TypeR日記

愛車ホンダ・インテグラTYPE-Rと、車全般、海外旅行、京都の美味しいものについて綴ってまいります!

F1-2019-オーストラリアGP予選結果

2019-03-16 | レース
いよいよ、今年のF1、2019シーズンが始まりました。
その第1戦、オーストラリアGPの予選結果です。

 1 L.ハミルトン(メルセデスAMG)
 2 V.ボッタス(メルセデスAMG)
 3 S.ベッテル(フェラーリ)
 4 M.フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)
 5 C.ルクレール(フェラーリ)
 6 R.グロージャン(ハース・フェラーリ)
 7 K.マグヌッセン(ハース・フェラーリ)
 8 L.ノリス(マクラーレン・ルノー)
 9 K.ライコネン(アルファロメオ・フェラーリ)
10 S.ペレス(レーシングポイント・メルセデス)
11 N.ヒュルケンベルグ(ルノー)
12 D.リカルド(ルノー)
13 A.アルボン(トロロッソ・ホンダ)
14 A.ジョビナッツィ(アルファロメオ・フェラーリ)
15 D.クビアト(トロロッソ・ホンダ)
16 L.ストロール(レーシングポイント・メルセデス)
17 P.ガスリー(レッドブル・ホンダ)
18 C.サインツ(マクラーレン・ルノー)
19 G.ラッセル(ウィリアムズ・メルセデス)
20 R.クビサ(ウィリアムズ・メルセデス)

注目のレッドブル・ホンダですが、P.ガスリー選手はQ1のタイムで余裕でQ2に進めると思って、ガレージに引っ込んだら、他の車のタイムが伸びて、まさかのQ1敗退。
これは完全にチームの戦略ミスですね。
もう1台のM.フェルスタッペン選手がフェラーリ2台の間に食い込む、4位だけに本当に残念。。
ただ、それくらいの速さはあるはずなので、明日の決勝に期待しましょう。

他、メルセデスAMGの速さは相変わらず、一方、ウィリアムズはいまいち。
それ以外は接戦なので、決勝は面白くなりそう。
さらに開幕レースでは色々なことが起こるので、そういう意味でも注目のレースとなりそうですね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。