ティモコのお客様

ようこそ♪ティモコ・ザ・ワールドへ

映画【ミステリと言う勿れ】ワタシもサラサラになりたい…             

2023年09月19日 17時19分27秒 | 映画とか
※ネタバレなし…と思うけど…てかほとんど自分のことです

公開日には行けなかったけど、観てきたよ~!!

『ミステリと言う勿れ』。

「ティモコさん、映画大丈夫なの~?
ハイ!大丈夫です!

以前ほどハッキリくっきりスッキリ見えるわけじゃないけど、一点集中なら見えるので…集中さえすればたとえ周りがぼやけてても、たとえば整(ととのう)くんの顔とか、もじゃもじゃ加減とか(笑)は、はっきり見えてるので…その場合、今度は景色がぼやけるけど、そしたら景色に視点を合わせて見ればいいので!!!

わたしゃ、負けないよ!!!


いつも心配してくれるアナタ様がいるから、ほどほど~~に頑張らせてもらうけどね!

〈映画とか〉のカテゴリーに映画の感想書くの、本当に久しぶり…。
前の記事は…えええ!『翔んで埼玉』~?!

ブログ自体が久しぶりなのに、ましてこんな目になって映画のカテゴリーに来られるなんて…

生きてみるもんだね。
日々大変なこともあるけど、元気で生きてさえいれば、楽しいコト、いっぱいあるもんね。
これも連れて行ってくれる家族がいてこそ、だけどね。
パンダ、ボウ、ダオ、感謝!!!(久しぶりに4人揃ったので、家族で行きました

映画はまず舞台が広島ってのがイイ!
厳島神社のシーンがもっと観たかった~~~!
思い出の地だからね。

↓ ↓ ↓
宮島なう…いや、遅れ気味(汗 - ティモコのお客様

宮島なう…いや、遅れ気味(汗 - ティモコのお客様

少々遅れ気味更新です完全自払いで旅行中のボウとティモコ。カード派のボウは昨晩泊まったホテルもカード払いをするつもりで、その分の料金は計算に入れてなかったのに、な...

goo blog

 

※お時間ありましたら是非!昔からの読者の人にはめっちゃ懐かしいかも…w


ワタシ達は満ち潮の時を狙って参拝したから海の下だったけど…あの場所…映画観たヒトにはわかるよね…まさか掘り返したくなるヒトが出てくるんじゃと心配になって、要らぬ心配をしてしまったアホティモコなのでした
世界遺産はみんなで守りましょう!!!

ワタシ的に一番響いたシーン…
今回のヒロイン、絵を描くのが好きだったのに、自分は下手だってことに気付いて自信失くしちゃって…
うわ~~~…ティモコと一緒だぁ…とドキドキして観てたら、整くんがあの口調で、

「自分の絵をヘタだと思った時こそ伸び時です。」

と…。


そうか…ワタシにとっても今はチャンスなんだ…

って、なんだか背中を押された気分でした。

「ミステリと言う勿れ」はテレビドラマで、第1回目からいきなり惹きこまれちゃってね。
ストーリーももちろんいいけど、なんといっても配役がドツボというか、この役にはこの人以外考えられないというか…
とにかくドラマでも映画でもいいから続き希望

原作は漫画が(ワタシの目には)細かすぎてまだ読んでないけど、絶対ハマること間違いないだろうから、ますます全巻読みたくなっちゃった。

いつか読めるかな…

すご~くすご~く読むの遅いケド…

それもまたこれからの、お・た・の・し・み

です!

ぁ、サラサラのコト書くの忘れた






自分が年々ストレートからボッサボサになってるので、サラサラヘアーが羨ましいのです…

郷土愛がスゴすぎる!『翔んで埼玉』

2019年02月25日 17時36分22秒 | 映画とか
※旅行記待ってて下さってる方、すいません
先に映画の感想書かせてね!すぐだから!(笑)




久しぶりに映画館で映画観てきました!
パンダリクエストで、


“翔んで埼玉”(笑)


現に埼玉とか千葉とか群馬に住んでる方が見たら気を悪くするんじゃとも思ったけど、

大丈夫であります!(多分)

何処であろうと自分の故郷や住んでる所を悪く言われれば誰だってカチンとくるかと思うけど、


ここまで大袈裟だともう爆笑しかないので(笑)


トンデモナイほどの郷土愛に溢れた作品ですので、楽しめるかと思います。
そして埼玉が愛おしくなると思います…千葉も…茨木も…群馬も…

現にワタスなどは映画を見終わった後も、








埼玉ポーズが止まりません…!











