足や腰(骨盤)、頭の介入にはとてもユニークな効果がみられます。
それらへの介入は驚くほど遠くまで(足から顎とか、腰から肩とか、いろいろと…)変化を起こします。
その効果を初めて見ると、まるで手品のようです。
そう、手品。
手品には種も仕掛けもあるのです。
足には体重がかかってきます。
腰は重い上半身を支えながら、捻じり運動を起こしています。
頭のてっぺんでは、帽子のような腱が手・足・胴体の筋膜をつないでいます。
どれにもとても大きな力がかかります。
それらを上手に支えるために、造りも強くなっていますがまだ足りない。
カラダは足りない分を筋肉で補っています。
無意識でも「ササッ!」と筋肉が支えられるよう、
足や腰や頭には姿勢のコントロールに関わる「センサー(メカノレセプター)」が沢山散りばめられています。
それらのセンサーが働くと、その情報をキャッチした神経が
オートマチックに筋肉をコントロールしてくれます。
なので、センサーに意図的に刺激を加えると、
オートマチックに筋肉の緊張が変わってくれるんですね。
その反応の行き先が「姿勢のコントロール」なので、
全身の隅々に反応が広がるんですね。
今朝、テレビで顎関節の調整で全身の筋力がアップする!というお話を紹介していました。
説明されていた先生は、顎から全身を読み解くスペシャリストなんだな、と
感心してしまいました。
で、今朝の体操教室では、「足から顎も変わるよ!」という実験をしてみました。
なぜ足から!?と思われるかもしれません。
それは、身体のパーツは互いに影響し合っているということを
リアルに知ってもらいたかったからです。
で、こんなことをしてみました。
1、はじめに奥歯を左右噛みしめ比べます。
2、不思議と噛みしめにくい側が見つかります。(多くのケースで)
3、噛みしめにくい顎側の足の下に(土ふまず)テニスボールを踏みます。
4、噛みしめやすくなっていることに気付きます。
5、そのまま足でグーパーを数十秒繰り返します。
6、顎の力がしっかり入ってくれるようになります。
そのあと何をしたかといいますと、
筋トレ♪(うふ)
とよたま手技治療院では定番の「足首・膝・股関節・骨盤」を連動させる秘密の特訓をじっくりと!
このトレーニング、たまにやるんですが「ややきつめ」なのであまり好まれない。
しかし、いつもよりフラフラする人が少なかったあたり、
「顎がしっかり合えば全身の力が入りやすくなる!」
という話もおおむね信じてよさそうだと、ご理解いただけたと思います。
でも、「顎さえ合えば」という訳でもないことも、
きっと気付いてもらえたと思います。
多分…
それらへの介入は驚くほど遠くまで(足から顎とか、腰から肩とか、いろいろと…)変化を起こします。
その効果を初めて見ると、まるで手品のようです。
そう、手品。
手品には種も仕掛けもあるのです。
足には体重がかかってきます。
腰は重い上半身を支えながら、捻じり運動を起こしています。
頭のてっぺんでは、帽子のような腱が手・足・胴体の筋膜をつないでいます。
どれにもとても大きな力がかかります。
それらを上手に支えるために、造りも強くなっていますがまだ足りない。
カラダは足りない分を筋肉で補っています。
無意識でも「ササッ!」と筋肉が支えられるよう、
足や腰や頭には姿勢のコントロールに関わる「センサー(メカノレセプター)」が沢山散りばめられています。
それらのセンサーが働くと、その情報をキャッチした神経が
オートマチックに筋肉をコントロールしてくれます。
なので、センサーに意図的に刺激を加えると、
オートマチックに筋肉の緊張が変わってくれるんですね。
その反応の行き先が「姿勢のコントロール」なので、
全身の隅々に反応が広がるんですね。
今朝、テレビで顎関節の調整で全身の筋力がアップする!というお話を紹介していました。
説明されていた先生は、顎から全身を読み解くスペシャリストなんだな、と
感心してしまいました。
で、今朝の体操教室では、「足から顎も変わるよ!」という実験をしてみました。
なぜ足から!?と思われるかもしれません。
それは、身体のパーツは互いに影響し合っているということを
リアルに知ってもらいたかったからです。
で、こんなことをしてみました。
1、はじめに奥歯を左右噛みしめ比べます。
2、不思議と噛みしめにくい側が見つかります。(多くのケースで)
3、噛みしめにくい顎側の足の下に(土ふまず)テニスボールを踏みます。
4、噛みしめやすくなっていることに気付きます。
5、そのまま足でグーパーを数十秒繰り返します。
6、顎の力がしっかり入ってくれるようになります。
そのあと何をしたかといいますと、
筋トレ♪(うふ)
とよたま手技治療院では定番の「足首・膝・股関節・骨盤」を連動させる秘密の特訓をじっくりと!
このトレーニング、たまにやるんですが「ややきつめ」なのであまり好まれない。
しかし、いつもよりフラフラする人が少なかったあたり、
「顎がしっかり合えば全身の力が入りやすくなる!」
という話もおおむね信じてよさそうだと、ご理解いただけたと思います。
でも、「顎さえ合えば」という訳でもないことも、
きっと気付いてもらえたと思います。
多分…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます