博多の建築士三兄弟!豊かな食卓をつくる・トライクルハウス株式会社         電話:092-791-1801

福岡市、福岡近郊の住宅リフォーム
・ガス給湯器・ガスコンロ・レンジフードの修理/交換!

※住宅設備アドバイザー※

福岡 ビルトインガスコンロ交換工事・ノーリツのプログレ・キャセロールで料理上手に!福岡市南区高宮

2018年03月10日 | ビルトインガスコンロ

ビルトインガスコンロ、ノーリツ製プログレ_N3S03PWASKSTEC 福岡市南区高宮

キャセロール付属で、新しい料理の世界が広がります!(お料理の事例は最後に)

 

福岡 住宅リフォーム(西部ガスリビング指定販売店)博多の建築士三兄弟

マルチグリル&キャセロールで、楽しいお料理♪

ノーリツ・プログレ工事事例ブログ

 

■お客様からの相談内容: 博多の建築士三兄弟のブログを見てご連絡をいただきました。

 

お客様: 「長く使っているガスコンロなんですが、点火しなくなりました。」

お客様: 「オーブンはそのまま使用したいと考えています。」

お客様: 「良い商品を提案してください。」

 

 『ご連絡ありがとうございます!』

 『専門的なガスコンロの診断にお伺いします』

 『どのような商品が最適か、ご提案いたします。』

 

 早速、専門診断へお伺いしました。

↓専門診断:下部にオーブンが設置してあります。 横幅は、75cm。

 コンロはハーマン製ですが、型番が不明でした。

ビルトインガスコンロ75cm

 

↓専門診断へお伺いして、新しいガスコンロと、古いオーブンが接続できるのか調べました。

専門診断へお伺いしました。

博多の建築士三兄弟

 

↓ガスコンロの高さは、標準の高さ22cmでした。

ビルトインガスコンロ高さ22cm

 

↓下部ガスオーブンの型番は、正面にNAIS・SEE51EE と記載してありました。

ガスオーブンNAIS_SEE51EE

 

↓下部オーブンの蓋を開くと、型番が見えます。

 都市ガス(13A)GMO-S3500(電子レンジ機能付き)

 SEE51EE 松下電工

 1995年8月製造

GMO-S3500松下電工

 

↓電源とガスの接続状況を確認。

ガスオーブンのガス管と電源

 

↓ご提案予定のコンロと、下部オーブンの型番をメーカーへ照合して、設置が可能か確認しました。

プログレの図面75cm

メーカーからの回答は「交換ができる」とのこと。

 

お客様には、コンロとオーブンの現状のご説明をいたしました。

20年以上オーブンを使用されいるので、安全のため下部オーブンの交換もご提案しました。

ガスコンロのみの交換がご希望とのことで、方向性が決まりました。

(ノーリツ製のピアットと、プログレのご提案をしました。)

 

改めて、ガスコンロのみのお見積書を提出して、プログレのご注文をいただきました。

↓ご注文いただき、誠にありがとうございます。博多の建築士三兄弟

ご注文いただき誠にありがとうございます

 

ご注文の日から3日後に商品が取り寄せられました。

 

↓早速、工事を開始します。

 写真は、トッププレートを取り外した状況です。

ガスコンロ_トッププレート取り外し

 

↓本体の錆が進行しています。

ガスコンロ_内部の錆び進行

 

↓ビルトインガスコンロ本体を取り外しました。

 下部オーブンの排気フード見えます。かなり汚れています。

ガスコンロ_下部オーブンの接続フード

 

↓排気フード除去後は、大掃除を行います。

ガスオーブンの排気部分

 

↓排気フードも丸洗いしました。大掃除!

ガスオーブンの排気部分_掃除

 

↓オーブンからのガス管です。

ガスオーブンのガス管

 

↓取り替え用の 専用パッキンへ交換します。

ガスオーブンのガス管専用パッキン

 

↓コンロ廻りもしっかりと大掃除! マジックリンが一番きれいになります。

ガスコンロ_掃除

 

↓工事中! 新しいコンロの準備中

 オーブンとの接続には、特別な作業が必要になります。

ガスコンロ_工事風景

 

↓ビルトインガスコンロ側のガスの接続口

ガスコンロ_ガスオーブンとの接続

 

↓上から見た、ガスの接続口

ガスコンロ_ガスオーブンとの接続口

 

↓新しいコンロの準備。部品がいっぱい。

ガスコンロ_部品

 

↓工事中! 取付のイメージです。 差し込むイメージ。

ガスコンロ_取付イメージ

 

↓本体を取り付けました。

ガスコンロ_本体を取り付けました

 

↓ガス管を、ビルトインガスコンロへ接続しています。 慎重に! 正確に!

ガスコンロ_ガス管の接続中

 

↓ビルトインガスコンロ本体取り付け後の正面。

ガスコンロ_本体取り付け後、正面

 

↓正面パネルの取付中。

ガスコンロ_操作パネル取付中

 

↓完成しました♪ キレイに仕上がりました!

