昨日は「ルリタテハを見たいです。」と話していたら、
先輩が見つけて教えてくださいました。
成虫で越冬するタテハチョウの仲間では「はねの裏」が枯れ葉や木の肌に似た色や模様になっているものがいます。
ルリタテハもはねを閉じると地味で目立ちませんが、
はねを開くと鮮やかな瑠璃色をしています。




やっと見ることができました。

Fさん、Mさん、有難うございました。
昨日は公園で水車が回っていました。
公園の水車が回るのを見るのは初めてでした。
川がない公園の水車は面白い仕掛けがしてありました。
木の棒で何か突いていましたが、何をしていたのでしょうね・・・
精米かな???
先輩が見つけて教えてくださいました。
成虫で越冬するタテハチョウの仲間では「はねの裏」が枯れ葉や木の肌に似た色や模様になっているものがいます。
ルリタテハもはねを閉じると地味で目立ちませんが、
はねを開くと鮮やかな瑠璃色をしています。




やっと見ることができました。

Fさん、Mさん、有難うございました。
昨日は公園で水車が回っていました。
公園の水車が回るのを見るのは初めてでした。
川がない公園の水車は面白い仕掛けがしてありました。
木の棒で何か突いていましたが、何をしていたのでしょうね・・・
精米かな???