goo blog サービス終了のお知らせ 

Tsuki軍団の野望

模型・廃墟・本・毎日のちょっとしたくだらない出来事を紹介するでござる。

最近の三男の趣味

2012-06-03 22:17:16 | 日記



それは何と,料理!
なんで?いったいどうして?
急にそうなるの?

朝から,自分のお金で,魚焼きの網と,フライパンを購入する程。
あなたねえ,何者?

そこで,あちきが段取りを教えて・・・。



我妻K元帥のために作ったのが,
鶏胸肉のソテー。
頂き物のインゲンと,レモンの香りがグッド!



その日,調子に乗って,長男,次男のお皿も作る。
これは,鶏肉とインゲンとジャガイモをトマト缶で煮込んだもの。
上に振り掛けたのは我が家のバジル。
これと,粉チーズが実によくマッチした。



喜んで貰えて御満悦の三男。

ここで飽きるかとおもいきや,



今日も,料理に挑戦。
揚げ物は危ないので下準備の勉強をしてもらう。
これは少し不満だったみたいでごあるが,
料理は基本が肝心。

ササミのフライの下ごしらえ。



それからサラダの準備。
頂き物の美味しいタマネギをスライスし,
それに,刻んだ貝割れ大根や,
収穫したバジルを乗せる。



そうして,揚がったフライを立体的に盛りつける。
なかなか楽しかったようでござる。

これが,片付けまでイケルとナイスなのでござるが・・・。
いやいや,贅沢は言わない。


ぶ~。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラ印 ポテトチップス

2012-06-02 17:33:27 | 日記

この本に載っていたアレよアレ。



先日,紹介した,元祖日本のポテトチップス,
「フラ印」のポテトチップスが届いた。
詳細はココね。詳しく説明しないよ。



おお!箱が可愛いでござるね。



コレが「フラ印」か~。
こんなにポテトチップスが来るのを待ったことはないな~。



いいねいいね。可愛いね。



表はシンプルでアメリカっぽいデザイン。



裏面はハワイ諸島の説明。
創業者の浜田音四郎氏は戦中はハワイでポテトチップスを作っていた。



ちょいとお値段は高いが,一袋が170グラム入っているでござるからね。
普通サイズの2倍以上かな?

今回は,うす塩味で,
これがね,美味しいの。
風味があって,しつこくなくてね。

これは,クセになるね。


ぶ~。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動会!

2012-05-27 21:34:13 | 日記

今日は楽しい運動会!



天気はいいし,影はないし,もう黒豚でござるよ。



四男にとっては,小学校最初の運動会。

みんなのお弁当なのに,
鶏肉の唐揚げの入ったお弁当箱を
自分のリュックに入れて応援席に行くし,
もう訳が分かってません。



三男の走りはなかなか向上しているでござるよ。
選抜リレーの選手に選ばれる。



四男は笑顔で走るので・・・あきません。
これで,選抜リレーの選手ですから困る・・・。

いい1日でござった。


ぶ~。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から洗いモノ

2012-05-26 07:45:58 | 日記

朝から,ABARTH を洗ったでござるよ。
ちょいと雨が降っただけでも,ブレーキダストまみれになるABARTH。

週一で洗車でござるよ。

コレが日本車だったら頭にくるのでござるが,
イタリア車ならOK!OK!コレが不思議なところでござる。



ついでに,リトルカブ号も洗車。

よおおおお~し!綺麗になったので,コレでお散歩に!
なんて・・・そうではない。実は,来週から外回りのお仕事なので,
点検を行ったわけでござるよ。
これから,30件近くの外回り先の下調べに行くでござるよ。
休日も仕事かい・・・。

それが終わったら,MILKさんの個展に行くんだ。



あれ?22日まで・・・。
あちきのスマホには,28日って書き込んでいるでござる・・・。
なんとまあ,大間違いでござるよ~。

みんな行ったんだろうな・・・。これから,下調べだけ行ってくるでござるよ。
とほほ・・・。


ぶ~。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AQUOS LC-22K5

2012-05-24 05:57:40 | 日記

衝動買いでござる。
AQUOS 22型 テレビ,昨日ふと思い立った。
電気店に行くと,これが2万円ちょいで置いてある。
速攻買いでござるよ。



ちょいと時間ができても,
リビングにおいて堂々と子供の前でゲームをすることはできない。

それに,リビング55型のテレビでは大きすぎて肩が凝る。

そこで,我が書斎でゲームができないかと考えたわけ。



でもね,この状態の机の上,
何処に置こうかな・・・そうだ,
奧にある,鉄道模型と,潜水艦の模型の棚を何処かへ移動しよう!



うん,何とかテレビは収まって,ゲームができる。
音声もステレオに繋いで迫力満点!

