
先週末土曜日は小学校の文化祭(+親はお祭り後に奉仕活動
)。
息子のクラスはゴムゴムランドってことで、ゴム風船使った空気砲や、輪ゴム使った飛ばしモノの工作を来訪したお客さんに教えるという設定。
息子は「割り箸てっぽう」を担当しましたよ。

あたちも見学。

見学後はお隣の大学の学園祭も。
娘はここでカタヌキに挑戦
。
なんか化石を発見した気分、今も昔も形変わらず。
見事に二枚くり抜き、商品をゲットしてました
。

その後はパパだけ小学校に戻って奉仕活動「オヤジの会」
。
当初はペンキ塗りや人工芝張替えの重労働が予定されていましたが、雨のため全員窓、外壁清掃。
私はひたすら児童昇降口周りを清掃しましたよ。
終わった後は大学食堂借りて先生交えて懇親会、学年単位で二次会に流れ・・・、三次会・・・そこでみんなを見失い、多分そこで帰ってきたんだと思います
。

息子のクラスはゴムゴムランドってことで、ゴム風船使った空気砲や、輪ゴム使った飛ばしモノの工作を来訪したお客さんに教えるという設定。
息子は「割り箸てっぽう」を担当しましたよ。

あたちも見学。

見学後はお隣の大学の学園祭も。
娘はここでカタヌキに挑戦

なんか化石を発見した気分、今も昔も形変わらず。
見事に二枚くり抜き、商品をゲットしてました


その後はパパだけ小学校に戻って奉仕活動「オヤジの会」

当初はペンキ塗りや人工芝張替えの重労働が予定されていましたが、雨のため全員窓、外壁清掃。
私はひたすら児童昇降口周りを清掃しましたよ。
終わった後は大学食堂借りて先生交えて懇親会、学年単位で二次会に流れ・・・、三次会・・・そこでみんなを見失い、多分そこで帰ってきたんだと思います

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます