
犬のように種別が多くないし、
例えばグレートデーンとチワワといったような
体の大きさの差はほとんどない。
そのせいか猫のマズルはみんな同じ"規格"のように見える。
犬のマズルは同じ犬種でさえ個体差があるのに。
だから、猫のマズル当てクイズはナシでも、
犬の場合はアリだろうな、と同じ犬種でマズルの差を感じたときに
そんなことを思ってしまう。
飼い主による、「さて、うちの子はどれでしょう?」的な~

世界のドッグショーでそれぞれのケンネル協会が決めたサイズがあるだろうけれど、
どんなチャンピオン犬より、飼い主にとっては「うちのコ」が一番ウツクシイのだ。
ワタシにとっては、つんちゃのマズルが「黄金比率」。

ちょっと短めのつんちゃのマズル。

角度によっては、長さの感じが少し違って見える?

マズルの先端のアクセント、鼻~。

よく鼻水たれてマス。

時々マズルにシワを寄せ、威嚇の形相をしてみたり、

ワンワンとよく吠えるけど、噛んだことは一度もありません。

だって、つんちゃは「弱っちい」んで・・・。

最近は、気道確保?のためかこんな風にマズルを上げて寝てる。

でも、鼻先が寒いのか、マズルごと突っ込んで寝ていることも。

つん:マズルとノズル、ややっこしいな。。。



1200cc

にゅ~にゅ~=300cc