VOICE of TSUCKY

ラブラドールのいる風景
出演者紹介:カテゴリー”VoT紳士録” 
用語辞典:カテゴリー”つきペディア”

つんちゃ食堂の裏メニュー

2013-02-28 | んまんま
レストランの常連客ともなれば、
お店のメニューに載せていない、つまり”イチゲンさん”には出さない
裏のメニューを出してもらえる”特典”があるものだ。

食通と言われる人たちは、
大抵通い詰めるお店の1つや2つ、
否、幾つも持っている。
裏というだけで、どこか秘密めいていて、
しかも特別な匂いが漂っていて、うまそう~だ。

通い詰めるほどの財力もなく、
ドッグカフェ以外には
入店可能なお店はないお犬様たちは、
日常は、専ら「うちごはん」で腹を満たすしかない。

そんな常連中の常連さんであるお犬様に
裏メニューをご用意するのは必然。
選択の自由がないつんちゃが毎食利用しているつんちゃ食堂は、
裏メニューと表メニューの区別がつかないが・・・。

”おひとり様用シリコンタジン鍋”というのを
愛車「走月」を定期点検に出したディーラーでもらった。
これはつんちゃ用に便利だな~。
キャベツともやしを刻んで、レンジで蒸す。


蒸し野菜だけでは食べないつんちゃ。
昨日、TVで取り上げていた「ゼラチン」は、
象の関節炎に有効だったそうで、
寒天よりカロリーはあるものの、効果を期待すればこちらがいい。
野菜にかけたらおいしく食べられるし。
そこで、牛骨スープの素でジュレに仕立てることに。
明日はキャベツだ!もやしだ!



母がつんちゃにマグロのあらを買ってきた。
先週は鮮魚売り場のマグロ解体で頭部分がつんちゃワンメニューに登場した。
マグロで頭がよくなるのか?


そんな作業をやっていたら・・・
来た来た!
そして、寝た。足元で。



つん:裏メニュー、まだ?



母とワタシが食事する時には必ず”同席”するつんちゃ。
一日のごはんの一部となっているつんちゃの常備菜は
納豆・カッテージチーズ・ササミor鶏軟骨


呑兵衛の酒のように、ちびりちびりとやる。
つん:ガッツリ喰いたい!



つんちゃ食堂の営業は基本、日に3度。
朝:ドッグフード 30g 
  トマトジュース寒天
  ヨーグルト
  ササミor魚or卵or手作りメニュー
昼:ドッグフード 30g
  トライプ 80g
  トマトジュース寒天
夜:ドッグフード 40g
  レトルト 75g
  ササミor魚or卵or手作りメニュー
  
これに、ワタシの朝食に、母の昼食に、二人の夕食に寄り添い
何がしかの報酬?を得ている。

2年前に病院で試算してもらったダイエット目的での摂取カロリーは
たしか1日に876kcalだった。、

ドッグフードはオリジンというメーカーのシニアを食べているので、
348kcal/100g

レトルトのフードは
63kcal/100g



反芻胃が入っている缶詰は肉の種類をサイクルしている、
ビーフ=101.0kcal ⁄ 100g
ラム=86.8kcal ⁄ 100g
チキン=97.3kcal ⁄ 100g
ターキー=95kcal ⁄ 100g
カロリー表示がないベニソンとサーモンもつんちゃ食堂に採用されている。


サプリは現在、基本3種。
精神安定のためのハーブ。(ヴァレリアン・スカルキャップetc.)
ミドリムシ
関節用(グルコサミン・コンドロイチンor緑イ貝)
これに、シニア向けの成分をミックスした液状サプリがヨーグルトと一緒におやつとして入る。



分量がはっきりしている部分だけでみると、460kcal
そして、裏メニューで300~400kcal

おやつが・・・。

先日、整形外科の先生に、
「ダイエットはもちろんやってらっしゃるでしょうけれど、
 体重が維持されているということは、摂取量が多いということですね。」
とにこやかに言われた。

ごもっともです。
正解です。

誰がやってるって、そりゃあ、食堂の従業員ですよね。。。



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬のハナ

2013-02-27 | Four Seasons 四季折々の・・
花でもなく、
華でもなく、
鼻のことである。

犬の鼻は人間の数千倍~数万倍の能力を持つというけれど、
果たしてそれを持ったなら、どんなものを嗅ぎ取ることになるのか?
精度が高くても、
そんなものを持ったばかりに、
犯人追跡や麻薬探知に駆り出されては、
ハナハダ迷惑なことかもしれない。


