
先日「ごろさん」(←クリック)にいただいた<ドワーフコットン>の種が発芽しました

蝶が羽を広げたようで、オクラとよく似ています。


周りのわたを取り除くと種が出てきます。
一晩水に漬けておくと、発根してきたので
土に埋めると、オクラと違ってすぐに発芽しました





場所を分散して蒔いたのですが、ひとつ虫に食べられてしまったのがありました

オクラの時に散々虫に悩まされたのに、うっかりしてましたわ

食べるものではないので、しっかりオルトランを撒きましたけど・・・

綿のお花とオクラのお花は似ているみたいなので楽しみです

発芽しにくくてヤキモキした「白オクラ」は・・・

こちらは後で蒔いた「ベニー」ちゃん


日当たりの良いところのは生育がいいですが、日陰の条件が悪いところに植えたものは
まだ小さいです
