MG ゲルググ Ver.2 2007-07-22 20:49:34 | 趣味 この前買った「シャア専用ザク」もまだ着手していない、 「スコープドッグもまだ買ってない」、…と、こんな状況に 遂にゲルググのVer.2が発売になってしまった。 HJを見ている限りでは、「う~ん、いまいちかなぁ」と思えた けど、いらぬ心配でした。 なかなか凛々しいではないですか! これを機に、ガンダムも欲しくなったなぁ。 やばい。私も、そろそろプラモ作りに戻ろう…。 by Ran
まる子のトールペイント作品集 その8 2007-07-18 22:17:12 | 趣味 「え~~っ! また同じの~?」 きっと、こう思う人が多いだろうと思う…。 だって、前にも「コマが出来た」ってUPした気がするんですけど…。 「超電磁コマ」じゃなくて、何だっけ? 忘れた~。 嫁は「ザク」と「スコープドッグ」が同じに見えるみたいだが、 このコマの方が、どっちかと言うと全部同じに見えるのだが…。 そんな酷い事言っちゃダメ?? by Ran
IN ACTION!! OFFSHOOT 2007-07-14 22:38:11 | 趣味 何やら、また新シリーズが発売されるみたいです…。 おそらく、同社の「モビルスーツ・イン・アクション」と同じ様な 商品だとは思いますが…。 今後のシリーズとして、ダンバイン、ビルバインが控えており、 これからの展開が楽しみな商品ではあるんですが…。 最近、ブログでも「エルガイム」「ザブングル」の話があったし、 一瞬、「買い!」…と思ったんですが、やぱりなぁ…、辞めとこう。 キリがないよ、全く…(涙)。 R3シリーズのプラモで出してくれ~!って感じです。 でも、確か、「ザブングル、ビルバイン、ダンバイン」って、昔に 発売されていた気が…。あの存在は一体何処へ消えたのだろう…。 あの時も、買いかけて辞めたんだよなぁ…。 by Ran
ドム・トローペン(HGUC 1/144) 2007-07-10 11:00:00 | 趣味 ◆ドムトローペン スコープドッグを買いに行った筈が、手にしていた物は、 ドム・トローペン…。 何処に行っても、スコープドッグが売ってないんですよね(泣) まだ、現物すら見た事ないんですよ~。 しかも、「1/144シリーズは手をだすまい」と思っていたのに、 「戦場の絆影響」により、ついに手を出してしまった…。 この1個の1/144が、その他の1/144も集めたくなってしまうんですよ…。 ドム・トローペンは、ジオンMSで1番好きな機体なんですが、なかなか MGで出てくれないんですよね。戦場の絆を始めたのも、このドムトロに 乗りたいのが理由だったし。 バンダイさん、ドムトローペンのMG化を望みます! ◆戦場の絆 最近、とにかく「負け」が多い。20戦やって4勝なんて、もはや当たり前。 下手クソな自分が言うのもなんですが、MSを即決する自分勝手な人、 高コストMSに乗っているのに、前線に飛び出し何度もやられる無責任な人、 中距離MSなのに、何故か格闘機の間合いで戦う人、…こんな理由での 敗北に、だいぶ嫌気がさしてきた。 まだ、初心者がこんな行動を取ると言うのには理解はできるけど、 左官クラスや将官クラス、極めつけに大将までもが、こんなんだから 手のつけようがない。 (ゲームなんだから、好き勝手にやらせてくれ!と言うのも分からない ではないけど、連携を楽しむゲームと言うのも忘れないでほしい) そんな中、すごく久しぶりに気持ちのいいマッチングになった。 ピットイン大隊の大将3名に中将1名の方々、どうもありがとうございました。 (この人達、めちゃくちゃ強え~) すごく久しぶりに、爽快な勝利を収める事が出来ました。 上手さはもちろんですが、編成を考えてMSを選択してくれるのが、なにより 嬉しかった~。 いや~、ほんと、「勝利」がこんなにも嬉しいものとは。 久しぶりに感激! by Ran
