goo blog サービス終了のお知らせ 

北の国の人生ノート

これからの人生を有意義に生きていくための道程。自分で自分のために書く日記です

巻き返しを狙う昨季覇者に翔君

2010-08-08 | 札幌の自然
北海道日本ハムファイーターズに待ちわびたヒーロー
中田の存在は、巻き返しを狙う昨季覇者にとって、
大きな起爆剤この夏、本領を発揮し始めた中田がまた打った。
六回に勝ち越しとなる7号ソロを放つと、触発された打線が爆発。
打者一巡の猛攻を仕掛け一気に勝負を決めた。
投げては先発の武田勝が8回2失点の好投で魅せた。

北海道日本ハムファイターズの中田翔ホームラン

2010-08-07 | 札幌の自然
本拠地・札幌ドームでの東北楽天戦に10対4と大勝した。
初回に2点を先制された先発ダルビッシュが8回4失点と
試合をまとめて5年連続2ケタとなる10勝目を挙げた。
打っては、中田翔が1点ビハインドの6回に5号同点弾と
なるソロ本塁打を放つと、2点リードの7回にはダメ押しと
なる6号3ラン。プロ初の2打席連続本塁打で4打点と大暴れしたのだ。
「あまりコントロールが良くなかったです」と反省しきりの
ダルビッシュは「今日は中田さんのおかげです」と感謝の弁を述べたのも
9試合で6本塁打と絶好調の中田を、「打席の中で余裕が
あるんじゃないですかね。前は変化球にびくびくしてたし」と分析した。
一方、私生活から兄貴分であるダルビッシュに
「3年間怒られっぱなしだったので」という中田翔は
「今日はこういった形で勝てたのでうれしいですね」と顔をほころばした。
ただ、「56本打つまで認めない」という指摘に、
「そう言うのもダルビッシュさんの愛情表現。それを目標に頑張りたいです」と
気を引き締めていたのだ。ニューヒーローの誕生なのか

北海道日本ハムファイターズ中田はプロ入り3年目で初のホームラン

2010-07-21 | 札幌の自然
ようやく花火が上がった「6番・DH」で出場した中田は
五回の第3打席。カウント2-2となった5球目のストレートを
振りぬくと打球は左翼席に飛び込み、プロ入り3年目で
初のホームランとなった。中田は07年の高校生ドラフトで
4球団に1巡目で指名され日本ハムに入団。期待はずれで
プロ1年目は1軍に昇格することなくシーズンを終えたが、
2年目にはイースタンリーグのシーズン最多本塁打記録を
更新する30発を放ったのだ。3年目の今年は開幕戦で先発出場したが、
4月に2軍落ち。その後、左ひざ半月板を損傷し手術を受け、
19日に92日ぶりに出場選手登録されたばかりだった。
ようやくきっかけをつくったのだ

1軍復帰の中田 生き残りへ意地のヒット!

2010-07-20 | 札幌の自然
さっぽろは、爽やかな夏とはいかず蝦夷つゆかな~。
北海道日本ハムは、千葉ロッテに3対5と競り負け3連敗となった。
先発のケッペルは3回に今江敏晃、井口資仁のタイムリーで
2点を先制されると、続く4回にも福浦のタイムリー2塁打などで
2点を失った。5回には稲葉篤紀のタイムリーで1点差に迫ったが、
7回に再び井口にタイムリーを許し万事休す。
梨田昌孝監督も「7回の1点は痛かったねぇ」と、
追撃ムードを打ち消す失点を勝敗のポイントに挙げた
そんな中で中田が出てきたが、そんなにチャンスないよと
自力での1軍残留を命じたのだ。プロは厳しいね

G1オークでスアパパネとサンテミリオン同着優勝

2010-05-24 | 札幌の自然
偶然にチャンネルを回したら際どい争いで写真判定!
本当に凄かった!アパパネ、サンテミリオンの壮絶な叩き合いで
東京競馬場の「第71回オークス」で争われた。
蛯名騎手騎乗で1番人気のアパパネと横山騎手騎乗のサンテミリオンが
直線でマッチレースとなり写真判定の結果、JRA・GI史上初の
同着優勝となり、桜花賞馬アパパネは2冠達成、サンテミリオンは
GI初制覇となったのだ。これを見ることができ私はついているのだ。と感じた