2月は逃げるとの言葉通り
あっという間に過ぎて行く。。。
もうすぐ3月ですね
さて
1月中頃のこと
急にインターネットに繋がらなくなりました

娘むこに電話で相談して
指示してもらいながら色々やったけど改善されず
プロバイダに相談したけどもダメで
「どうしよう~
」

ネットで買い物もしたばかりで
メールで連絡も来るのに困ったな~

何とかスマホでメールを見ることはできましたが
しばらくは1人でオロオロ
パソコン音痴なもので

やはりパソコンが自由に使えないと

何かと不便でね

プロバイダで
パソコンメーカーに相談するようにと教えてもらい

富士通に電話をしたら

<Jワード>というのが
何かにくっついて入ってくることによって
他のプログラムの動きを妨害するという事例が最近増えている。。。といって

詳しく教えてくれて
<Jワード>をアンイストールすると回復できました

ウィルスほど悪質ではないので
セキュリティソフトではブロックできないのだそうです。
知らない間にインストールさせて
インターネットを動作させなくするというのは
十分悪質だと思うのですけどね
何かを検索して一覧が出た時に
頭に赤い<J>のついたものを開いては行けないと言われましたが
そんなの見たことないし開けた覚えもないし。。。
でも
以後気をつけることにします


あっという間に過ぎて行く。。。

もうすぐ3月ですね

さて
1月中頃のこと
急にインターネットに繋がらなくなりました


娘むこに電話で相談して
指示してもらいながら色々やったけど改善されず

プロバイダに相談したけどもダメで

「どうしよう~


ネットで買い物もしたばかりで
メールで連絡も来るのに困ったな~


何とかスマホでメールを見ることはできましたが
しばらくは1人でオロオロ

パソコン音痴なもので


やはりパソコンが自由に使えないと

何かと不便でね


プロバイダで
パソコンメーカーに相談するようにと教えてもらい

富士通に電話をしたら

<Jワード>というのが
何かにくっついて入ってくることによって
他のプログラムの動きを妨害するという事例が最近増えている。。。といって

詳しく教えてくれて
<Jワード>をアンイストールすると回復できました


ウィルスほど悪質ではないので
セキュリティソフトではブロックできないのだそうです。
知らない間にインストールさせて
インターネットを動作させなくするというのは
十分悪質だと思うのですけどね

何かを検索して一覧が出た時に
頭に赤い<J>のついたものを開いては行けないと言われましたが
そんなの見たことないし開けた覚えもないし。。。
でも
以後気をつけることにします


