TypeR日記

愛車ホンダ・インテグラTYPE-Rと、車全般、海外旅行、京都の美味しいものについて綴ってまいります!

海外で見かけた日本車(199)日産・GT-R

2013-09-18 | 海外旅行×車

Gtr2_2海外で見かけた日本車」シリーズの第199回目。

「イギリス編(2013年)」です。

今日も日産からですが、「GT-R」をご紹介。

いつもだと、1週間程度の行程で、1台を見るかどうかの、この車ですが、今回の旅行では、何と4台も見ました。

注)いずれも観光バスから見たので、撮影出来たのは、こちらの車両のみです。。。

なぜ、4台も遭遇したのか?

きっと、R32~R34の「スカイラインGT-R」の時代から、日本と同じ右ハンドルであるイギリスでは人気があったからだと思います。

そう言えば、かつて、ベルギーで見た「GT-R vs 新幹線」の企画(下記アドレス)を放送していた「Top Gear」はイギリスの車番組ですね。

また、偶然かも知れませんが、これまで記事にした「GT-R」は、いずれもボディーカラーは白(ブリリアントホワイトパール?)で、撮影出来たのは後ろ姿のみ。

やはり、レーシーなイメージの車なので、白が売れるのかも知れませんし、日本ほど、ボディーカラーの設定が無いのかも知れません。

過去の記事は、こちらからどうぞ。

海外で見た車番組・GT-R登場! <ベルギー番外編(2008年)> ※Top Gear

http://blog.goo.ne.jp/typyr-nikki/d/20081116

海外で見かけた日本車(71)日産・GT-R <オーストリア編(2010年)>

http://blog.goo.ne.jp/typyr-nikki/d/20100804

海外で見かけた日本車(119)今回もGT-Rは後ろ姿。。。 <トルコ編(2011年)>

http://blog.goo.ne.jp/typyr-nikki/d/20110718


イギリス旅行記(19)夕食<2013.8.25>

2013-09-18 | 旅行記(2013イギリス)

130825イギリス旅行記」の第19回目。

8月25日の夕食です。

※ツアー内での食事。

写真1枚目は、パンですが、表面に様々な種がまぶしてある、柔らかいタイプのものでした。

写真2枚目は、マッシュルームのフライです。

朝食にも出ていましたが、大きめのマッシュルームがありますので、これに衣を付けて揚げたものですね。

さすがに、こちらはカサが、あまり開いていないものが使われておりました。

写真3枚目ですが、メインのローストビーフ。

と言ってもソースの下に埋もれていて、皿の端のあたりにしか写っていません。。。

このローストビーフですが、日本で見るもののように、中心部はミディアムレアな状態ではありません。

ツアーの添乗員さんによれば、“本場” では、これが普通らしいのですが、何かラーメン乗っている(薄切りタイプの)チャーシュー的な見栄えでした。

味の方も、完全にソースの味で頂くものとなっていますね。

最後の4枚目の写真はデザートのベリーのチーズケーキ。

昼食でも使われていたましたが、スイーツにおけるベリー類の使用頻度は高そうです。

「イギリスは食べ物が・・・」という話を、よく聞きますが、全く問題なしですね。


鰹節パン

2013-09-18 | グルメ

1_3スーパーで見つけた珍しいパン。

鰹節パン」です。

鰹の水揚げ量日本一の静岡県の沼津港で上がった鰹を使用しています。

食べてみると、鰹節とパンを交互に食べているくらい、鰹の味と風味がいっぱい。

唯一の懸念は、鰹節がゴワゴワしていると嫌だな、というのがあったのですが、しっかりと粉にしてからパン生地に練り込まれているため、食感は普通のパンと同じでした。

毎朝、食べるか?

と言えば、微妙なところですが、よい経験が出来ました!


ア・ラ・ポテト じゃがバター味

2013-09-18 | グルメ

25th_2こちらはカルビーの「ア・ラ・ポテト じゃがバター味」。

北海道産の新じゃがを用いた、今年のバージョンで、さらに今回は商品発売から25周年のロゴも入っています。

食べてみると、通常のポテトチップスとは異なり、ザク切りの厚みあるチップスで歯応えと食べ応え十分。

また、味の面では、袋を開けた時から香る、バター風味が特徴的です。

今後も売れ続け、30周年、40周年、50周年と続いていく商品となるでしょうね。


みなさまのお墨付き・緑茶

2013-09-18 | グルメ

Photo_33日連続での西友の「みなさまのお墨付き」というプライベートブランドの商品。

緑茶」です。

味としては、「普通」なのですが、日常的に飲み続けるものだけに、この「普通さ」が逆に重要なのでしょう。

私は、このブログ用の話題確保のため、次々に新しい商品を試していきますが、一般的には、安価で良い商品はリピーターが付き、まとめ買い等もあるもの。

そういう点を考慮しても、バランスの良い企画・商品化なのでしょうね。

内容量は500ml でした。