お祝い

2012年08月01日 | 介護

こちらも、うだるような暑さです。
週間天気予報を見ますと、来週の月曜日にやっと雨が降るとなっています。その前後は曇りで、少しは涼しくなってくれるかもしれませんが、それまでは台風9号、10号の影響で暖気が入り、最高気温の更新がなされそうです。
私なんかは、こうした暑さのために水分不足になるようで、喉が渇きます。それでディサービスに設置されている「給茶器」で、日に5杯ほどいただいています。
給茶器では「コーヒー、梅茶、抹茶」が熱いのと冷たいのが戴けますが、暑いものですから勢い冷たいものに手を出します。
しかしこの冷たいものを、私はがぶ飲みにする訳にはいきません。「逆流性食道炎」になっているので、がぶ飲みすると胃腸に障ります。それで1口口に含むと、それをかむようにして口を動かし、ある程度冷たさが和らいでから飲み込みます。
一気に飲み込むと、喉には気持ちがいいですが、胃腸を悪くして下痢なんかになるのもいけませんね。
口に含んでいると、舌が冷たくなって気持ちがよく、涼しさを感じます。

今日の献立は「バイキング」でした。









午後のレクリエーションは、作業です。
私などは新聞を見開きにしたものを、6枚糊で張り付けていました。何に使うのでしょうね。
他方では、提灯作りです。どうやら月末に「納涼夏祭り」が行われますので、それの飾りつけに使われるものなのかもしれません。
この作業を始める前に、お祝い事がありました。このお祝い事に、私は引っ張り出されています。
理由は、明日が誕生日だからです。この誕生日お祝いには、もう1人女性の方も引っ張り出されています。2人並んでお祝いを受けていたのですが、この女性の方は私よりも21歳年配。親子が受ける誕生日なんでした。