
近所のホームセンターで見かけたこのお花
あまりに可愛かったので買ってきました。



「ムーンライトフレグランス」というロマンチックな名前が
ついています。




花びらは切り込みの深いハート形


つぼみも可愛い


花の裏側はワインレッドで、白とのコントラストが美しい

ゴマノハグサ科の多年草で夏越しが難しいそう・・・・・。
うまく育てられるかな?
昼は花を閉じて、夕方から花が開き夜に芳香を放つという。
昨日買ってきた時ものすごくいい香りがしたのに
今日はあんまり匂わない。なぜだろう?
今日はお天気が悪くて部屋の中に太陽が入らなかった
から・・・・・かな?
日陰だと、リズムが狂って1日中咲いているみたいだから
そのせいかもしれない。

写真がうまく撮れませんでした。