犬の鼻は常時濡れているのではなく、
寝ている時は乾いている。
活動中に湿り気を帯びているのは、
匂いの成分を拾うためだと何かで読んだように思うけれど、
寝ている時でも、やっぱり匂いはちゃんと拾っている。
前回の記事のように、
キッチンで仕込みをやったりしようものなら、
いつの間にかベッドを抜け出したつんちゃが足元にいるのだから。

そんなつんちゃの鼻センサーは、
冬はやはり寒いらしい。
匂いを拾うための湿り気が一層寒さを増すことになる。
どうも寒冷地仕様にはなっていないらしく、
コタツ布団の端っこに鼻をもぐりこませてくる。
理由は鼻センサーの保温のためらしい。
気温10度以下ではご使用になれません。
と「使用上のご注意」がどこかに書いてあるのだろうか。。。

明日は春の陽気になると予報で言っていた。
暖かくなればなったで、
湿り気にくっつきやすい
花粉やPM2.5にやられやしないかと心配する。



つん:あ~~さむっ。


つん:うちの鼻センサーが感度不良起こすやんか・・・ブツブツ。


つん:あっためとこ。



今朝は
イタリアトリコロールの”つんちゃワン”
赤:トマトジュース寒天・白:ヨーグルト・緑:ブロッコリー


最近のつんちゃワンにおける”マイブーム”はトマトジュース寒天。
材料は出汁(魚or鶏ガラのスープ)と食塩不用のトマトジュースのハーフ&ハーフを寒天で固めたもの。



白マイタケも入れちゃおっと。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つんちゃワン:和食メニュー

2013-02-26 | んまんま
万城目ワールドの小鬼たちが鴨川で「ホルモ~」を叫ぶのは
普通の人間には聞こえないが、
つんちゃが叫べば向こう三軒両隣、いやそれ以上のご近所に気づかれる。

最近、ナイトウォークに行かない余剰エネルギーを
こともあろうか、食欲に転化している感ありのつんちゃ。

それでなくともカロリー消費量が減少しているのに、
この上カロリー摂取量を積み上げようというのだから、
体重が増えるのは歴然。

営業活動、というか893の脅迫めいた鬼のような「ちょーだい攻撃」が
頻発している今日この頃。

我慢すべきは二本足の方なのだが、
ご近所迷惑というのも考えなければならない。
なんとか小鬼ならぬ、餓鬼つんちゃの食欲をコントロールしながら、
安生納めなならん。

「ちょこちょこ食べ」は、1日の摂取量を決めていれば
効果があるというので、
ごはんとおやつの境をなくし、
ごはん代わりのおやつ/おやつ代わりのごはん
ではどうか?

月曜日、夜遅くにつんちゃワン和食メニューに取り掛かった。
すると、なんということでしょう~(劇的ビフォーアフター風)
寝ていたはずのつんちゃが・・・。
つん:なんか怪しいで・・。
(陰の声:嗅覚の衰えはないらしい・・・。)


つん:鼻センサーは24時間営業やで


つん:うちのこのちょうだいビームをかわすことは無理やろ?
(陰の声:眼の輝きも、食に関する限り、衰えていないらしい・・・。)


つんちゃワン:和食メニューは「つんちゃ風白和え」
材料:絹ごし豆腐
   糸こんにゃく
   人参
   しいたけ(or 白舞茸)
   ホウレン草( or 小松菜)
   ”手前味噌”(小さじ1程度)
   鶏がらスープとほぐし身少々


糸こんにゃく以下の材料はがらスープで煮て味をつけ、”手前味噌”で仕上げの香りをつけた。


出来上がり~


つん:味見、味見やで~


今朝のごはんに添えて。


今朝もホルモー一発
(陰の声:歩行距離ではなく、もっぱら発声練習でカロリーを消費中















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京に走る

2013-02-25 | 養生記
2月24日、東京マラソンのこの日、
つんちゃは東京へ向かった。
丁度1年前、地元の病院での健康診断で、
「脾臓疑惑」が起こり、
セカンドオピニオンとして、ワン友さんに紹介してもらった病院にかかって、
それ以来、3か月に1度、そこへ検診で訪れている。

あの時、深刻な病への不安に直面したあの時、
無宗教のワタシは神だか仏だかなんだかわからない相手に
一所懸命にお願いしていた。
「何でもします。どうかつんちゃを救ってください。」と。

専門医から、
「今の状況からは問題は見つかりません。大丈夫でしょう。
 これから先は3か月に1度、診ていきましょう。」
と、ニッコリと告げられた時に、
3か月に1度の検診は欠かさず来ようと決めた。