シラコバト、べりカワユす
しかし何故ボーイズラブ?!と思ったら原作はパタリロの魔夜峰央だった!納得!(笑)

響 HIBIKI (と何故か新感染w)

2018年09月17日 15時10分51秒 | 映画とか
久しぶりに映画の感想などなど…

欅坂46のてちこと平手友梨奈ちゃんが出てるので(ボウたちの影響でわりとファン笑)『響 HIBIKI』を見に行ってきました!
直前まで『累 かさね』と迷ったとですが…ワタスと感想が似てる会社の同僚が、「重かった…と言ってたのでやめました…(笑)
だって、本当に好みが似てるんですもん…彼女が言うなら90%越えの確率でワタスもそう思うだろう、と…

ワタスはとにかく後味の悪い作品はイヤなんです。
見終わった後、どよ~~~んとなるような…(累は見てないのでわかりませんが)
逆にどんなに暗いハナシでも後味さえ良ければオールOK!

以前、ボウが借りてきたドロッドロの韓国のゾンビものを間違って見てしまい(ワタスは怖いのもダメなのに!)見だすと止まらなくて、後悔するに決まってる、一刻も早く止めなければ!と思いながらもどうにも止まらず(すごいよね)結局最後まで見てしまい…

と、ところが…

こんな絶望的で気味の悪いハナシのくせに(いや、マジで)…最後の最後で、

とてもとてもとても、素敵な終わり方をしたんだ…

まさかの後味に良さ。「見て良かった!」って心から思ったね。
(ちなみに『新感染』ってヤツです笑)



おっと、脱線しまくりましたね

『響 HIBIKI』。

出版不況に悩む文芸編集部の新人賞に送られてきた、応募規定無視の小説。
破棄されるはずの原稿を、偶然ひとりの女性編集者が目にとめたことで物語は始まる。
「お伽の庭」と題されたソレは、紛れもない傑作で、作者は若干15歳の、ちょっと…いや、かなりアブナイ?天才少女だった…。


“人が面白いと思った小説に作者の分際で何ケチつけてんのよ”

…という、すごい名セリフがあるんだけど…

そうだよね。作者の分際、コレだったらブログ主の分際ってことか…。

もしワタスのブログを楽しみにしてくれてる人がいるなら、自分で自分のブログを卑下したりしたら、その人に対して失礼だ!

な~んて、目からウロコだったり…(でもそういうことなんだよ)


あと「暴力絶対反対」のティモコだけど…

こればかりは…

なんていうか…

見ていくうちに…


「行け!響!やっちまえーー!!!


に…(笑)


まま…映画ですから…(笑)











「響」の感想より「新感染」のが目立っちゃった気が…
「響」に出てくる『豚小屋の豚』が是非とも読んでみたい!
(って、『お伽の庭』じゃないんか~~~い!

※見てない方には大変わかりづらい感想でごめんなさい

『リメンバー・ミー』に、涙。

2018年03月19日 23時34分30秒 | 映画とか
いやはや、毎日書く!なんて言ったものの…絵も描くとなると難しいね
ってなワケで文字だけで失礼~~~。

パンダと16日に公開された『リメンバー・ミー』を見てきました!
ふふふ…あまり大声で言いたくないんだけど…

夫婦50割で。(赤字かよ!)

夫婦のどちらかが50歳以上で(同じ映画に限り)いつでも1100円で映画が見られるサービスです。
トシは嬉しくないけど、このサービスは大変嬉しい。(ってもう、サービス使えるようになって結構経つけど~~~笑)

って、映画ね、映画!

アニメーションだけどね、同時に『アナ雪』の続編なんかもあって(こちらも楽しかったよ)お子さんはもちろんだけど、大人や…うんと年を取った方なんかもいいんじゃないかな。

特に…大切な人を亡くしてしまった人に…。

メキシコの「死者の日」が題材になってるんだけど、日本の…どちらかといえば暗くなりがちなソレとは全く違うんだ。
明るいっていうか楽しそうっていうか…死後の世界がこんなだったら…

宗教の違いなんだろうけど、でもね、一番底の部分は同じかな、って。



『リメンバー・ミー』



ワタシヲ ワスレナイデ




素晴らしい映像と音楽、楽しんで見てるうちに…言わんとしてることが伝わってきてラスト数分、号泣。


“忘れないことが最大の供養”


今、もしも辛く哀しく寂しい思いを抱えていらっしゃる方には、ほんの少しだけでも、きっと心がホッとする映画だと思います。





『不能犯』も見てきた~~~!

