goo blog サービス終了のお知らせ 

TRY-BLOG

プラモデル、ゲーム、資格取得、環境問題、日常の出来事など幅広く。

スカイラブ

2007-03-24 12:39:18 | 趣味

「5号機の完成型 遂に登場」と書かれたこの「スカイラブ」。

まず、5号機と言うだけでテンションダウン…。

しかし、このSNKと言うメーカーは「世間のアンチ5号機」にも
めげずに、続々と5号機を出しつづけている。
個人的には、この姿勢には非常に好印象。

そんなつまらない5号機でも「面白い!」と思えたのが同SNKの
「スーパーお父さん」。

でも、その後の「餓狼伝説」とかは、全くの不作で、全然イケてない。


結局、5号機の「規制」に縛られて、どのメーカーも苦労しているのは
間違いない。


そんな「完成型」と名乗るスカイラブに、「見せてもらおうか。完成型の
5号機の性能とやらを」と、挑戦してみた。



率直な感想。これ「面白い」。


ゲーム性自体は「スーパーお父さん」を改良した感じではあるが、
いろんなところに好印象を感じた。


好印象点

①左リールの配列

 この改良はすごく良い。今までのSNKって「左リールの配列」が
 イケてなかったんよね~。

②設定推測要素がある

 スロットにおいて、これ重要。

③SNK独自のゲーム性

 このRTシステム。よくぞ考えた!あっぱれ!と絶賛したい。
 その他、ミニゲーム的な要素も取り入れてあって、すごく良い。

④演出の上手さ

「さすがはゲームメーカー!」と思わせる絶妙な演出。
 すごく出来がいい。ほんのり泣ける演出もあって、ほんと素晴らしい。



唯一、不満な点があるとすると「ビッグボーナスの払い出し枚数の少なさ」
と言うところだろうか。とは言っても、これは仕方ない事だが…。



と言う訳で、しばらくは、この「スカイラブ」を打ち続けてみようかな。


これは、本当に良くできていて面白い。


後日、SNKに「絶賛メール」等を送りたいと思う。



by Ran

最新の画像もっと見る