室内にいても、ドドォーーンと響く音。
いつもつんちゃが行っているビーチのお隣で開かれた花火大会の音だった。
花火日和という言葉があるのかどうかは知らないけれど、
外へ出てみると、月もきれいに見える晴天の夜空。

うちからも、高く大きく上がった花火は観賞できた。

花火が上がる方向にある学校の校舎がちょっとザンネンなんだけど、

家に居ながらにして見える花火を得した気分で楽しんだ。

しかし良くも悪くも(?)全く興味がないつんちゃ。
つんちゃはビビリだけど花火にはビビらない。
つまり無反応で寝入っていた。
つん:はぁ~~やれやれ、どこで寝るとするかな?

つん:花火の音なんか気になれへん。うちは野球場で鍛えた「百戦錬磨」の花火ウォッチャーやで。

(陰の声:”ウォッチャー”のくせに、興味ないんですか?)

つん:花火見ても、腹の足しにはならん。寝よ寝よ。

以前、よくナイトウォークで行っていた”つんちゃ球場”(懐かしい響き)では、
夏休みともなると、中高生がロケット花火を派手に打ち上げ、騒いでいたのだけれど、
そんな中でもつんちゃは平然と夜風に当たっていたものだ。
そんな夏の風物詩ともいえる花火観賞のナイトウォークにも出かけなくなったなぁ・・。
つん:野球場? 夏休みと言えば、朝はラジオ体操もやってたなぁ~。
(陰の声:つんちゃ球場へ行かないからラジオ体操も見てませんね。涼しくなったら、行ってみようか?)

いつもつんちゃが行っているビーチのお隣で開かれた花火大会の音だった。
花火日和という言葉があるのかどうかは知らないけれど、
外へ出てみると、月もきれいに見える晴天の夜空。

うちからも、高く大きく上がった花火は観賞できた。

花火が上がる方向にある学校の校舎がちょっとザンネンなんだけど、

家に居ながらにして見える花火を得した気分で楽しんだ。

しかし良くも悪くも(?)全く興味がないつんちゃ。
つんちゃはビビリだけど花火にはビビらない。
つまり無反応で寝入っていた。
つん:はぁ~~やれやれ、どこで寝るとするかな?

つん:花火の音なんか気になれへん。うちは野球場で鍛えた「百戦錬磨」の花火ウォッチャーやで。

(陰の声:”ウォッチャー”のくせに、興味ないんですか?)

つん:花火見ても、腹の足しにはならん。寝よ寝よ。

以前、よくナイトウォークで行っていた”つんちゃ球場”(懐かしい響き)では、
夏休みともなると、中高生がロケット花火を派手に打ち上げ、騒いでいたのだけれど、
そんな中でもつんちゃは平然と夜風に当たっていたものだ。
そんな夏の風物詩ともいえる花火観賞のナイトウォークにも出かけなくなったなぁ・・。
つん:野球場? 夏休みと言えば、朝はラジオ体操もやってたなぁ~。
(陰の声:つんちゃ球場へ行かないからラジオ体操も見てませんね。涼しくなったら、行ってみようか?)
