KOfyの「倍行く」人生

バイクで人生を“2倍”楽しみたい。勝手気ままな日記代わりの備忘録。

一人宴会開始

2014年04月30日 | 一人宴会・一人飯あれこれ


スーパーで買い込んだ食材で一人宴会開始しています!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿児島弾丸フェリーで出発

2014年04月30日 | ツーリングあれこれ


タブレットから初投稿です
いよいよ鹿児島に出発です。

4時45分から乗船開始します。6時前に出港します。

一人宴会の仕入れも完了です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Nexus7のグッズたち

2014年04月30日 | その他あれこれ
7インチAndroidタブレットで最高の評価を得ているNexus7を購入しましたが、サポートするグッズを購入しました。


1.クツワ Dr.ion マルチワークケース ブラック 107DRBK  \548
 ・外出時に、モバイルルーター、電源コードやカードリーダーを同梱できます。
 ・Nexus7がすっぽり入ります。レザーケースは入りません。。。


2.Google Nexus 7 レザーケース  (ブラック)  \328
 ・普段はこのケースで持ち運びます。


3.GREEN HOUSE Android対応 カードリーダ SD/USBポート搭載 ブラック GH-CRAD-SUAK \1700
 ・デジカメ画像をタブレットに取り込みます。
 ・microSD、SDカード、USB機器などを接続できます。
 ・2種類の接続コード付きです。(mini♂+mini♀、mini♂+regular♂)
 画像や挿画の取り込みに、「Nexus Media Importer」¥377が必要です。


  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪のベタ踏み坂「なみはや大橋」

2014年04月29日 | その他あれこれ
軽自動車のTVCMで話題になった鳥取、島根両県にかかる急勾配の江島大橋「ベタ踏み坂」。
その橋より急勾配な橋が大阪湾にそそぐ尻無川河口にかかる「なみはや大橋」

江島大橋の斜度:6.1%(島根側)、高さ:44.7m、全長:1446.2 mですが、
なみはや大橋は斜度:6.9%、高さ:45m、全長:1,740mです。




写真の撮り方で、実際とは全然違うのでしょうね。


ということで、実際に行って撮影してきました。
橋の両サイドから写しました。4月から無料になったので、料金所が不要になりました。
料金所が撤去されたらIKEA側からの迫力が増して、名所になるでしょう。

橋の上からの景色はすごくきれいなので、側道を歩いて最高部まで行くと良いでしょう。


    



【これはすごい!】大阪のべた踏み坂:なみはや大橋 - NAVER まとめ




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BIKE!BIKE!BIKE!で鈴鹿サーキットを走りました

2014年04月28日 | ツーリングあれこれ
BIKE!BIKE!BIKE!2014 鈴鹿サーキットで、スカイウェイブ650LXに乗って、鈴鹿サーキットを6周してきました。

朝8時半から受け付け開始なので、早く着かなければとの思いで、
自宅を4時45分に出発しました。

ルートは、8対観戦時に使う下道の中央環状→国道163号→伊賀上野から西名阪→関ICから県道144号でサーキット

道中、山の中は気温が下がり、とても寒くて、ウィンドブレーカーとレインウェアーを追加で着込みました。


7時半過ぎサーキットに到着しましたが、すでに50台くらいのバイクが集結してました。
そこで、2000円の入場料を支払い、しばらく待って中に入りました。

マイバイクランの前に、ブリーフィングで注意事項を聞き、
その証明のピンクのシールを貰ってマイバイクの右のバックミラーに貼ります。


しばらく待って、パドック前に順番に並びます。
1回当たり、3周走れます。
50台前後が1グループになり、先導車の後ろをついて走ります。

第1グループだったので、1周目は気持ちよく走れました。
約7分で1周しました。8耐では2分少々で走るので、+5分です。


第2コーナーからS字のコーナー連続ケ所とバックストレッチは結構のスピードで走れました。
しかし、台数が多すぎ、300数十台から400台くらいがコースの中に1列で走るので、
いたるところで渋滞が発生し、のんびり街中走行している感じでした。

それでも、サーキットを走るのは気持ちいいです。


3周終わった後、直ちに次の周回の行列の後ろに並びました。
誘導がきちんとできてなかったので、横から割り込むバイクがあったりして、
少々がっかりしました。


「みんなで超えるぞ!鈴鹿8耐11,374周クルージング」
と目標設定していましたが、容易に達成できないでしょう。

1組最大400台のバイクが3周します(1200周/組)。3周に20数分かかるので、
1時間に2組しか走れません。
9時から16時まで7時間フルに回転しても7時間×2組×1200=16,800周

