
ご無沙汰しておりました。
東京では久しぶり。
志村ふくみさんの作品展開催中、早速行ってきました。
志村ふくみ展「野の果て」
2012年10月24日(水)~11月4日(日)
11時~18時会期中無休
阿曾美術
中央区銀座3-3-12座ビルディング5階
03-3564-2209
これまで開催されてきたギャラリーとは
空間も趣向も違っていました。
会場に足を踏み入れた途端、
山の中に迷い込み、一筋の光を見つけたような感覚にとらわれました。
この空間で作品を観ていると、
密着度もあるのか、お隣で拝見している方とも、さりげなく会話でき、
またギャラリーのスタッフも感じ良かったです。
着物にはとても手が出せませんが、
古袱紗くらいならと思っていたけど、
この日は家人も一緒でしたので、
また日をあらためることに。

宮島の鹿のお食事時。並んで食べていました。可愛い!
今年も観月能に行って来ました。
海に浮かぶ能舞台で拝見する「井筒」はいうまでもなく、
素晴らしかったです。
風が吹くと、満ちてくる波の音と同時に、
井戸のすすきの穂がサワサワと微かになびくのです。
能楽堂ではありえないこと、ゾクッとしました。
「静寂」という贅沢。
来年もまた訪れることができますように。

今回は演能当日昼前に宮島に着き、
弥山までハイキング。「くぐり岩」くぐって来ました。
翌日は3年ぶりに、ブログ友はちこさんと再会。
お元気そうで安心しました。
ブログでの巡り合い、不思議な御縁を感じます。
ありがとう!