goo blog サービス終了のお知らせ 

つきのこ的徒然日記

見たこと感じたことを徒然なるままに。
わがまま自由気ままにゆったりと・・・。

おうち時間ーガーデニングー

2020-05-11 08:17:17 | 草花

 

一番大きくて重~い植木鉢。

ミモザを植えていたが、残念ながら枯れてしまい、

その後、ムスカリが雑草のように毎年咲くようになって

5,6年が経つ。なんとかせねば・・・

 

紅葉と入れ替え作業やりました!

我が家の力仕事は私の役目。

男どもに頼んでも未来永劫、実現しなかっただろう(笑)

紅葉のまわりにムスカリの球根も植えました。

植木鉢ごちゃごちゃしてるでしょ。並べ替え中です(^^;)

 

ほかにも、クリスマスローズの剪定、

密に成り過ぎた半夏生、ホウチャクソウ、ドクダミの間引きなどなど。

 

今年は「山法師」がたくさんの花をつけました。

花が咲き終わったら、

これもひと回り大きい植木鉢に交換する予定です。

 

蓮は葉が立ってきました。

花は泥の中で準備中でしょうか。

 

ヤゴがいたので、ここに住んでいたメダカを他の水連鉢に移行。

移し替えて2,3日たって気がついたのですが、

メダカの赤ちゃんたちがスイスイと泳いでいるではありませんか!

どうぞ、ヤゴの餌食になりませんように・・・・。

 

おうち時間、せっせと動いたり、な~~んにもしない日もある。

慌てず急がずの暮らしも悪くないなぁ~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (チーちゃん)
2020-05-11 08:55:42
おはよー(^^)
山法師って、植木鉢でも育てられるんですね
地植えでないと育たないと思ってました
本当に何でも上手に楽しんで育てられてますね、感心します。

私なんて…
つきのこさんに謝らなくては行けなくて
頂いた種や球根駄目にしてしまいました…
大切に育てようと思ってたのに……(し過ぎたのかな)
本当にごめんなさい。
悲しくて、申し訳なくて、不甲斐なくて
返信する
Unknown (つきのこ)
2020-05-11 16:42:34
チーちゃん
山法師が正常に咲くようになったのは
3年前くらいです。
何でも育ててみたいタイプで、節操がありません(汗)
しだれ桜やミモザ、ねむの木などなど
枯らした草木もたくさんあります。

私の方こそ、勝手に送ちゃったりして
スミマセンでした。
風土気候もありますから、どうぞ気にしないで
くださいませ!
いい季節になりました。お互い自分ちのお花を
公開して元気の交換をしましょう!
返信する
Unknown (ば~ば)
2020-05-12 07:07:20
ホント、樹木系の鉢植えが特にスゴイです
鉢は大きく重いし、土壌管理も難しいし

我が家にも幾つかありましたが、独りになって全部が空鉢に…その始末も悩みですが
家事は何一つしない夫でしたが、重いモノだけは動かしてくれる…その人が居なくなったんですもの

メダカは心配ですが、ヤゴの孵化は楽しみですね
返信する
Unknown (つきのこ)
2020-05-12 18:09:10
ば~ばさま
実は目隠し用の樹木系植木鉢です。
マンション前は山でしたが
切り開いで一戸建ての家が30件もできて
あれこれ考えてこちらサイドもあちらサイドも
見た目にいいのをと考えた次第です。

毎日メダカの赤ちゃん見て楽しんでいます。
トンボも好きでして、、。
成り行きに任せることにしました。

夫はほんとに気が付かない人でして。。。
悪気があるわけでもないので、まっいいかと
諦めています。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。