緑さんには及ばないが、私も多少なりともボトムズ好き人間。
プラモデルもいくつかは持っているのだが、おそらく「完成させる事はない
であろう」と言う悲しい結末から導きだした結論が「完成品の購入」。
この「完成品コレクション候補」に「タカラのアクティブギアシリーズ」か
「35MAXシリーズ」かの選択に悩んだのだが、「1/35スケール」に
惹かれて、「35MAXシリーズ」をチョイス。
しかも4番目に発売予定になっていたのが「ブラッドサッカー」だったので、
「これは今後にも期待がもてる」と思い、「スタンディングトータス」、
「スコープドッグターボカスタム」、「ブラッドサッカー」を同時購入。
その後、限定発売の「ブルーティッシュドッグ」、「ストライクドッグ」を
購入。
しかし、その後のラインナップがどうにも好きにはなれず、これ以降の
購入は中止…。
今、思えば「アクティブギア」にしておけば良かったかなぁ~と、少し
後悔…。
とは言っても、自分の性格からして、どちらを買っても同じ後悔をしているとは
思うのだけど…。
さて、この商品の感想ですが、「全体的には良く出来ている」と思います。
ただ、やはり全部をコレクションしようとすると、値段は高めに思えるかも
しれませんね…。
稼動部は少なく、あまり好き勝手なポーズを取る事は不可能で、関節もユルユル
でポーズを保持できないのが欠点かな?と思います。
ところで、なんとバンダイからスコープドッグのプラモデルが発売されるらしく、
これにはさすがに期待するなと言うのが無理で、どんな物になるのかがすごく
楽しみです。バンダイならきっと、MGのノウハウを活かして、未塗装でも
それらしく完成できる商品にしてくれるはず!
本当、発売が楽しみです。
あ、それから、後々に残りの35MAXもUPしようと思います。
まだ箱からも出してないけど…。(汗)
by Ran