ワタシがつんちゃにできることはあまりないのだから。
そのくらいの手間暇はかけてやれよと、
あの時の神だか仏だかが、そう言っているのだろう。


例え運転が苦手でも、
しかも、お江戸の真ん中へでも、行くしかない。

だけど、東京マラソンの日と重なるとは・・・とほほ。
と、思ってルートを調べてみたら、
交通規制には入らない場所だ。
ここでも無宗教者は何者かに救われた、

マラソン日和の気温低めの晴天。


いくら規制外だとはいえ、締め出された車で迂回路は込んでいるだろうと
早めに出発したら30分前に到着。


診療時間前の病院内にはもうひとりいるだけ。


混雑する日曜日の「嵐の前の」静けさ。


病院で購入しているミドリムシは半年前から続けている。
受付の看護士さんから「これ、私も飲んでいるの。肝臓にいいみたい~」と言われた。
体験談を聞ける人の口はありがたい。。。
つんちゃも次回の血液検査で結果を出してもらいたいね~。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丑三つ時に味噌を搗く

2013-02-21 | んまんま
2月20日~21日の日付が変わったころ、
味噌作りを始めた。

去年も同じく深夜の作業だった。
一番寒い季節、夜中に、ひとりで作業。
というとなんだかオドロオドロシイ。
(包丁は研いでいないけど・・・。)

そんなワタシを見守るヤツがいる。
つんちゃだ。

すっかり寝ていたはずが、
突然、興奮の声を上げたのは
味噌作りも佳境に入り、
いよいよクライマックスの味噌玉を容器にぶつけた瞬間だった。
バチッ!
とやったら、つんちゃが慌てて

つん:せ、戦争が始まったんか?核ミサイルがついに飛んできたのか?

と飛び上がった。

丑三つ時に犬の声。
怖いというより近所迷惑。
寒い季節で窓を閉め切っているため、
あまり外には漏れずに済んだと思うけど。

それにしても、
圧力鍋の「なべ丸」が勢いよく
ピィーーーッ・シュゥゥゥゥゥーーーッ・・・
とロングブレスの声を上げている時も、

ハンドミキサーの「バミちゃん」が、
んごごごご~~~っっっ・・・
とコブシを利かせているときも、

全然知らん顔で寝ていたのに、
なんで仕上げのところだけ、反応したのか?

つんちゃの締めの一吠えで
味噌の味も引き締まっただろうか?

おしゃべりつんちゃのために、
我が家は二重サッシとなっているが、
さすがに防音壁ではないのでこれ以上、
つんちゃの声を響かせるわけにはいかず、
遠慮がちな豆まきみたいに、
味噌玉を音が立たないように容器に入れた。

今年の味噌は空気とつんちゃの声入り。
テノール歌手を自負するつんちゃ、
まさか「味噌が腐る」ということはないだろうけど、
空気の抜けが悪いかもしれないのでカビが怖い。



翌日、
”手前味噌”ができた~と母に言うと、
「味噌とつく言葉に、いい意味のものって浮かばない。
とのたまった。

味噌滓
糞味噌
味噌を付ける
味噌が腐る

と言葉を拾っていたら
なるほど・・・
そんなのばっかり出てくる。

つん:昨日の続き?


まず、下茹で。


いったん水切り。


なべ丸へ。


なべ丸、お仕事中。


その間に塩と米麹を混ぜ合わせる。


冬の季語「味噌搗(ミソツキ)」
「味噌を搗く」という言葉は使われなくなった。
煮た大豆をつぶす作業が味噌作りのメイン作業であるためか、
味噌を作ることを「味噌を搗く」というのだそうだが・・・。


今では便利な道具であっという間。


この容器に入る分量は、
バミちゃんでほんの20秒。
1kgの大豆を全部「搗く」のに、5分とかからない。


仕上げのときに使うので
湯がいた大豆の煮汁は取り置き、
濃塩水も用意しておく。


いよいよ麹と混ぜ合わせる。


茹で汁を少しずつ加えて、固さを調整しながら、
野球ボールくらいの味噌玉を作り、容器へ投げ入れる。(ウォン!


出来上がり。


去年の味噌と仲良く並んで。


空気に触れやすい淵の部分に、前年のものをのせておくといいと書いてあったので。


今年も「つん仕込み味噌」が完成。





ところで、木曜日といえば、
あのエッセイはどうなっているのか?


三谷サンはちゃんと、とびネタを載せていた。


そして、こちらも気になる、偶然目にした新聞一面広告。
つん:ん?


つん:ほんまに効くんか?
   ウソツキ?


(陰の声:つんちゃさん、ミソツキとウソツキは違う言葉ですからね。。。)















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つっきーの木