400台は無理でしょうし、125ccまでのミニバイク組(台数が極端に少ない)も入ります。
また、11時から昼過ぎまで休憩になっていました。

他のイベント内容は大したことなく、サーキット走行が目玉なので、
もっと効率よく回転するよう、工夫されたし。

11時過ぎに会場を出ましたが、まだまだ続々バイクが来場していました。


西名阪国道の伊賀SAで名物のトンテキ定食を食べました。
帰りは、うとうと眠たかったぁ。。。

    


■本日のアルバム(26枚)
 ・画像一覧
 


■本日の走行:290Km、燃費:Km/リットル、円/Km

■本日の費用
朝食(松屋の牛丼)       290円
コーヒー(伊賀上野のコンビニ) 100円
サーキット走行料       2000円
昼食(伊賀SA、トンテキ)    950円
ペットボトル          100円  合計:3,440円


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Bike&Music、「まほろば祝祭アンサンブル vol.2 ~CLASSIC CONCERT~」

2014年04月27日 | ツーリングあれこれ
まほろば祝祭アンサンブル vol.2 ~CLASSIC CONCERT~にスカブーに乗って行ってきました。

河合町立文化会館まほろばホールへのルート
 中央環状→R163→R168→王寺町で県道36→西名阪越えて西名阪沿い

 帰りは、R25で大阪市内まで行き、堺筋→新御堂で帰ってきました。

    

まほろばホール入ってすぐのところに、チケットをくださったまほろば活性化推進会議のT会長さんがいらっしゃり、
2年ぶりの再会を果たすことができました。
地域の文化の活性化は、熱血漢の旗振り役がいないと前に進まないと思います。
その面で、Tさんの人脈とお人柄がうってつけだと思います。


演奏中は撮影禁止だったので、画像を残せてないですが、
弦楽オーケストラとオーボエ、チェンバロの演奏はとても素敵でした。

特に、国際オーボエコンクールで1位になったイタリアのジョバンニ・デ・アンジェリさんの演奏は、
指の動きが神業のようで、素晴らしかったです。

NHK交響楽団首席奏者を務めた青山 聖樹さん、
今回の指揮者でオーボエ奏者の河野正孝さんと3人のオーボエ奏者が集う演奏会は珍しいでしょう。


会場の河合町立文化会館まほろばホールは600名くらいの小さなホールですが、
音響は素晴らしかったです。
演奏の音が、重厚感を持って届いてきました。


■本日の走行:100Km、燃費:25.2Km/リットル、6.18円/Km


■本日の費用
・ガソリン代   620円
・昼食      764円  合計:1,384円

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餃子の王将、門真下島店で昼食

2014年04月26日 | グルメあれこれ
奈良でのまほろば祝祭アンサンブル vol.2 ~CLASSIC CONCERT~を聴きに行くために、
国道163号線を走り、餃子の王将、門真下島店で昼食を食べました。


餃子+酢豚+白ごはん+スープの「王将セット」864円
100円引きのクーポン券利用で、764円でした。
私的には、最高の組み合わせです。


  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオのバイク番組

2014年04月26日 | バイクあれこれ
テレビでのバイク番組は、現在判明しているので3つあります。
テレビのバイク情報番組 - KOfyの「倍行く」人生

1.大人のバイク時間 MOTORISE(BS11)(火、23時から)
2.「週刊バイクTV」(サンTV、火、26:05 - 26:35)
3.バイク情報TV番組 -Japanese Motorcycle TV show-|Like a Wind(サンTV、日曜日、24時15分 - 24時30分)


ラジオでもバイクの情報番組がありました!