2018年02月03日 11時14分28秒 | 映画とか

あ?ファンの方?すいません!ちょっとした出来心なんです!悪気はないんです!すいませんすいません!


※ネタバレなしで~す!


前回「重そうな作品はイヤだ!」とか言ってたくせに、見てきてしまった…『不能犯』。

だって、だって、がしつこいんですもん…。
『ジオストーム』を見たのがTOHOシネマズだったため、紙兎ロぺのついたドリンクを自宅まで持ち帰ってしまい(飲みきれなかったもので)「あ!映画見てきやがったな!」とバレて、「俺とも付き合え!」と脅されたとです…

まあ、結果、


思ってたより全然良かった!


けどね(笑)

デスノートとか好きな人はハマるんじゃないかな。

『不能犯』。
怖いし残酷なハナシなんだけど…
なんでか主人公(桃李君のほう)を憎めないというか…
ってか殺人犯なのにカッコイイっていうか(笑)

なんでそんなんなっちゃったのか知りたい。
と、思ったヒトはワタスだけじゃないと思うので、出るでしょうね、『不能犯2』。

ふ…しょうがないわね…
付き合ってあげても良くてよ?パンダ(って見る気満々やん!







映画館って予告編があるから、見だすと止まらないんだな、これが
次は綾瀬はるかちゃんの『今夜、ロマンス劇場で』が見た~~~い!!!

『ジオストーム』見てきた!

2018年02月01日 22時46分48秒 | 映画とか

これは昨夜のスーパー・ブルー・ブラッド・ムーン…
いや、映画の絵が描けなかったんで(笑)宇宙繋がり??


※ネタバレ?注意!


ティモコは若い頃は洋画ばっか見てたんだ。
でもパンダが字幕嫌いで邦画ばっか見るもんだから、いつの間にかワタスも邦画ばっか見るようになって。
たまに洋画を見てもわざわざ吹き替え版を選んだりね。
『ジオストーム』も吹き替えの方はブルゾンちえみさんなんかがやってて、とっても面白そうだけど、今回はクララと行ったからね、せっかくのチャンスだから字幕の方を見てきたわ。
やっぱり演じてる人の声のがすんなりくるっていうか。

まあ、ひとことで言ったらSFパニック映画っていうか。
地球が滅亡するかも系の。
で、必ずアメリカンなヒーローが主人公で、家族愛とか仲間愛とかもあって、絶対余裕ないだろう状態でナイス!アメリカンジョ~ク!を飛ばして、ワーでキャーであわわわわ~~~で、残り0・1秒とかで、

だ~いどんでんが~~えし!(古)

的な?

…え?褒めてるのか貶してるのかわからない?
いやん!褒めてるに決まってるじゃないですか
ワタスはね、ただでさえアタマがワケわからないので、意味深すぎて何がいいたいのか良くわからない映画や、小難しそ~~~うな映画や、深すぎて重すぎて後味悪くなるような映画は苦手なんだよ
なのでこのように特になんも考えずにジェットコースターにでも乗っかっちゃったような、ワタスごときのアタマでもわかりやすい、

ザッツ!エンターティーメント!

的な作品は、

大好物 なのであります(笑)






今年初映画になったけど、「やっぱ映画って面白い」でした!midoさん、ありがとう

もちろんホントに世界がパニックになったら困るけど、なぜかパニック映画は好きだー(笑)

いつの間にか泣いてた…SING/シング

2017年03月22日 00時05分47秒 | 映画とか
『SINGシング』見てきました!
ブタとかゾウとかゴリラとかが歌って踊る(笑)ユニバのアニメーション映画です

先週『モアナと伝説の海』を見て「あ~楽しかった!」ってまだ余韻たっぷりだからね…
こういう時ってちょっと躊躇するんだよね…
普段よりもっと、

プリーズ大当たり!

ってね…。

だってあまりにもな映画だったりすると、せっかくのいい気分が台無しじゃないですか…。
まあ、割となんにでも感動する単細胞なんで、ほとんどなんて思う映画はないのだけど…


ドキドキ…


…ん?


