さて、先日サンライズのキャンセルを拾ったという話をしましたが、一度サンライズに乗ると「マジ神」としか言えない列車なんですね。特に岡山以降の区間に乗る際は。
で、今回は前回寝台券のサイズ感にも慣れたので、「ぜひおかーさんにもこの感動を味わってもらおうやないの!」と、車酔いしやすいおかーさんにはひょっとすると親孝行どころか親不孝、拷問となるかもしれない旅をプレゼントすることにしました。
そのためにはサンライズツイン、またはシングルツインをゲットする必要があり、この座席数が8席ずつとまぁまぁな難関なんですよね。
で、なのに!今回は十時打ちをするのに、ちょっと魔が差しちゃったんです。「そういえば、別に、みどりに行かなくても、できるやんな」と。
で、まぁ慣れない手つきで予約したんですよね。で、一応、取れたー!となったんですが、数日後、「いやまて、これミョーに安くないか?」と気がついてしまったんですよ。寝台券の値段がおかしいことに。
そう、調べてみるとあろうことか、シングルでもなく、ソロでもなく、まして夢のシングルツインでもなく!なんとですね……。
のびのび座席を予約してたんですよ……。
そう、のびのびってね、まぁ船で言うところの二等、いわゆる雑魚寝エリアなんす。誰がのびのびーっ!って言いたくなるような、まぁ硬い、腰痛持ちにはいささかではなくかなり辛いマットなんでございます。
いや!こんなん!女2人で行かれないやろっ!と仕切り直して検索するも、まーもう埋まってたんですよね。
で、仕方なく(おかーさんにとってはいささか幸運なことかもわからん)一人で行くことにしました。一人で行く場合、キャンセル拾いはまぁまぁ簡単なんです。新幹線もそうだけど10日前くらいになるとどばっとキャンセルが出るので。二人向きの列車じゃないんですね、サンライズって。
とはいえ、「岡山にいけるかもわからんよ」と期待させて、だいぶがっくしさせたので、別の意味で親不孝ですな。次は大事な予約はみどりの窓口に赴こう。
本日もポチッとよろしくお願いします。みなさん頑張っておられます。
にほんブログ村
<a <br="">href="//sick.blogmura.com/cleftlippalate/ranking.html" target="_blank">
にほんブログ村
<a <br="">href="//sick.blogmura.com/cleftlippalate/ranking.html" target="_blank">
にほんブログ村
膠原病ランキングへ
油彩画ランキングへ
医療機器ランキングへ
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
膠原病ランキングへ
油彩画ランキングへ
医療機器ランキングへ
にほんブログ村
にほんブログ村