バイク番組「ライダーズ」RN2(ラジオNIKKEI第2)、毎週木曜日21時00分~21時20分

残念ながら、オンタイムだけでアーカイブはありません。
聴くためには、ネットのradiko.jpのRN2(ラジオNIKKEI第2)からです。

RN2の聴き方

radiko.jp#RN2「ラジオNIKKEI第2」

RN2 Blog ラジオNIKKEI(公式ブログ)

「ラジオNIKKEI第2」(公式ページ)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0泊3日の九州弾丸フェリー

2014年04月25日 | ツーリングあれこれ
新たに見つけたテレビのバイク番組のコマーシャルで、往復で12860円(税込)からの「0泊3日の九州弾丸フェリー」が流れました。

ライダーのためのおすすめバイクプラン(バイク弾丸フェリー)|フェリーさんふらわあ

「弾丸フェリー」プラント価格、ネット予約
※4/30と5/1出発が12,860円、それ以外のGWは15,430円です。

航路・時刻表|フェリーさんふらわあ
    大阪南港       鹿児島(志布志)港
月~金  17:55 発   ⇒  翌朝08:55 着

    鹿児島(志布志)港  大阪南港
月~金  17:55 発   ⇒   翌朝07:40 着



0泊3日の弾丸フェリー、鹿児島編のモデルプラン(pdf)


歳とったら利用できないプランですねぇ。。。
行くとしたら、定年までだろうなぁ。。。。

鹿児島・桜島周辺地図(google)
ピンポイント天気(鹿屋) - ウェザーニュース
海上自衛隊鹿屋航空基地史料館(鹿児島県鹿屋市)


■参考情報
逆襲のさんふらわあ!秘策の0泊3日弾丸フェリーが人気 - NAVER まとめ

とにかく格安プラン バイク│船に泊まろう(料金と時刻表:)|フェリーさんふらわあのキャンペーン

弾丸フェリーで鹿児島へツーリング - Diary Hot Photo 12月

弾丸鹿児島ツーリング 往路編 2月

ちいさな旅 「弾丸フェリー」で鹿児島へ行ってみた・その1 10月



■過去の関連ブログ記事
九州にツーリングに行くには - KOfyの「倍行く」人生 2011年7月25日

次の九州ツーリング - KOfyの「倍行く」人生 2009年5月16日

九州ツーリングレポ - KOfyの「倍行く」人生 2009年5月4日


■弾丸フェリー乗船レポート
フェリーさんふらわあ 船内レストラン ~13-09-29 1915 隊長日記

弾丸フェリーさんふらわあ で行く九州阿蘇ツーリング[その1フェリー編] ぐだぐだ

『フェリーさんふらわあ激安ツアーで行く大分』 [久住高原]のブログ・旅行記 by かずおさん

夜行フェリー乗船記録39 フェリーさんふらわあ(神戸六甲港-大分港)2013年08月

最初からドキドキの弾丸フェリー 大分・熊本の旅:bonita's diary

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネット武装強化第2弾、タブレットの購入

2014年04月24日 | その他あれこれ
ネット武装強化の第1弾として、モバイルルーター+格安simの組み合わせで、
ノートパソコンがいつでもどこでも利用できるようになりました。
お仕事のメールの処理やブログのアップ、個人メールの対応等行っていますが、
なにぶんにもお仕事以外ならば、ノートパソコンの大きさや重さが気になります。

そこで、タブレットでネット対応することを考えました。
タブレットで行おうと思っている機能を以下に列挙してみます。


1.出先での検索や情報収集
2.ツーリングの時の地図の確認
3.お泊りツーリングの時のブログの更新
4.picasaへの写真のアップ
5.プライベートメールのチェック
6.lineも出来たらベター

こんなとこでしょうか???


以前、お仕事で7インチのタブレットをモニター的に使って、
情報収集やプレゼンに活用していました。
スマートフォンのモニター - KOfyの「倍行く」人生


先日、『タブレットの機種検討』でまとめましたが、
AndoroidならばグーグルのNexus7が性能とコスパのバランスが取れていると思います。
Nexus7の2012年版と2013年版の中間に位置する、AsusのMeMO Pad HD7 ME173-16
2万円を切る価格で魅力ですが、どうせならより薄く、より性能の良い方が良いです。

一方で、Windows8のタブレットLenovo Miix 2 8も捨てがたい魅力があります。
Windowsのオフィスが搭載され、ワード、エクセル、パワポが使えます。
ブルートゥースのマウスとキーボードを組み合わせれば、小型のノートPCになります。
特に、梅田のヨドバシカメラで約4万円の商品が、「今日なら1.5万円引きます!」と
囁かれたときは、うーーんとなってしまいました。。。。


タブレットPC(端末)製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順 :価格.com


価格.com - Google Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]