…こっ…これはっ…!



2連勝でしたぁ~~~!



いや、その前の『ラ・ラ・ランド』も『サバイバルファミリー』も、そのまた前の『本能寺ホテル』も『土竜の唄』も『海賊と呼ばれた男』も良かったから…(どんだけ見てるねん!)

いやん!今年に入ってから見た映画、オール・大当たり?!
(ちなみに息子情報で現在上映中の『ソードアート・オンライン』は若モノ必見だそうです!)

いや~映画ってホンットにいいですね~~~ですわね~~~(笑)

…温泉もね…(ボソ)


どんな話かっていいますと、取り壊し寸前の劇場をなんとか再起させようと、歌のオーデションを企画した劇場支配人のコアラが、目玉が取れちゃうカメレオンのおばあちゃん従業員や、オーデション参加者の、子どもが25人(匹?)いるブタの主婦、ギャングの息子だけど本当は歌手になりたいゴリラ、超あがり症のゾウ、失恋したハリネズミ等々、個性的すぎる動物たちと繰り広げる、最高のエンターテイメント・ショーであります!

皆が知ってるノリノリのヒットソングが、なおストーリーを盛り上げてて、字幕嫌いのパンダと行ったので「斉藤さんだゾ」の方で見たけど(笑)是非字幕の方も見たい…ってか聞きたいわぁ。

あと、ミュージカルはちょっと苦手~~というお友だち!(こうままとかこうままとかこうままとか笑)
コレは歌うシーンでしか歌わないから、すんなりミュージカルに馴染める逸品だと思うよ



↓ちょっとネタばれ?かもだけど(ちょっともイヤな人はここまでで










ティモコはね、

コアラの洗車シーンでね、







笑って、笑って…















気づいたらダラダラに泣いていました…。









あんな面白いシーンで泣かせるとは…
動物アニメーション、侮るなかれ!

いつもありがと~~~
人気ブログランキング

モアナと伝説の海

2017年03月13日 22時12分25秒 | 映画とか

…え?キモい?マジで?冗談でなくて?
(※これはティアナです。モアナはもっと可愛いです。)



パンダたちがXジャパンの映画を見に行くっていうので、ほぼ同じ時間にやってる映画館を検索して、ティモコはディズニーの『モアナと伝説の海』を見てきました

海に選ばれた少女・モアナと、全能の女神・テフィティのハートを奪ってしまった半神・マウイ、それからティモコそっくりのあまりつい鳥肌(トリだけに)が立ってしまったブタ…のほうでなくニワトリ・ヘイヘイの、冒険ファンタジーです。

パンダには「どうせ王道だろ」と小憎たらしいことを言われましたが、

王道のナニが悪い!

ティモコは大好き!
素晴らしすぎるアニメーションと、歌、ストーリー、キャラクター、なにもかもが良かったです。
さすがディズニー!であります。
見終わった後、「あ~~楽しかった!」って思える映画が一番であります。

…Xも好きだけどね(笑)

映画の前にやった、ショートアニメーションも、働きすぎの人間に「それでいいの?」と問いかけてるようで…何気に深かったです。


ティモコの最近のヒットはあと、『ラ・ラ・ランド』と『サバイバルファミリー』。

『ラ・ラ・ランド』はあまりにも前宣伝が良かったので、初めは「あ~、こんな感じね…」と思ったけど(いや、もちろん良かったけど!)ワタシは見終わった後からきたわ~。
もう、唄が耳について離れない。
それと同時にそのシーンも。
映画の原点を見た気がします。
これは是非もう一回見たい!

サバイバルファミリーは「もし現在の日本で電気類が一切使えなくなったら」という設定が面白く、いかに電化製品に頼って生きているか、それがなくなったら現代っ子のワタシたちはどうなるのか、いちいち「そうそう、だよね~~」と頷きながら見てました。
キャストがそれぞれハマってて、笑いあり、涙あり、です。

“すべてがOFFになると人間がONになる。”

そうかも…です。








モアナを見ると猛烈に南の島に行きたくな~る

いつも応援、声援、ありがとうございます

人気ブログランキングへ

ぼくは明日、昨日のきみとデートする

2016年12月18日 02時21分48秒 | 映画とか
※ネタバレなし…と思う

“ぼくは明日、昨日のきみとデートする”
タイトルからして「これは面白そう!!!と、初日に映画館へダーッシュ!
なぜならばワタスは、

時空モノが好きなんで(笑)

