11月16日の夜に一旦帰宅し、18日の午後からお泊り介護に出かけました。
最近、ダイエットを心がけ、「あすけん」で毎食時にカロリー計算し、
栄養バランスのチェックをしています。
ダイエット効果で、9月中旬から2ヶ月で体重が5キロ減少しています。
最近では、空腹を感じないときにはむしりて食べない、夜遅くには食べないを心がけ、
食事を抜くことがあります。
今回は、11/18~22までをまとめました。
【11月18日】
奥さまが再びお泊まり介護に行ったので、18日の晩ご飯から一人飯再開。食欲ないのでサラダセットと蕃爽麗茶。昼食もおやつ程度だったので211/824kcal。 pic.twitter.com/N8t1LdXf6A
— KOfy (@toyokozy) November 18, 2021
【11月19日】
19日の朝食は豚挽き肉、枝豆、玉葱、カーネルコーンを輪切り唐辛子を加えピリ辛にした炒め物をトッピング、382kcal。 pic.twitter.com/i5RX5cp7Y2
— KOfy (@toyokozy) November 18, 2021
朝食後にケーキとコーヒー、推定230kcal。前日のダイエットのご褒美です。 pic.twitter.com/wFYJrXGcQt
— KOfy (@toyokozy) November 18, 2021
19日のランチはきん太に来ました。ストレス解消に2ヶ月半ぶりにアルコールを飲みました。半額クーポン使って1215円。カロリーは半分にならす1000kcalオーバー!たまには良いでしょう! pic.twitter.com/NdTDyglvmf
— KOfy (@toyokozy) November 19, 2021
19日の夕食はトータルカロリーを意識してサラダセット。柿、キャベツの千切り、スライスチーズ、ちくわ、キムチ、フライドオニオン、胡麻ドレッシング+蕃爽麗茶で257/1956kca。 pic.twitter.com/guTyCORXqO
— KOfy (@toyokozy) November 19, 2021
【11月20日】
20日の朝食は新しいmozホットサンドメーカーで8切トースト2枚+ロースハム+スライスチーズ、キャベツ、ブロッコリー、枝豆のサラダに蕃爽麗茶で347kcal。 pic.twitter.com/sJgWF9G0Zb
— KOfy (@toyokozy) November 19, 2021
昼食はおせんべいだけになりました。
20日の夕食はマカロニと各種野菜の具材をアウトドアスパイスのほりにしで輪切り唐辛子とニンニクを加えて炒めました。追い胡椒もしたのでピリ辛で口の中がホットです。キャベツ、チーズ、竹輪とニンジンのサラダと蕃爽麗茶とともに。325/904kcal pic.twitter.com/HZHjUOcmEM
— KOfy (@toyokozy) November 20, 2021
【11月21日】
21日の朝食は前日の夕食でも使った作り置きのマカロニセットをマヨネーズでサラダにして、しらすとチーズのホットサンド、蕃爽麗茶で436kcal。 pic.twitter.com/89uiVwJwwW
— KOfy (@toyokozy) November 20, 2021
昼食はおせんべいだけになりました。
21日の昼食抜きで夕食はマカロニナポリタン、鶏のささみ、ミックス野菜、サラダはブロッコリー、枝豆、キャベツをノンオイルドレッシングにしており318/907kcal。脂質不足の指摘ですが週単位では適正です。2ヶ月で体重が5㎏減! pic.twitter.com/gmXzD5ghBS
— KOfy (@toyokozy) November 21, 2021
【11月22日】
22日の朝食は鰯、キャベツ、チーズ2枚を挟んだホットサンドと蕃爽麗茶、464kcal。 pic.twitter.com/Z61Bleogex
— KOfy (@toyokozy) November 21, 2021
22日の昼食は豚ロース、ブロッコリーともやし炒め、蕃爽麗茶とともに435kcal。 pic.twitter.com/wE9nB3t7CU
— KOfy (@toyokozy) November 22, 2021
夕食は、吹田市民の第九2021の1回目の練習が19時から21時に行われ、帰宅が21時半になったので
遅い時間の食事は体に良くないし、空腹を感じなかったので、食事を抜きました。
【過去の一人飯・一人宴会】
■第1弾2020年(7/29~8/1)
■第2弾2020年(8/13~8/16)
■第3弾2020年(8/22、9/5、9/12~14、16、19~20)
■第4弾2020年(9/25、11/21~22、11/28、12/5~6)
■第5弾2020年(12/19~20)
■第6弾2021年(1/23~3/23)
■第7弾2021年(3/27~4/1)
■第8弾2021年(4/5~4/14)
■第9弾①2021年(5/5~5/9)
■第9弾②2021年(5/10~5/16)
■第10弾2021年(6/16~17と6/21~22)
■第11弾2021年(6/30~7/1、7/5~6、7/9~11)
■第12弾2021年(8/12~15)
■第13弾2021年(8/28~29)
■第14弾2021年(10/2~3)
■第15弾2021年(10/16~17、10/20~21)
■第16弾2021年(10/23,25、29~31)
■第17弾2021年(11/2~5)
■第18弾2021年(11/8~12)
■第19弾2021年(11/13~16)