早朝探鳥で逢った鳥、ミヤマカケスとニュウナイスズメの証拠写真です。

ミヤマカケス 全長:約33cm
頭部は茶色かった橙色で、頭頂部分に黒い縦線があり、ゴマ塩状です。
込み入った枝を選んで止まるようでした。 枝には早朝降った雪がのっています。

飛び出しです。

ニュウナイスズメが渡って来ていました。 北海道で繁殖します。
全長:約14.5cm 夏鳥です。
ニュウナイスズメの♂です。頭上からの上面は栗色です。頬は白いです。



ミヤマカケス 全長:約33cm
頭部は茶色かった橙色で、頭頂部分に黒い縦線があり、ゴマ塩状です。
込み入った枝を選んで止まるようでした。 枝には早朝降った雪がのっています。

飛び出しです。

ニュウナイスズメが渡って来ていました。 北海道で繁殖します。
全長:約14.5cm 夏鳥です。
ニュウナイスズメの♂です。頭上からの上面は栗色です。頬は白いです。


2013-04-20