梅雨の晴れ間といってもほとんど雨は降っていませんが、仕事帰りに明月院の紫陽花を見に行きました。
昨日は土曜日でしたので、大勢の若い人で人の波の途切れることはありません。
紫陽花のシーズンもそろそろ終わりに近付き、濃いブルーになっていますが、花びら(ガク)の先端をよくみると茶色に変色している花もみられます。

明月院門前の藁屋根の家

姫あじさい

”アナベル”

うずあじさい

ガクあじさいの中の花が咲いていました。
アンシャープマスクをかけてみましたが、あまり変わりませんでした。

萩の花が咲いていました。
蝶を撮るつもりがあっという間に別の枝に飛んでいってしまって・・・

今日は家人にあじさいの季節に何度鎌倉に行けば気がすむの?と言われましたが、三回しか行ってませんよ・・・
昨日は土曜日でしたので、大勢の若い人で人の波の途切れることはありません。
紫陽花のシーズンもそろそろ終わりに近付き、濃いブルーになっていますが、花びら(ガク)の先端をよくみると茶色に変色している花もみられます。

明月院門前の藁屋根の家

姫あじさい

”アナベル”

うずあじさい

ガクあじさいの中の花が咲いていました。
アンシャープマスクをかけてみましたが、あまり変わりませんでした。

萩の花が咲いていました。
蝶を撮るつもりがあっという間に別の枝に飛んでいってしまって・・・

今日は家人にあじさいの季節に何度鎌倉に行けば気がすむの?と言われましたが、三回しか行ってませんよ・・・