アマゾンで購入(27,777円)し、翌日に配達されました。
早速、充電とセッティングを開始したのですが、
一苦労でした。

詳細は後日アップしますが、取扱説明書が一切ありません。
最初の画面が言語選択だったのですが、日本語が選択できなかったので、
英語のまま進み、自宅のwifiにつないで、最終設定完了まで行きました。
ところが、節電なのかすぐに画面が消えたので、電源ボタンで立ち上げたのですが、
セキュリティロックがかかり、開きません。。。。

焦ったなぁ。。。。

ここでようやくノートPCでネットで検索し、工場出荷状態にもどし、
日本語で再度設定。YouTubeの説明画面が参考になりました。

グーグルは個人情報を集めまくる感じで、なんだか嫌な感じですねぇ。
それにしても、みなさん、サクサクと設定してタブレットを利用しているのですね。
凄いなぁ!!

■初期設定参考サイト
Nexus 端末を出荷時の設定にリセットする - Nexus ヘルプ

nexus7初期設定に焦った。。。 Google活用ガイド-Googleの使い方
Nexus 7のセットアップ方法(初期設定)を解説します - 拡張現実ライフ
Nexus 7 ([2013年モデル] アンドロイドタブレット) 使い方辞典 [Nexus 7 (2013 model)
【FAQ】Googleアカウントを設定しないといけないんですか? andronavi スマホアプリが見つかる!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく「wi2 300」が繋がった\^o^/

2014年04月23日 | その他あれこれ
「モバイルルーター+格安sim」で外出先でのネット武装強化をしました。

ドコモの回線のLTE接続は、簡単に設定でき、サクサクとつながったのですが、
格安simの無料サービスの公衆無線LANの「wi2 300」が繋がりませんでした。
和歌山出張でモバイル通信のチェック - KOfyの「倍行く」人生


取扱説明書を確認したり、メーカーや供給事業者、販売会社などに
メール問い合わせなどしました。
関連する会社は以下の通りです。

・公衆無線LAN事業者(ワイヤ・アンド・ワイヤレス)
・モバイルルーター製造(NEC)
・格安SIM(MVNO)提供(IIJmio インターネットイニシアティブ)
・SIM販売 (ビックカメラ)

各社に問い合わせても、「ここから先は弊社のサービス対象外なので、
該当する会社に問い合わせしてください。」と判で押したような回答です。


世の中、このような縦割り状態でが多いです。トータルでサポートできるような存在が望まれます。
昔から、NTTのインターネット回線を利用していますが、ある時まで同じような対応でした。
「我々は回線提供者で、インターネットの接続の事はプロバイダーに確認してください。」と。。。。

ところが光回線のライバルが出現し、ケイタイの普及で固定電話などの占有率が下がってくると、
対応が変わってきて、回線からインターネット接続、場合によっては機器に関することまで
問い合わせ対応するように変化しました。

競争状態がサービス対応を変えたのでしょう。


MR03LNでの設定は、色々試しに入力しては、近所のコンビニに行って接続状態を確認しました。
最終的に、simカードの電話番号とPWを入力してから、MR03LNのMACアドレスにチェックを入れて、
もう一つの入力欄に、「wi2 300」の「****@300@wi2」の@wi2付きのIDとPWを入力して確認すると
見事に「wifi」の表示とアンテナ表示が画面に現れました。
どちらかが正解なのでしょう。


ところで、「wi2 300」のマイページにログインして、「接続先名/SSID/ネットワークキー」を
確認すれば、モバイルルーターなしでパソコンやタブレットから直接接続できます。

ウィンドウズ7ならば、パソコン右下のアンテナ表示をクリックすれば、
「接続先名=SSID」を選択して、該当する「ネットワークキー」を入力すれば、
例えば、「mobilepoint」ならば、↓のようなIDとPWの入力画面が出るので、
「wi2 300」の「****@300@wi2」の@wi2付きのIDとPWを入力すれば、ネットにつながりました!!

