goo blog サービス終了のお知らせ 

つきのこ的徒然日記

見たこと感じたことを徒然なるままに。
わがまま自由気ままにゆったりと・・・。

サントリー美術館「高野山の名宝」

2014-11-03 11:44:44 | 美術・芸術
ちょっと前後しますけど、美術館備忘録です。
こちらは12月7日まで開催中。

サントリー美術館

宮島・観月能へ行く数日前に、
所用でこちらにいらしてた西のブログ友をお誘いして、
六本木・サントリー美術館「高野山の名宝」へ。

快慶、運慶、他の仏師たちの仏像は、力強く威厳があり、美しくあったし、
少し怖さもあった。

人間少しは怖いものあったほうが身のためかもしれない。

西を見ている仏像、東を見ている仏像、
見る方角によって、意味があるらしい。
仏像の目には水晶が、はめ込められていて
じっくり覗きこんだけど、逆に見られていた気持ちになった。

さて、美術館鑑賞後のお楽しみは、ミュージアムグッズをあれこれ見ること。


運慶作・八大童子像「制多伽童子像」の組み飴。

この飴は大阪の姉に送ってあげた。
義兄の大手術前、ちょっとでも力になれるといいなぁと思って・・・。


ごめんなさい!
組み飴「恵喜童子像」ではなく、「制多伽童子像」でした。
訂正しました。





最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (チーちゃん)
2014-11-06 07:44:35
つきのこさん おはよう^^
芸術の秋ですね~
厳粛な気持ちになりますね。

飴になると、可愛いっ^^@

お姉様もきっと元気になりますね。
お義兄様が、無事手術が終えられる事
祈ってます。
返信する
Unknown (風子)
2014-11-06 11:52:08
その節は ありがとうございました。
都会を 満喫させてもらいました。
サントリー美術館も行ってみたかった場所でした。
いい美術館、でした。
高野さんは 何度も行っていますが いつも
ささーっと 見るだけなので 泊まってゆるりと、過ごし
たいと思っています。

飴さん そうだったのですね。
お姉さまに つきのこさんの 気持ちが きっと
届いていることでしょう。
どうぞ 上手くいきますように。
返信する
お久しぶりです (けいこ)
2014-11-07 22:49:25
つきのこさんのメダカのお話は癒されますね。
立派なメダカの住まいも増えてますます楽しみね。

つい先日に友人が奈良に行ってきました。
高野さんの話をいっぱい聞かされました。
男には簡単にに行けないけど東京でも味わえるのですね。
返信する
Unknown (つきのこ)
2014-11-08 01:27:44
チーちゃん、

実は飴、私も一粒食べてみたかった~。

そんなに混んでなくてゆっくり
鑑賞することが出来ました。

お陰さまで手術はうまくいきました。
ありがとうございました。
ただね、障害を持って生きていくことに
なりました。その分家族がいままで以上に
力を合わせるようになったようです。
返信する
Unknown (つきのこ)
2014-11-08 01:34:05
風子さん、
六本木、実に都会でしたね(笑)

高野山、いつか宿坊に泊まって
座禅や写経など経験したものです。

お陰さまで手術、無事終わることができたようです。周りの家族は一安心したようですが、
まだまだこれから介護が待ち受けています。
でも多分大阪おばちゃんパワーで
乗り切れることでしょう!



返信する
Unknown (つきのこ)
2014-11-08 01:40:14
けいこさん、

こちらこそご無沙汰しております。

メダカも家族?みたいなもので・・・。
2,3日前、寅年メダカと卯年メダカを
同居させました。
それぞれお一人様になっていたので。
昨日の覗いてみたら、2匹寄り添っていました。

高野山は一度だけ行ったことがありますが、
ホントに外界の世界とかけ離れていて、
いつか宿坊に泊まってみたいです。


返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。