救急?窮々? NO!救給!

2023年02月28日 | 学校生活

「今日は防災給食です。救給カレーはカレーとご飯が一緒になっていて・・・東日本大震災で学校給食施設が使えなくなり、救援物資が届くまでの72時間の間”いのちをつなぐ”ための非常食として、全国の栄養教諭・学校栄養職員の手により開発されました。」

放送委員さんからのアナウンスに、なるほどと頷きます。「いのちをつなぐ」カレー、「(食)をうカレー」『救給カレー』という名前になりました。開発は、全国学校栄養士協議会(全学栄)。

・救給カレー

・ほうとう

・みかん

・牛乳

しかも28品目のアレルギー原材料不使用です。今日も美味しくいただきます。

 

パックの底を立体にし、スプーンで混ぜて・・・。

「いざという時、スプーンもなかったら?」

「手で食べる。」

「流し込む。」

そうだよね。どうにかして口に運ばないと・・・。

たまたま今日の山日新聞に、

(山梨日々新聞2/28より)

「地震災害に備える備蓄」の記事。アドバイザーの方、外出時の携帯非常食として「練ようかん」をお勧めしてましたよ。一つチェック。家庭でも備蓄を・・・。(普段の食品を少し多めに買い置きしておき、賞味期限の早いものから消費し、使った分また買い足していく「ローリングストック」という方法がいいそうですよ)

 

休み時間です。昨日よりもさらに爽やかスカイブルー。

 

 

 

お空には、半月かな・・・、上弦の月。

 

2月の「理科クイズ」

正解は・・・・・?  「シミ」~またもや少人数7名!おめでとう!

しめは凡事徹底!

 

 

 

<日々雑感>

教頭先生が各学年の教室にサーキュレーターを設置してくれました。しっかり換気です!

6年生カウントダウンカレンダー、

添えられている短歌が・・・。

「春うらら 窓辺にあふれる みんなの笑顔

              涙かくして 出欠とる朝」

押されたハンコには「弓」の字が・・・。 ちょっぴり切ない歓喜です!

今週の予定表には、「6送会ひな壇設置」「ピアノ調律」「感謝の会」「体重測定(ラスト)」等々、年度末の沸騰ワードが続きます。明日から弥生3月。3/2以降は、下校時刻も変わります。16:20(バスも)

また明日ね(^^)/~~~!