ジャパンブルーはフラッシュにいい反射を見せてくれます。
グッピーは普段、自然光下で撮ることが多いんですけど今回は全部フラッシュ撮影してみました。真横からの光はジャパンブルーの見え方にバリエーションをもたらしてくれます。
ゴールデン体色の兄弟↓ 左のはRr、右のはRR

RRの場合は尾筒にも赤が乗るけどRrはそれがなくて青い部分が広くなります。
RREAの場合はこんなメタリックな水色に↓

RREAでタキシードだとこんな青↓

ブラオタキシードとグラス系普通体色↓

前回のグッピー記事にこの2匹の幼魚時代の写真があります。
これも一応ジャパンブルー入っています↓

ゴールデンのタキシードでレッドテールとなるとジャパンブルーはほとんど見えません。
スーパーホワイトのジャパンブルーはやっぱり青白い↓

aabbrrでJaとRibまで揃えた役満個体です。
反射を狙ったフラッシュ撮影、シリーズ化決定です。

グッピーは普段、自然光下で撮ることが多いんですけど今回は全部フラッシュ撮影してみました。真横からの光はジャパンブルーの見え方にバリエーションをもたらしてくれます。
ゴールデン体色の兄弟↓ 左のはRr、右のはRR

RRの場合は尾筒にも赤が乗るけどRrはそれがなくて青い部分が広くなります。
RREAの場合はこんなメタリックな水色に↓

RREAでタキシードだとこんな青↓

ブラオタキシードとグラス系普通体色↓

前回のグッピー記事にこの2匹の幼魚時代の写真があります。
これも一応ジャパンブルー入っています↓

ゴールデンのタキシードでレッドテールとなるとジャパンブルーはほとんど見えません。
スーパーホワイトのジャパンブルーはやっぱり青白い↓

aabbrrでJaとRibまで揃えた役満個体です。
反射を狙ったフラッシュ撮影、シリーズ化決定です。
