大雨の翌日です。
いつもの川に散歩に行くと増水警戒用のランプが点灯していて、増水警戒のアナウンスが流されていました。
ミラーレス1眼にレンズ(12-200mm)で散歩です。


川を渡る電線でカワウが羽を乾かしていました。

コガモが飛んできました。
翌日にはいなくなっていました。


後で画像を見て、シマアジかも?と思いました。
翌日にはいませんでした。

チョウゲンボウ♂がいましたが、焦点距離200mmではきついです。

巣穴の前には♀がいました。

スズメ

シジュウカラ
いつもの川に散歩に行くと増水警戒用のランプが点灯していて、増水警戒のアナウンスが流されていました。
ミラーレス1眼にレンズ(12-200mm)で散歩です。


川を渡る電線でカワウが羽を乾かしていました。

コガモが飛んできました。
翌日にはいなくなっていました。


後で画像を見て、シマアジかも?と思いました。
翌日にはいませんでした。

チョウゲンボウ♂がいましたが、焦点距離200mmではきついです。

巣穴の前には♀がいました。

スズメ

シジュウカラ