ひつじ飼いのキノコ岩との日常

家庭の事情から、トルコ国内のすったもんだまでw

いよいよ、選挙当日。

2023年05月14日 21時11分03秒 | 事件・事故・宗教・政治
こにゃにゃちわ~。
昨晩。

明日は選挙!って
記事を

アップしようと
思ったんですがw

どうも。
夕ご飯に食べた

ひきわり小麦のピラフ、が
胃に重かったらしく。

胃痛に、
七転八倒しながら

ひっくり返っておった
根性なしの

ひつじ飼いで
ござんすw

とか、何とか
言ってる間に

すっかり、
選挙当日になった、トルコ。

本日は、
お日柄も良くw

朝から、ほぼ、
トルコ全国、快晴で

ぽかぽか陽気の中。
朝8時から

トルコ全国で
投票が開始されやしたw

本日もツアーがあった
と~ちゃんは

10時半に家を
出なきゃならんので。

8時半頃に
せっせと

投票に行った
んすけども。

すでに、行列が
できておった、とか。
なんとか。

ニュース番組も
朝から、各地の

選挙会場の様子を
映しておるんですが。

どこも、なんだか
押し合い、へし合い。

投票に来た人が
行列になって

自分の番を
待ってる、ってな映像が
流れておりやして

すんごい
投票率高くなりそうな
予想だそうっす。

そして
国内の報道陣よりも

海外からの
報道陣の方が多いか?!

ってほど。
外国から、報道関係者も
来てるそうで。

トルコの政権交代劇が
実現するかどうか?!

世界も注目してるって
ことなんですな。

日本では、そういうのって
聞いたことないんだけどw

トルコには。
選挙当日の規則ってのが
あって

選挙当日は。
酒屋さんは、閉店w
←気の毒に…。

ディスコやバーなども
休業w

結婚式も
やっちゃダメ、なんだけどw

投票が17時に
終了するので。

18時以降は
結婚式、やっても
オッケーだっそうっす。

選挙会場に。
ウェディングドレスとタキシードで

投票に来てる
カップルもいやしたw

夜から式、だから。
準備中なんだってw

昔は。
選挙、って~と。

どこどこの
投票会場の裏庭で

焼かれた投票用紙が
見つかっただの。

会場で、政党支持者同士が
口論になって

ケンカになって
拳銃撃っただの。

そういうニュースが
普通にあったんだけどw

本日は。
なかなか

穏やかに
選挙、進んでおるようっす。

今、15時30分
だけど。

これと言って
トラブルのニュースは
出てないなあ。

選挙会場は
基本

小中高校の校舎に
なるんだけど。

地震の被災地は
学校校舎が

半壊してて
やばそう、ってとこも
多いそうで。

学校校庭に
設置された

コンテナハウスで
投票作業が

行われておる
そうなんですが。

例えば、ハタイ県
とかは

トルコの最南端の
県で

この時期、すでに
すごい、暑いんだよね。

コンテナハウスの中は
ものすごい熱気だそうで(爆)

投票済ませるまでに
具合悪くなっちゃう人とかも
出てるそうっす。

何か、選挙も
命がけ、だわ。まじで。

被災地では。
普段は、ほとんど

ゴーストタウンのような
様相を呈してるそうなんだけど。

この日のために
故郷に戻って来た人たちで

投票場は、どこも
ごった返し、だそうで。

地震から、こちら。
3か月ぶりに

友達や、親戚に
出会った!ってな人も

たくさん
おるそうですわ。

みんな、偉いな~って
思う。

どこの党に
投票するにしても。

自分の権利を
行使しよう、という人が
多いのは

素晴らしいことだと
思いやすだ。

寝たきりの病人
とかも
車イスや担架で

投票会場まで
連れて来て
もらって
投票したりとか。

歩けない老人の
ためには

家まで、投票箱を
運んで行ったりとか

とにかく、みんな
頑張って
投票してますだ。

17時に、投票は
終了して

その後、開票作業に
移るんだけど。

インターネットの具合が
悪くならなかったらw

また、開票作業中にでも
ブログ更新したいと
思いますだ。

さて。
丁と出るか。
半と出るか。


本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。

ぽちっと応援
よろしくお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村

新着記事情報が届く~。
こちらも、よろしく。
ひつじ飼いのキノコ岩との日常 - にほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 選挙まで、あと2日。 | トップ | 2023 選挙終了…。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