まずは、ホッとしました。

    


■参考にしたサイト
Aterm MR03LNとBIC SIMを購入して設定したことまとめ
Aterm MR03LNファーストインプレッションなんでもや~3店目~
Wi2 300にどうやったら繋がるのやら? LostTechnology Blog

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神競馬場のカワサキイベント

2014年04月22日 | バイクあれこれ
名阪スポーツランドで2014全日本トライアル選手権シリーズ第2戦を観戦した後、
阪神競馬場での「2014 カワサキモーターショー in JRA阪神競馬場」に行きました。

競馬場の入場料200円を支払い、競馬場内のイベント会場に向かいました。
カワサキの現行ラインナップのほぼ全機種が、固定金具無しで展示され、
自由に跨げるようになっていました。

今回の最大の目玉が、この固定無しの展示方法でしょう。

イベントそのものは、あまり大したことはありませんでした。

    

    



ところで、競馬場に入るのが初めてでした。
学生時代に、静岡県の伊東競輪のガードマンのバイトをしたことがあるので、
雰囲気には違和感がなかったですが、伊藤競輪場に比べて、ずっと芝生や場内の雰囲気が綺麗で、
そして、家族連れがピクニック気分で楽しんでいたのが珍しかったです。

馬の速度は結構早いし、芝生を駆け抜ける蹄の音が迫力ありました。
慌てたので、写真撮影に失敗しました。

    

    



■本日の走行:191Km、燃費:30.7Km/リットル(ジェベル250XC)、4.99円/Km
       (奈良の全日本トライアル観戦含む)

■本日の費用
・ガソリン代    950円
・レース観戦料   1500円  
・朝食       290円
・昼食       785円   合計:3,525円

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全日本トライアル第2戦の観戦(名阪スポーツランド)

2014年04月21日 | ツーリングあれこれ
2014全日本トライアル選手権シリーズ第2戦を名阪スポーツランドで初めて観戦しました。
トライアルはイベントでアトラクションを見たことがありますが、
実際に見ると、新しい発見があります。

    


競技車両は水冷エンジンでした。200から300ccのようです。
エンジンのキルスイッチはコードで左手と繋いでます。

    


選手は若手から還暦を過ぎたようなオッサンまで幅広かったです。
コースは意外と長く、今回は10セクションで2Kmありました。
1つのセクション毎に下見をするので、結構時間がかかります。
競技者とギャラリーの距離が近いので、アットホームな感じでした。

    

    

    


上級クラスが始まる前に会場を後にしましたが、結構面白かったです。
2時間ちょいの滞在時間でした。

帰るころには、バイクの駐輪台数も増えていました。
隣のコースでは、ドリフト走行の練習が行われていました。
凄い音と迫力です。

    


その後、奈良市内で昼食を食べた後、宝塚の阪神競馬場で開催されているカワサキイベントに向かいました。


■本日の走行:191Km、燃費:30.7Km/リットル、4.99円/Km(宝塚のカワサキイベント含む)

■本日の費用
・ガソリン代    950円
・レース観戦料   1500円  
・朝食       290円
・昼食       785円   合計:3,525円


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2日連続の「餃子の王将」

2014年04月20日 | グルメあれこれ
早朝から、名阪スポーツランドに2014全日本トライアル選手権シリーズ第2戦を観戦に行きました。

自宅を5時前に出て、門真の松屋で「牛丼」の朝食を5時過ぎに食べたので、
観戦を終えて奈良市内に10時過ぎに着いたので、お腹が空いてきました。

24時間営業の餃子の王将があったので、入りました。
前日も餃子の王将で、ニラレバ+餃子の昼食を食べたので、
2日続きの餃子の王将です。

今回は、「マルトクセット」(税込885円)に、以前ゲットした100円引きのクーポン利用です。
セット内容は、ミニ焼飯、肉団子甘酢、和風かに玉、ミニサラダ、スープです。

味が濃い目でしたが、3種類のメニューを楽しめて、美味しかったです。


  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掃除機で、デジカメに混入した埃の除去

2014年04月20日 | カメラあれこれ
再発したデジカメの埃混入のために、デジカメを新しくしました。
ポイント交換プログラムでデジカメ入手「OLYMPUS VR-360」 - KOfyの「倍行く」人生


偶然、ネットで掃除機を使って、デジカメの中に入った埃を吸い出す記事や
YouTubeの動画を見ました。

ダメもとでやってみました。
比較的大きな埃の影が、薄くなり、目立ちにくくなりました。
もっと上手に吸い出すようにすれば、完全に埃の除去が出来そうです。



デジカメレンズ内部の埃の除去に成功しました。 - Yokohama しげ爺's ブログ


デジカメに混入した埃を掃除機で吸い取ってみた(Ricoh CX5) 2:17





■最初の埃、2012年8月



■2回目の埃、2014年1月



■掃除機吸引後の埃、2014年4月

※少しは、目立たなくなったかなぁ。。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする