近くにいながら
通り抜け開始前でも
博物館見学のためなら敷地内に入れることを
知らなかった私
でもご存じの方もいるようで
(中国語がいっぱい聞こえてくるけど)
そこそこ桜見物の方がおられました。
通り抜けの期間中は
まさに「通り抜ける」だけ
立ち止まって写真を撮ることさえ難しくて
一方通行の
巨大な人間トコロテン状態となるわけで。。。
開始前に敷地内に入れる
裏わざだったのですね
もちろん博物館もきっちり見学してきましたよ

では
桜の写真です

八重紅枝垂れ


入ってすぐの所から「手まり系」がいっぱいあります









こちらは黄色い桜
「御衣黄」


これも黄色い
「須磨浦普賢象」







↑








まだ続きます
通り抜け開始前でも
博物館見学のためなら敷地内に入れることを
知らなかった私

でもご存じの方もいるようで
(中国語がいっぱい聞こえてくるけど)
そこそこ桜見物の方がおられました。
通り抜けの期間中は
まさに「通り抜ける」だけ
立ち止まって写真を撮ることさえ難しくて
一方通行の
巨大な人間トコロテン状態となるわけで。。。

開始前に敷地内に入れる
裏わざだったのですね

もちろん博物館もきっちり見学してきましたよ


では
桜の写真です


八重紅枝垂れ


入ってすぐの所から「手まり系」がいっぱいあります









こちらは黄色い桜

「御衣黄」


これも黄色い

「須磨浦普賢象」







↑








まだ続きます
