪
この時期になると”卯の花”で初夏を感じます。

ところが、私は長い間勘違いをしていました。

私が思い描く
卯の花はこちら
 
ニシキウツギ(二色空木)です。

echoさんのブログで
知った卯の花は

こちらがウツギ(空木)でした。


おまけです。 
「卯の花」の写真アップ

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
すっきり! (ミッチ)
2006-05-23 21:21:07
Yu-さん有難うございます、通りみちに咲いている花がこんな感じの花だったんですよ。名前が分からず毎回「なにかな~」と思っていました。あ~あ、すっきりした!それにしても写真いつもお上手ですね!
返信する
何年か前 (rokotann)
2006-05-23 22:09:10
友達が卯の花の垣根と騒いでいたので病院の卯の花をデジカメで撮ってメールで送ったことがあります。当時、深大寺の植物園に垣根があることを調べたのですが 電話して聞いたら 刈り取って花は咲いていないといわれたというような事を聞いた覚えがあります。
返信する
ミッチさんありがとうございます (Yu-)
2006-05-23 22:50:58
ミッチさん、私も今まで勘違いしていたので、echoさんの写真で卯の花を知ったのですよ。たまたま写してきた写真と一緒だったの。あ~これだって、写真載せちゃったり。

カメラの性能がよくなったのかな。
返信する
花時 (Yu-)
2006-05-23 23:01:29
rokotannさん、何の花か知らないで、この花病院で写しました。後で「卯の花」ってわかったのですよ。

毎年何を見てたんでしょうね。

きょうプールに行ったら先週綺麗に咲いていた斑入り二色ウツギの花はほとんど終わってました。花も綺麗な時期に行きあうのはなかなか難しいですね。
返信する
お・ん・な・じ・・・ (echo)
2006-05-24 07:45:10
「夏は来ぬ」「夏の思い出」を聞くと情景が浮かんでしんみりします。若い人達もそうなるかしらね?
返信する
おんなじ (Yu-)
2006-05-24 08:45:26
echoさん、同年齢ですね。

「なつ~はきぬ」♪なんて、よく歌いましたよね。そして花を見ると思い出しますね。

若い人にはどんな歌でしょう・・・

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。