goo blog サービス終了のお知らせ 

北の国の人生ノート

これからの人生を有意義に生きていくための道程。自分で自分のために書く日記です

「コミックマーケット78」の17万人

2010-08-14 | 趣味
アニメとかakbなどのコンテンツビジネスに
日本の活路を見出すという戦略もグローバリゼーションの
中での日本の生きる道と祝えているがマンガから
小説まであらゆるジャンルの同人誌が一堂に集まった
「コミックマーケット78」が、東京ビッグサイトで開幕した。
会場は、同人誌の即売会エリアや企業の展示ブース、コスプレ広場などと
催しも盛りだくさんで、コスプレ広場にはコスプレイヤーたちが大集結し、
異空間の雰囲気を漂わせていた。来場者はこの日だけで17万人に達し、
会場内も熱気にあふれていた。コミックマーケットは、
マンガやアニメファンのコミュニケーションの場であり、社交の場。
新たな可能性を求めるアーティストの卵たちが、自らの作品を受け入れて
くれる人を見つける場でもあるそうだ

新潟市でプロ野球の「準フランチャイズ」

2010-07-27 | 趣味
北海道を活性化したひとつに北海道日本ハムファイターズがある
雪国でプロ野球球団のホームをもてるなんて思いもよらなかった
そんな中プロ野球のオールスター第2戦が、新潟市の「ハードオフ新潟」で
満員の観衆を集めて行われたのだ。新潟県内での球宴開催は初めてで新潟県は、
将来的に同球場を日本プロ野球組織の特定球団が年間20試合程度を開催する
“準フランチャイズ”としたい構想を持つそうだ。
2004年中越地震からの復興を優先し、一時は建設が凍結された新球場で、
関係者に活況ぶりを示した泉田裕彦知事は、改めて夢の実現に強い意欲を
見せたそうだが本当に考えたほうが良い

横綱・白鵬が最後に流した涙

2010-07-26 | 趣味
全勝優勝をした横綱・白鵬が最後に流したのは、悔し涙だった。
大相撲名古屋場所は、15日間途切れることなく不祥事が報道をにぎわし、
土俵外の混乱が続いた。「主役」であるはずの力士に脚光が当たらない日々。
3場所連続全勝優勝の偉業を達成した横綱・白鵬が最後に流したのは、
悔し涙だったそうだ。名古屋場所は野球賭博問題で、開催そのものの
是非が議論になったのだが、日本相撲協会は4日の臨時理事会で、
元大関・琴光喜や前大嶽親方の解雇を決めるとともに場所開催を決めた。
だが、6日にはNHKが生中継の取りやめを決定。
1953年5月に始まったテレビでの大相撲中継が途切れるのは初めてだったが
なんにも変わらない運営を大幅に見直す時期だ。

興毅が、引退覚悟の再起戦に挑む

2010-07-24 | 趣味
個性強いスポーツマンがいないのかマスコミに作られた虚像なのか
プロボクシング前WBC世界フライ級王者ヒール役の亀田興毅が、
引退覚悟の再起戦に挑む。25日のトリプル世界前哨戦に臨む、
弟でWBA世界フライ級王者の大毅と井岡一翔らと、記者会見を行った。
「連敗したら『それはあかん』の声が出る」と語り、3月の
王座陥落以来初の試合へ不退転の決意を示した。穏やかな口調ながら目には
厳しさが漂った。出直しとなる4か月ぶりの一戦に
「万が一、連敗したら『それはあかんやろ』という声が自然と出ると思う」と
自らの置かれた立場を分析。負ければ引退の姿勢をにおわせつつも
「デビュー戦のつもりでリングに上がる」と強い闘志を見せたそうだ

マイクロソフトの4~6月期決算は、基本ソフト「ウィンドウズ7」で増収

2010-07-23 | 趣味
アップルに続いてマイクロソフトが22日発表した4~6月期決算は、
基本ソフト「ウィンドウズ7」など主力製品の需要拡大を要因に、
純利益が前年同期比48.4%増の45億1800万ドルと高水準を維持した。
売上高は22.4%増の160億3900万ドルと3四半期連続の増収。
内訳をみると、ウィンドウズ部門が4割強、新製品を投入した
ビジネス統合ソフト「オフィス」部門も約1割強、それぞれ売上高を伸ばしたそうだ。
ひとつ気になるのが日本の富士通などと提携を決めた、ITシステム運用の
効率化を図る「クラウド(雲)」サービスなどで、法人取引先の開拓も進んだようだ。
日本もボーイングの787のようにパーツ扱いか