まる子のトールペイント作品集 その7 2007-06-20 07:54:58 | 趣味 「更新して」とウルサイので更新します(笑)。 「私の母親の誕生日に」と、まる子さんが作ってくれました。 ありがとう。 これ、本当に上手く出来てます(と思う)。 日々、上達していっている様です。 by Ran
スコープドッグ (バンダイ1/20) 2007-05-31 17:25:55 | 趣味 昨日、夕方5時から夜の11まで、みっちりと「戦場の絆」を やりまくった結果、今日の休みは一日中寝て終わってしまった…。 夕方の5時になって、やっと目が覚めた感じ…。 年のせいか、疲れがとれんっ! …と、まぁ、こんな堕落した話はさておき、前から気になっていた 「バンダイ製のスコープドッグ」の写真が遂に発表されました。 …んんっ!? こ、これが、スコープドッグ…!? 私個人の感想ですが、AT独得のスタイルが損なわれて、まるで ガンダム系みたいにアレンジされている…そんな気がしますが、 気のせいなんでしょうか…。 正直、微妙な感じ…。 by Ran
MS-06J ザクⅡ(MG 1/100) 2007-05-23 00:02:37 | 趣味 MG ザクⅡ バージョン2です。 「戦場の絆」で、私に覚醒させてくれた機体です。 いろんなMSに乗り換えてみたが、どうもパッとしない。 「どうせやられるのなら、コストの低いザクだ」と半分投げやりに 選んだら、これが大活躍! これを機に、腕が若干あがった気がしました。 (ちなみに戦場の絆でのジオン軍最強MSはザクだ!と言う事実には ふれないでおきましょう。笑) 実際にゲームで見かけるのは、ザクマシンガンがほとんどですが、 私は格闘が苦手なんで、バズーカを選んでます。 3連ミサイルポッドは、これまたゲームでは滅多に装備されず、 クラッカーがメインなのですが、こっちの方が格好いいので、キットには つけてみました。 さてキットですが、よく動きますよ。 沢山のポーズをお見せできないのが残念ですが、ザクバズーカを 両手で構えさせる事が出きる事自体、夢のようです! 冷静に思うと、長いガンダム生活の中で、「ザク」のプラモデルを買って 作ったのって、今回が初めて。 ガンダム原点のMSだと言うのに、買った事すらないなんて、もはや 邪道かな?(笑) しかし、当時のプラモと比べて、本当格好良くなったなぁ~。 バンダイさん、お願いです。MG ドム・トローペンを出してくれませんか? by Ran
ランバ・ラル ソフビ完成品 2007-05-12 22:30:04 | 趣味 ランバ・ラルが大好きな孫月さん。 こんな商品が発売されるそうですが、如何ですか?(笑) 機動戦士ガンダム BUST UP COLLECTION 戦場の漢達 ランバ・ラル ソフビ完成品 メーカー: プレックス(旧ポピー) サイズ: ノンスケール(全高約200mm 幅130mm) 詳細: ソフビ製塗装済完成品 発売日: 2007年7月下旬発売予定 「機動戦士ガンダム」シリーズの記念すべき第一弾ファーストガンダムに 於いて「青い巨星」の異名を持つ「グフ」を駆る「ランバ・ラル」が 胸像となってついに製品化! その人間的器量から多くの部下に慕われ、放映20年以上を経た現在も歴代 ガンダムキャラクターでも不動の人気と存在感を誇る「ランバ・ラル」。 ソフビ製ながらずっしりとした重量感、人となりを表す渋めの塗装が施された ファン待望の逸品をお見逃し無く!! by Ran
トールペイント 2007-05-12 22:21:00 | 趣味 まる子さんが、トールペイントを初めて約1年が経ちました。 この写真は、その1年間で作った全作品です。 この調子で、これからも頑張って下さい。 by Ran