今日は早起きをして、野鳥撮影に公園に行きました。
一週間ぶりです。
今年は去年とだいぶ様子が違います。
モズを怖がってか、湿地帯では閑古鳥が鳴いています。
昨日はアカハラがモズに追いかけられていたとか、
コサギがハイタカの襲撃を受けて傷ついたらしいとかです。
その傷ついたコサギ、湿地帯の流れで餌取りをした後は木陰でひっそりと休んでいました。
だいぶ前から来ているアカハラですが、私は今季お初です。
マユミの実がいっぱいでアカハラが見えなくなるほどです。
なんとか、見える所で撮れました。

傷ついたコサギ
(露出補正 -1.0)です。
一週間ぶりです。
今年は去年とだいぶ様子が違います。
モズを怖がってか、湿地帯では閑古鳥が鳴いています。
昨日はアカハラがモズに追いかけられていたとか、
コサギがハイタカの襲撃を受けて傷ついたらしいとかです。
その傷ついたコサギ、湿地帯の流れで餌取りをした後は木陰でひっそりと休んでいました。
だいぶ前から来ているアカハラですが、私は今季お初です。
「アカハラ」がマユミの実を食べに来ました。






マユミの実がいっぱいでアカハラが見えなくなるほどです。
なんとか、見える所で撮れました。

傷ついたコサギ
(露出補正 -1.0)です。