『君の名は。』で感動したヒトは、無理なく楽しめる作品だと思う…けど、ちょっと設定が『君の名は。』よりも複雑かも~?
ワタシは原作未読の上、アタマがカタい…いや、オツムが弱いので、最初、愛美ちゃん側の時間の流れ方を誤解してて途中までソレをどうにか理解しようと躍起になるあまり、せっかくのストーリーも、京都の美しい風景も、淡々と観てしまい…

男女の視点が変わって初めて、「ああ、そういうことか」と、わかった瞬間に涙が…

あ~~~!勿体無いことしたあああああ!

淡々と観ていたもの全てに意味がある、切なすぎるラブストーリーです。
“ひとめぼれ”も“泣き虫”も“不思議な距離感”も、意味がわかれば頷けます。
福士蒼汰くん演じる高寿も良いですが、小松菜奈ちゃん演じる愛美サイドから見ると、かなりな号泣モノであります。

…恋って、いいですなぁ








もう遅いので絵無しにて失礼します
こういう感想って観てきてすぐ興奮冷めやらぬ…でないと書けないもので
おやすみ~~~


人気ブログランキングへ

最近の観まくり映画ひとこと感想

2016年10月23日 10時20分40秒 | 映画とか

映画『少女』より   …ボカっ!おうふっ! 


ブログをさぼってナニしてたかと申しますと、家でひとりでいると沈む一方だったので(豚生にもいろいろあるとです…)あちこちフラフラしておりました。
映画は短期間で結構観まくったわ~~~。
最近観たヤツを勝手にティモ・ランキングしちゃいますと…

1位『君の名は。』
これはもう、テレビや雑誌で騒がれてる通り、文句なくめっちゃ良かったです!聖地巡礼、ワタシもしてみたい(笑)天才か?!新海誠…次作が楽しみすぎる。

2位『少女』
湊かなえのベストセラー小説の映画化。パンダが観たがってたけど、予告編からして「ワタシはちょっと…」だったので(だって、可愛い女子高生が“見たい。人が死ぬとこ。”なんだもん)観るつもりなかったのに、パンダが奢るって言うから…「タダならね~~」って観たら…想像してたのと全然違った!暗いハナシなのに後味が悪くなかった!映画代は返さないケド~~

3位『四月は君の嘘』
ワタシ的には珍しい胸キュン青春恋愛映画。『ワンピース』の作者がなんかのテレビで「漫画なのに音が聞こえる」とめっちゃ褒めてたから興味あって。漫画は読んでないケド、なんか純粋に泣けちゃったYO(笑)

4位『SCOOP!』
福山ですから~~~で、初日に観に行ってやった。いっ…イメージが…
途中までは良かった…ケド最後が(ワタシは)いただけない。リリー・フランキーが嫌いになった!
できればあんな風にまとめるより、全編コメディー路線に仕上げた方が絶対面白いと思うケド…。
男の人向きかも。エロいし(笑)

5位『怒り』
いい人は「最高」と評価し、あかん人は「最悪」と評価してる、やたら設定も出演者も派手な作品。
行く前にみんなの感想を見たら、ある人が「こっちが怒りだ!金返せ!」ってめっちゃ怒ってたケド…すまん、ティモコもそっちだったYO
とにかく重すぎて…後味が悪すぎる。
パンダも怒ってたけど(笑)まさかそれが狙いなのか?なんせタイトルが「怒り」だし。
アホ夫婦には理解できなかっただけかもしれない。
でも二度は観たくない。出演者の演技は凄かったケド…


まあつまりワタシはハッピーエンドだろうがアンハッピーエンドだろうが、終わり方がいい(見終わってスッキリする)作品が好きなのYOー!
お金出してドロドロした気分で帰るなんてイヤなんだYO-!
あくまでも個人の感想なので、怒ってこないでくださいYO-!









映画館に行くと新作の予告編を見ちゃうので、つい続けて行っちゃったりします。
行かなくなるとパタッと足が遠のくのだけどね(笑)


人気ブログランキングへ

シン・ゴジラ 『荒ぶってないブタ』

2016年08月01日 14時26分47秒 | 映画とか
※注意!ネタバレ(…か?)

