「宮古on Web「宮古伝言板」後のコーケやんブログ」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
依然 意味の定まらない調査発表(国)
(2025年08月22日 | 南海トラフ/中央防災会議/地震調査委員会)
2025.8.20 に発表 コンセプトの支離滅裂な調査発表(国=内閣府)! ... -
7/30 カムチャッカ半島地震 メモ (2)
(2025年08月13日 | 南海トラフ/中央防災会議/地震調査委員会)
2025/7/30 カムチャッカ半島地震・津波の教訓 ... -
人命第一 「減災」は要らない
(2025年08月08日 | 南海トラフ/中央防災会議/地震調査委員会)
国は巨大地震・津波に口が裂けても 「減災」という立場を取ってはダメだ。 ... -
8月8日、日向灘で<震度6弱>地震 (10) 総括メモ
(2024年11月02日 | 南海トラフ/中央防災会議/地震調査委員会)
(11/1 石破首相が 防災庁準備室 を新設。「平時の... -
8月8日、日向灘で<震度6弱>地震 (9)
(2024年10月04日 | 南海トラフ/中央防災会議/地震調査委員会)
政府の南海トラフ地震・津波防災の(行政的)統一対策とは? ☆ ... -
8月8日、日向灘で<震度6弱>地震 (8)
(2024年09月11日 | 南海トラフ/中央防災会議/地震調査委員会)
日向灘地震(M7.1)から1ヶ月 ── ⚫︎ 南海トラフ地殻活動 矛盾した見解... -
8月8日、日向灘で<震度6弱>地震 (7)
(2024年08月26日 | 南海トラフ/中央防災会議/地震調査委員会)
つづいて、今回の地震の中で見えてきた気象庁、自治体、マスコミのそれぞれの本質的役... -
8月8日、日向灘で<震度6弱>地震 (6)
(2024年08月24日 | 南海トラフ/中央防災会議/地震調査委員会)
日向灘地震、南海トラフ臨時地震情報の情報伝達の問題 ... -
8月8日、日向灘で<震度6弱>地震 (5)
(2024年08月22日 | 南海トラフ/中央防災会議/地震調査委員会)
「誤解」の教訓 避難モラトリアム発生 気象庁「臨時情報」の勇足(いさみ... -
8月8日、日向灘で<震度6弱>地震 (4)
(2024年08月17日 | 南海トラフ/中央防災会議/地震調査委員会)
南海トラフ地震・津波の初めての「注意」警告であったが ... -
8月8日、日向灘で<震度6弱>地震 (3)
(2024年08月10日 | 南海トラフ/中央防災会議/地震調査委員会)
⬆︎ チャート図(気象庁) 南海トラフ巨大地震と臨時情報の流れ... -
8月8日、日向灘で<震度6弱>地震 (2)
(2024年08月09日 | 南海トラフ/中央防災会議/地震調査委員会)
「巨大地震注意」の南海トラフ 過去は発生32時間後にも巨大地震、49日後に富... -
8月8日、日向灘で<震度6弱>地震 (1)
(2024年08月08日 | 南海トラフ/中央防災会議/地震調査委員会)
「南海トラフ地震」の一部と評価(M7.1) 最大クラス地震(M8、M9)の発生... -
津波予報に海底ケーブル
(2024年06月09日 | 南海トラフ/中央防災会議/地震調査委員会)
海洋研究開発機構の Case study ... -
国への大疑問 (南海トラフ3)
(2024年04月29日 | 南海トラフ/中央防災会議/地震調査委員会)
重 要 南海トラフ地震「臨時情報」とは?! ... -
最新 防災対策(南海トラフ2)
(2024年04月27日 | 南海トラフ/中央防災会議/地震調査委員会)
《南海トラフ防災の最先端ニュース》 黒潮町 ... -
一年前の記事…北方の「後続地震」とは?
(2023年12月25日 | 南海トラフ/中央防災会議/地震調査委員会)
東北・北海道の「後続地震」とは? (3) ... -
一年前の記事…東北・北海道の「後続地震」とは
(2023年12月19日 | 南海トラフ/中央防災会議/地震調査委員会)
東北・北海道の「後続地震」とは? (1) ... -
東北・北海道の「後続地震」とは? (3)
(2022年12月24日 | 南海トラフ/中央防災会議/地震調査委員会)
参考 日本経済新聞(2022.12.11) ... -
東北・北海道の「後続地震」とは? (2)
(2022年12月21日 | 南海トラフ/中央防災会議/地震調査委員会)
M7以上「北海道・三陸沖後発地震注意情報」 2022年12月16日、運用開始!...