明日3月14日(日)は、3.11東日本大震災を覚えての礼拝として守ります。午前9時からの教会学校については、コロナのこともあり引き続きお休みしています。10時30分から礼拝が始まります。メッセージの題は「復活するまで」、賛美歌は「十字架のもとに」、「暗いゲッセマネ」です。礼拝中は、窓を空けて換気をしていますので、寒さ対策をされてお越しください。状況によっては中止しますが、礼拝後にお茶の一時があります。ご興味のある方は、感染症対策の上、どなたでもご出席ください。
東日本大震災から10年になりました。ニュースなどで特集も組まれ、あの日の出来事を振り返る機会も与えられました。立場を変え、自分が被災者であったとしたら、その時の心の傷は癒えないままだろうと思います。よく、もう10年も経ったのだから、災害のことは忘れて自立しなさい、甘えるなというようなことを言う人がいます。それができる人はそうしたらいいし、それができない人に他人がえらそうに言えるものではないと思います。被災者が安心して暮らせるにはどうしたら良いのか、被災地の復興にはどうしたら良いのか・・・、慰めと平安を祈るばかりです。