今回は週末に観に行った映画の記事です。







《あらすじ》
ティモ・ゴジラが海からにゅ~って上がってきて…
面白そうな町があったのでお散歩してたら…
パンパン!って小石がいっぱい飛んできて…
「痛いよ~痛いよ~」って言ったけど大きいのも飛んできて…
「やめてよ~!」ってブンブンしたらおうちがたくさん壊れちゃって…
「ごめんなさい」って謝ったのにお口にへんな液体をチューッってされて…
いっぱいいっぱいチューッってされて…
動けなくなっちゃったんだよ…


ひどくない?


…っていう話。






『シン・ゴジラ』観てきました!
エヴァンゲリオンの庵野英明総監督作品だからね、大いに期待してましたよ!プシュ―!(鼻息)
まさにエヴァの世界!雰囲気もエヴァ!音楽もエヴァ!エヴァエヴァエヴァ!
石原さとみちゃんがカッコ良すぎる!リツコか?ミサトか?
ツッコミどころ満載!
エヴァファンのみなさん、今すぐ映画館へ
ゴぉ~~~~!









もちろんエヴァを知らない方でも楽しめます

人気ブログランキングへ

インデペンデンス・デイ リサージェンス

2016年07月13日 15時26分17秒 | 映画とか


(感想というより日記です

最近忙しすぎな家族にめっきり遊んでもらえなくなったティモコ…
しか~し!!(スランプはさておき)実はワタシはルンルンなのだ!
なぜならもうすぐお休みが取れるボウと、

バカ~ンスに行くから
(詳しくはまた

なので昨夜も誰も居なかったけど、ブログ熱もジワジワと戻ってきてることだし、嬉しいコメントもいただいてるのでお返事でも…とPCの前に座ろうとしましたら、珍しく定時に終わったボウから電話が…!

「今からならアレ、行ってもいいけど

『アレ』とは9日に公開になった映画、『インデペンデンス・デイ リサージェンス』。
20年前の前作『インデペンデンス・デイ』は、ティモコが好きな映画ランキングでもかなり上位をいってて、DVDまで買っちゃって(今はない)ボウも小さい頃から知ってるので、続編には興味があったらしい。

こんなド平日の夜に…とも思ったけど、この機を逃すと次いつ観られるかわからないので、待ち合わせて映画館へGO!

いやはや、


大迫力でございました…。


とにかくスケールがデカすぎて…
もともとデカい話だったからさらにデカくなってるだろうと期待してましたが、もう想像を超えるデカさで、キャストも新旧入り混じってて、懐かしいエピソードやら新しいエピソードやら、舞台が月だったり地球のあちこちだったり誰にどこに感情移入していいかもわからず、ティモコの単細胞なアタマでは「アレ?ココはどこ?あんた誰?」を整理してる間に半分くらいしか理解できず(もっと下かも…)「わ~~~~~!(勝利の大歓声)」で終わってしまったという…


このスケールに120分は短すぎる…


前作をおさらいしてこなかったことを深く後悔しながら、「なんか…すごかったね…」と映画館を後にしたのでした…










でも決してつまらなかったというわけではなく!
むしろもう一回観たい…けど金銭的にアレなので、DVDが出たら前作のを見てから見たいと思います。
ただ今回ウィル・スミスが出演してないのが非常~~~~に!残念…


人気ブログランキングへ

ひとりごはんと『オデッセイ』

2016年03月14日 23時27分07秒 | 映画とか

ひとりだと待ち時間が手持無沙汰で、意味もなくスマホを弄ってみる


ある夜、家族みんな用事で出かけちゃうことが判明したので、ひとり外食&ひとり映画デビューをしてみました!

若い頃はなんでもひとりでへっちゃらだったのに、結婚してからは賑やかなのに慣れすぎて、いつの間にか寂しがりになってて、行き帰りは一緒だけど行動はバラバラ、とかはあっても、最初から最後まで全部ひとり(しかも夜)というのは、かなり久しぶりで、ちょっとした冒険でした。