でもね,その辺にあった小物の整理をせねばならないでござるね・・・。


ぶ~。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TEA'S TEA NEW YORK のオマケ

2012-05-23 22:11:43 | 日記

甘いモノは嫌いなのでござるが,
オマケの為には我慢できるわ!



コレは,TEA'S TEA のオマケのミニタッチペン。
スマホのイヤホンの処に取り付けて,
必要なときに取り外して操作に使うのでござる。

黒っぽいネコの肉球のような処で画面を触るのでござるが,
これがなかなか快適。

スクロールはちょいと難しいときがあるでござるが,
ゲーム等の細かなタッチは気持ちよく操作できる。

それに,画面が汚れないのがいいでござるね~。


ぶ~。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BLADESTORM 100年戦争

2012-05-21 14:55:01 | 日記

昨日で大きな仕事が一段落し,
更に昨日呑みすぎて廃人状態のあちき,
昨日休日出勤で,今日は振り替えのあちき・・・。

誰も家に居ないので,朝からゲームすることに。



懐かしいね。



時間を掛けてやっていくうちに,
これまで気付かなかったことが見えてきた。
それに,次々とクエストをこなす度に,話が進んでいく。

あちき,中世の甲冑や武器に興味があるのでござるが,
うん,これはそれを満足させてくれる。

改めて,ハマりそうなゲームだ。

でもね,リビングのテレビでは
目線が合わずに首が痛くなるし,やっぱ画面が大きいなあ。
それに,子供たちが居たら,ゲームできないしね。

う~ん,これは魔窟にテレビを入れるか?

イカン!イカン!また物欲が出てきた~っ!


ぶ~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れ物・・・

2012-05-20 23:30:48 | 日記

今日は休日出勤。
そんでもって,職場の仲間と呑み会!

ぱ~っと呑みたいところでござるが,
あちきは司会。

一度家に帰ってお風呂にでも入って呑み会会場まで。
我妻K元帥のクルマに乗せて貰ってレッツゴ~!

でもね,会場近くの長崎駅について気付いたの。

「あ,財布忘れた!」

「ええっ!冗談でしょう!」って我妻K元帥。
いいえ,本当なのです。
と云うことでお家へターン。
勿論,司会も若手に代わってもらうようお電話。

隊員からは,
「呑み会に財布なしで行くなんてワイルドだぜ~」って云われるし。



20分くらい遅れて到着!
どうせ遅れてるんだって,綺麗な夕焼けを携帯で撮る。

遅れてきたから撮れた画像。

そう,前向きに行こう!


ぶ~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スウェーデン軍 ミルク缶 10L

2012-05-19 12:09:13 | 日記

待ってました!届きました。
先週注文していたモノ!



おお!でかい!
我妻K元帥の足と比べると分かるでござるかな?



大きい!そして思ったより綺麗で,
とても丈夫。流石,軍のモノでござるね。



蓋はがっちりはまっていて,
外すのは正直苦労したでござるが,
液体を入れるモノでござるから当然でござるね。



王冠が3つ。



これは,スウェーデン軍のマークと関係あるよね。



これもそうね。




口はとても大きくて,
手がすっぽり入るわけで,
もちろん,OLYMPUS の pen も入るので,
早速,明日からの仕事バッグにすることにした。

明日の休日出勤が楽しくなるかも!



これは良いモノでござるよ~。


ぶ~。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅沼商会 カメラボトムグリップ

2012-05-18 22:02:55 | 日記

人生まさに塞翁が馬でござる。

GWに熊本に実家に帰ったtsuki軍団,
かなり早く帰ったので,時間ができた。

そこで,三男と総合運動公園へ,
一緒にサッカーを楽しみ,いい汗かいた・・・。

と思ったら,レンズキャップがない!
OLYMPUSのモノで,普通のモノより値が高い。
いくら捜してもないので,熊本市内のカメラのキタムラに直行。



あったあった,ハクバのレンズキャップ。
これは安いのでござるが使いやすい。
真ん中に抓みがあるので,
フードを付けていても扱いやすい。



更にいいモノ発見!
浅沼商会のカメラボトムグリップでござる。
アルミ製でずっしりした造り。
取り付け部にはちゃあんとゴムの加工がしてある。

PEN E-P2が出たとき,多くの雑誌が出されたが,
その際,なぎら健壱さんと,坂崎幸之助さんの対談があって,
彼らのPENにはボトムグリップが付いていて格好良かったのを憶えている。

その当時はまだあまり出回ってなくて・・・。

キャップを落としたのは痛いが,
グリップを見付けたのは嬉しい。



それまでは,ミニ三脚を付けていたのでござる。
これはちょっとした際には使えるのでござるが,
いつもは使わないので取り外す。
一緒に付けて持ち運びはできるのでござるが,
三脚を開く際と,SDカードを取り出す際は
やっぱりグリップを外す必要がある。



うん,なかなかカッチョイイ!
肝心の使い勝手は・・・まだ慣れていないのかギコチナイ。


ぶ~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする