東北発 歴史調査隊

明治維新の嘘を暴くブログです。

桜井

2023-01-12 23:57:13 | 日記
 日本の歴史は嘘の気がするけど、なりすまし日本人ですか・・・。
 
 五摂家という藤原氏の系統の家があって、五摂家は一条家と二条家と九条家と近衛家と鷹司家。明治天皇の皇后の昭憲皇太后は一条家の出身らしい。大正天皇の皇后の貞明皇后は九条家らしい。
 
 奈良県桜井市にある談山神社では藤原氏の祖の藤原鎌足(中臣鎌足)を祀ってるみたいです。談山神社のHPを見ると、談山神社は多武峰というところにあるみたいだけど、明治時代の前は妙楽寺という寺だったようだ。本当か知らない。中大兄皇子と中臣鎌足は蘇我氏を滅ぼして大化の改新を行ったことになってるようだけど、多武峰は中大兄皇子と中臣鎌足が談合を行った場所ということになってるらしい。中大兄皇子は天智天皇として即位したことになってるようだ。
 
 談山神社ですか・・・。
 
 
 火をつけるか

藤原

2023-01-12 23:54:59 | 日記
 明治維新の話は嘘の気がするけど、だまされるほうがバカってことでいいんじゃない?、もう。
 
 五摂家という藤原氏の系統の家があって、五摂家は一条家と二条家と九条家と近衛家と鷹司家。明治天皇の皇后の昭憲皇太后は一条家の出身らしい。大正天皇の皇后の貞明皇后は九条家らしい。
 
 藤原氏の神社は奈良県奈良市にある春日大社で、春日大社では建御雷命と経津主命と天児屋根命と比売神を祀っていて、天児屋根命が藤原氏の氏神のようです。春日大社で祀られている天児屋根命と比売神は大阪府東大阪市にある枚岡神社から勧請されたことになってるらしく、枚岡神社は元春日といわれるらしい。
 
 春日大社ですか・・・。
 
 
 火をつけるか

香取

2023-01-12 23:52:22 | 日記
 お星様ですか・・・。
 
 星宮神社や星神社は栃木県や茨城県に特に多いらしく、関東に多いみたいだけど、明治維新の後に虚空蔵菩薩を祀ってたところが星宮神社や星神社に代わったところが多いみたいだけど、詳しく知らない。日立市の隣の東海村に村松山虚空蔵堂があって、日本三体虚空蔵尊のひとつともいわれるらしい。村松山虚空蔵堂は村松山日高寺という真言宗豊山派の寺らしい。
 
 茨城県日立市にある大甕神社では建葉槌命を祀っていて、甕星香々背男も祀っていて、甕星香々背男を封じ込めたといわれる宿魂石があるらしい。HPができてる。建御雷命と経津主命が諸国を平定し、甕星香々背男だけが従わなかったらしく、建葉槌命が派遣されて甕星香々背男が討たれたことになっているらしい。ウィキペディアで調べると、日本書紀にある話らしく、甕星香々背男は香香背男や天香香背男だったり、天津甕星とも記述されてるらしい。
 
 茨城県鹿嶋市に鹿島神宮があって、建御雷命を祀ってる。鹿島神宮に行ったことある。鹿島神宮は鳥居をくぐって、真っ直ぐ進んでいくと奥宮があって、その参道の脇に本殿がある。奥宮には別の入り口から入ったほうが近くて、こっちには御手洗の池がある。鹿島神宮の本殿の中の神座は参拝者から横を向いてるらしい。
 
 千葉県香取市にある香取神宮では経津主命を祀っているようだ。建御雷命と経津主命が神社に一緒に祀られてることも多いようだけど、神社の人たちは雷神を封じ込めてるみたいなんだよなあ。
 
 香取神宮ですか・・・。
 
 
 火をつけるか

下関

2023-01-12 23:49:25 | 日記
 明治維新の話は嘘の気がするけど、情報工作が凄いんですけど・・・。
 
 兵庫県宝塚市に中山寺という真言宗の寺があって、明治天皇の母が安産祈願をして無事に明治天皇を出産したということから、日本で唯一の明治天皇勅願所らしい。明治天皇は中山慶子という女性の息子らしい。中山寺の山号は紫雲山のようです。
 
 中山寺は聖徳太子が仲哀天皇の先后の大中姫と息子の忍熊皇子と麛坂皇子の追善供養のために創建したといわれてるようだ。中山寺にある石の櫃は古墳らしいけど、仲哀天皇の先后の大中姫が埋葬されたといわれてるらしい。中山寺は聖徳太子が物部守屋の霊を鎮めるために建立されたともいわれてるようだ。
 
 中山寺の奥の院は山の中にあるらしく、巨石があって、忍熊皇子の御霊が厄神として祀られてるようだ。日本で最初の厄神らしい。湧水も湧いてるようだ。
 
 山口県下関市にある忌宮神社では仲哀天皇と神功皇后と応神天皇を祀っているらしい。忌宮神社のHPを見ると、忌宮神社は仲哀天皇が熊襲平定のために滞在した豊浦宮のあった場所に創建されたことになってるらしい。仲哀天皇は香椎宮で亡くなったことになってるみたいだけど、その後に豊浦宮で仮埋葬されたことになってるようだ。仲哀天皇と神功皇后の息子が八幡神社の祭神の応神天皇ということになってるみたいです。本当か知りませんけど・・・。
 
 忌宮神社では数方庭祭という天下の奇祭ともいわれる祭りが行われるらしく、長い竹竿に幟や灯籠を付け、鉦や太鼓を鳴らして鬼石の周りを踊り舞うらしい。忌宮神社のHPを見ると、そんなかんじです。鬼石は豊浦宮に攻めてきた新羅の塵輪という人の首を埋めた場所らしい。本当か知りませんけど・・・。
 
 忌宮神社ですか・・・。
 
 
 火をつけるか

福岡

2023-01-12 23:47:53 | 日記
 日本の歴史は嘘の気がするけど、明治時代の歴史も、かなり嘘臭いんだよなあ。
 
 兵庫県宝塚市に中山寺という真言宗の寺があって、明治天皇の母が安産祈願をして無事に明治天皇を出産したということから、日本で唯一の明治天皇勅願所らしい。明治天皇は中山慶子という女性の息子らしい。中山寺の山号は紫雲山のようです。
 
 中山寺は聖徳太子が仲哀天皇の先后の大中姫と息子の忍熊皇子と麛坂皇子の追善供養のために創建したといわれてるようだ。中山寺にある石の櫃は古墳らしいけど、仲哀天皇の先后の大中姫が埋葬されたといわれてるらしい。中山寺は聖徳太子が物部守屋の霊を鎮めるために建立されたともいわれてるようだ。
 
 中山寺の奥の院は山の中にあるらしく、巨石があって、忍熊皇子の御霊が厄神として祀られてるようだ。日本で最初の厄神らしい。湧水も湧いてるようだ。
 
 福岡県福岡市に香椎宮があって、仲哀天皇と神功皇后を祀ってるみたいです。仲哀天皇と神功皇后の息子が八幡神社の祭神の応神天皇ということになってるみたいです。本当か知りませんけど・・・。
 
 香椎宮ですか・・・。
 
 
 火をつけるか