背中を押してくれたのは、子どもが5人もいる職場の同僚。
賑やかを通り越してうるさいらしく(笑)たまにひとりでブラッと出かけるのがストレス解消なんだって。

「今夜誰も居ないんだよね~…はあ、なんか寂しいなぁ…」って呟いたら、「えっ!羨ましいんだけど!」と…。

考え方だよね。
彼女も映画好きで、先日ひとりで『オデッセイ』を観てきて、もう大分すいてるし面白かったよ、ってことで、ワタシも頑張ってひとりで観てきました。

映画は封切りして結構経つので、ほどよくガラガラ。
無駄に広い場所だったので、他の観客と付かず離れずの場所を選択…(このへんがチキン

『オデッセイ』の主人公は火星にひとり置き去りにされて、それでも逞しく生き延びた。
惑星に一人って…
ぼっちどころの騒ぎじゃない。
酸素や水や食糧の問題以前に、ワタシなら寂しさでやられてしまう。

子ども達も大きくなって、パンダはさすらいの人だし、これからはこういう夜が増えていくと思う。
寂しい寂しい思う前に、ひとりでも楽しめる人間にならなくては!
目指せ、自立?への道。



とりあえずイモでも育ててみるべ?













ずいぶんブログの更新が滞ってしまいました
見に来てくださってた方、ごめんなさい&忘れずにいてくれてありがとう!

人気ブログランキングへ

信長協奏曲~寺がヘンらしい…

2016年01月26日 16時39分52秒 | 映画とか
パンダと『信長協奏曲』を観てきました!
レビューは上手い人に任せるとして(笑)わたしゃパンダの事を書くよ。
小栗旬よりアンタを書いてやるんだから感謝なさい

まあ、タイトルの通り織田信長の話なんだけどね。
歴史に興味のない男子高校生が戦国時代にタイムスリップしちゃって、本物の信長に会い、顔が瓜二つだったことから「信長として生きてくれぃ!」と頼まれて「えーーー!」ってなお話で、月9の最終話が映画だったってワケなんだけど…

珍しくテレビ観てたからね。
でもほら、アホ夫婦だから半分くらい忘れちゃってて
ええ、ワタシはテレビのあらすじを、パンダは歴史そのものをね…

で、人間は入れ代わってても歴史は変えられなかったって感じで、かの有名な『本能寺の変』へと運命は導かれてしまうのよ…。

そのようなハラハラドキドキのクライマックスに、パンダが、パンダが、パンダがボソッと、












アンタが…変。




おかげでヘンなお寺ばかり想像してしまい、台無しでした…。













でも面白かったよ!
帰蝶(濃姫)役の柴咲コウさんがツンデレで可愛かったよ



ボウとワタシはそこそこ歴史好きなんだけど(詳しくはないけど)パンダとダオは壊滅的です…。
ダオさんの爆笑?歴史勘違いネタも見てやってください(笑)
『間違うにもホドがある』



↓ポチッと応援ぷり~~~ず
人気ブログランキングへ

ピクセル

2015年09月28日 17時20分20秒 | 映画とか
※中秋の名月じゃないよ…パックマンだよ…(笑)


USJの後大阪に泊まって、翌日は一般道をドライブしながら夜も遅くに帰ってきたら、パンダが玄関先で待っていて「夜釣り行くべぇ~!」と言いました。

「無理。」

死ぬわ。

「映画でもいい」と言うので可哀想なのでクタクタのヘロヘロだったけど付き合ってあげました。

パンダが観たかったのは『ピクセル』っていう昔のゲームのキャラクターたちが地球を侵略してくるっていう「なんじゃそりゃー!」な映画。
ゲーム好きだったパンダは少年のような顔して、嬉しそうに、懐かしそうに、観ておりました。

ワタシはドンキーコングくらいしか知らないけど見出すと結構面白くって、なかなか楽しめたわ。
なぜか平成生まれのボウ達の方が詳しかったわ。

パックマンが可愛くてね…いや、敵なんだけど。
ピコピコパクパクって、いや、喰ってるんだけど…


もしも地球が進撃の巨人みたいな世界になってしまったら、ワタシも喰われる運命なら、神さま、どうか、




巨人ではなくパックマンでお願いします。















◎進撃の巨人を観てぶっ倒れた記事はコチラ↓
“進撃の巨人4DXこんなの初めてぇ~~~”

◎ティモコ豚が恐竜に喰われてる記事はコチラ↓
“『ジェラシック・ワールド』を3Dの4DXで観たらおかしなことになった豚”

ちなみに今回の『ピクセル』は3D。
前回買った3Dメガネ持参。エコ?w








↓「私もパックマンで!」


人気ブログランキングへ

↓「巨人で

二つともポチッとすれば喰われるのは回避できます。