静岡在住の母の友達が遊びに来たので、車で奈良公園に行ってきました
東大寺大仏殿です。
母達が大仏さんを見に行っている間

鹿と遊びながら待っていたのですが・・・
ちょうど友達の結婚式に出席するため帰っていた娘にも付き合ってもらって助かりました

スライスした人参を持っていったので
おねだりされています
ちょうだいちょうだい~~~


けっこう強引なんです
\(・o・)/ワア!追いかけないで~~~


ハイ!並んで並んで~~~


奈良の鹿たちは、エサをもらう前にお辞儀をするんですよ

礼儀正しいのかと思ったら、後ろからお尻をつつく、服を引っ張る、バッグに顔を突っ込む・・・・と

やりたい放題
可愛かったけどね~

興福寺の五重塔・・・ほとんど隠れてますが・・・。
ハナミズキの実
猿沢の池の亀さんたち

日向ぼっこです

采女神社です。
次は春日大社に行ったのですが

駐車場から「伏鹿の手水所」まで来たところ
奥の本殿まで行かなくていい・・・ここからお参りしておくから・・・だって~
今、1,000円払って車を止めたところなのに・・・
まあふたりとも80歳なので、これでも元気な方でしょうか
おかげで、夕方の渋滞にもあわず早く帰れました
「去年の11月の本殿と紅葉」の様子
クリック
本殿は↑こちらからご覧下さい
近鉄奈良駅近く「湖月」の大きな三笠・こしあんです。

私は一般的な三笠(どら焼き)は、甘~い皮に甘~い粒アンというのが多いので
苦手なのですが、ここの皮はあっさりしているのでd(-_^)good!!です。
あんこも粒アンとこしあんが選べます
これは三笠ソフトです

おまけ
大仏殿の横の駐車場に止めた時にいたワンコさんです