 天面表示部が光っています。(100V仕様の場合)

ガスコンロ_プログレ_加害のような仕上がり

 

↓完成 右側操作部 ポンと押すと開きます。

プログレ_右側の操作部

 

↓右側の操作部

プログレ_右側側の操作部

 

↓左側の操作部 マルチグリルの操作側です。

プログレ_左側の操作部

 

↓左側の操作部 点火/消火キーを中心に操作します。

プログレ_左側の操作部

 

↓お客様へ操作方法のご説明を行います。

 基本的な操作方法を、実演も交えてご説明しています。

 何でもご質問ください!

ビルトインガスコンロ_操作方法の説明

 

↓プログレは、物を置かないと点火しません。作動しません。

プログレ_物を置かないと作動しない

 

↓点火の方法と、消火の方法です。 ボタンを回すと火力が調節できます。

 火力の状態は、天面の表示部でも確認できます。

プログレ_点火・消火方法

 

↓天面の表示部。(100V仕様のみです。)

プログレ_天面表示部

 

↓プログレの波板プレート 別売品なので、お好みでの購入になります。

 煙を少なくする機能も付いているので、魚焼きも楽しんでほしいです。

プログレ_波型プレート

 

↓プレートパン トースト焼きも楽しめます。

プログレ_プレートパン

 

↓キャセロール 料理の世界が広がること間違いなしの商品です。

 上火と下火、合わせて加熱するのでおいしい料理が出来そうです。

プログレ_キャセロール

 

↓キャセロールの組み立てイメージ 慣れれば簡単です。

プログレ_キャセロールの蓋

 

↓マルチグリル庫内の点火状態。

プログレ_マルチグリル庫内_点火状態

 

↓キャセロールの設置状態。

ビルトインガスコンロ_キャセロールの設置

 

↓マルチグリル庫内 広い設計になっています。

プログレ_マルチグリル庫内掃除

 

↓すべて完成! 光が反射して、カッコ良い!

 料理好きの私としても、とっても魅力的な商品です。

プログレ_完成写真

 

↓マルチグリルの点火状態

 コンロがひとつ増えたことで、料理の品数が増やせそうです。

プログレ_ガスコンロ_マルチグリル点火状態

 

↓プログレのイメージ

プログレ_イメージ写真

 

↓マルチグリル 餃子も焼けます。

プログレ_マルチグリル_餃子

 

↓マルチグリル_焼き魚

プログレ_マルチグリル_焼き魚

オートグリルできれいな焼き上がりになります。

 

↓マルチグリル_野菜のグリル

プログレ_マルチグリル_野菜グリル

さっと並べるだけで、野菜のグリルが楽しめる。

わたしだったら、アスパラガス・エリンギ・椎茸を焼いて楽しみたい♪

 

↓マルチグリル_焼きおにぎり

プログレ_マルチグリル_焼きおにぎり

飲み会の締めに! 焼きおにぎり!

 

↓マルチグリル_肉巻き

プログレ_マルチグリル_肉巻き

肉巻き、お肉のソテーなど、上面のグリルからの加熱でカリッと仕上がりそうです。

 

↓マルチグリル_プリン

プログレ_マルチグリル_プリン

同じ様に蒸して、茶わん蒸しもできるのか?

 

↓マルチグリル_パエリア

プログレ_マルチグリル_パエリア

パエリアも気軽の料理になるかも知れません。

 

↓マルチグリル_ピザ

プログレ_マルチグリル_ピザ

冷凍ピザも、冷凍ポテトもカリッと温められそうです。

 

プログレ_イメージ写真

 

↓プログレのエラーコード コンロのもしもの時は、チェック!

 メンテナンスは、設置してもらった会社へ相談しましょう!

ノーリツ_プログレ_エラー表示

 

↓最後までご覧いただき、ありがとうございました!

最後までご覧いただきありがとうございました

 

↓レンジフード・ビルトインガスコンロ交換で「若返るキッチン」

レンジフード・コンロ交換で若返るキッチン

 

 

まずは、専門診断にお申込みください。 ご連絡をお待ちいたします!

 

博多の建築士三兄弟は、福岡市南区高宮で不動産/リフォーム屋を営んでいます。


↓トライクルハウス株式会社のホームページもご覧ください! あなたのお役に立ちます!

 キャンペーン商品にも、ご注目ください!

 

http://tricyclehouse.co.jp/kitchen.html

 

 

トライクルハウスの電話番号は 092-791-1801 お気軽にご相談ください。

↓トライクルハウスの所在地 福岡市南区高宮1-9-18

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

感謝!

 

 

 

この記事についてブログを書く
« 福岡  賃貸住宅・新生活の... | トップ | 福岡 ガス給湯器【故障かな... »
最新の画像もっと見る

ビルトインガスコンロ」カテゴリの最新記事