ready go! 

一日も早い回復をお祈りいたします

このあいだの。

2007-07-31 15:16:28 | テレビ

あまりに痛々しくて ショックが大きいと 感想なんか言えないものですが、
このあいだの アジアカップの3位決定戦。

試合も長く感じたし 見てる側にも分かるくらい選手も辛そうで そして、最後にPKで失敗してしまった羽生選手.可哀想だった・・★

しばらく立ち上がれないほどで 水野晃樹くんが慰めるようにして 肩をかしてサポートしてて、
「そうか同じチームだった・・。」と思い出したんだけど。
あんな時 誰が悪いとか 誰も言えないから 羽生さんだけの責任じゃないって みんな思ってると分かっていても 本人 責任感強いから 自分を責めるんですよね。

また 次の日の新聞とかの写真って みんな羽生さんが がっかりしている写真を必ず入れてて(主力選手がメインの写真でも 羽生さんを写りこませて撮っている★)。
どーして そういう事するかなー(怒)。
だれでも 失敗する可能性強いでしょ、あの状況。
試合の写真を使ってよー。・・とか思ってしまいました。

でも もうゆっくり休んで 次に気持ち向かっているのかもしれませんよね。
私も(すごく不謹慎だけど)水野くん 優しいんだ・・とか その時思って 少し気持ちが救われた気がしました。(お顔も 新聞で見られて嬉しかった。)

サッカー詳しくない私ですが 水野くんが出る試合は 絶対見たいので、次の(オリンピックの)候補にも なって欲しい と思ってます。
  

再放送があります。

2007-07-30 23:20:22 | テレビ

さっきまで 自分も忘れていたのですが(汗)、

今日7/30(月)27:00~(だから 7/31(火)3:00~)
TBSチャンネル(cs)で
決定!ウチがE女 の再放送があります。

前回 見逃された方は ぜひ!
もう1回見たい方も ぜひ!

私も・・。起きていられたら 見ようと思います☆☆


それと 去年の今頃、青山円形劇場で KAKUTAさんの舞台
「南国プールの熱い砂」に 川久保くん ご出演だったな・・と
思い出しました。
もう、1年経つんですね~。
あの時は 時間無いのに よく行ったと自分でも思いますが、
いえいえ、ファンなので当然ですよね!

とっても素敵な舞台でした。
また それっきり じゃなくてスカパー!で放送して下さったので
友達に頼んで録画して もらえて、手元にありますから 
いつでも 何度でも?!見られるのです☆

これも いろんな ご縁で 見られるんだな・・と 関わった方々に それぞれ感謝なのですが。
やっぱり 舞台であったり イベントであったり 自分の目で直接・・というのは 嬉しさが 違うんです。
運が良ければ ご挨拶程度の会話とか 出来たりも しますし☆

川久保くん 今年は 舞台とか・・、いかがでしょうか?
次の新しい分野の お仕事あるから 無理言っては いけないと思いますけど、
あったら嬉しい~です☆☆
行けるかどうか分からないけど どうにかしてでも?←言葉変?
その時は 行きたいと思います。




山田太郎ものがたり 4話

2007-07-30 14:20:08 | テレビ

山田太郎ものがたり。
前回 太郎くんのド貧乏にショックを受けた隆子ちゃん。
今回 自分でも すぐ勘違いしてしまう弱点を自覚してるので いろんなチェックポイントを設けて ひとめぼれした和夫さん(太郎くんのお父さん!)に GOサイン出すまで 用心深くしてるんだけど。
それでも やっぱり 勘違いしてしまうのは うまれついてのメンクイだから?

可哀想・・と思うんだけど いっつも笑ってしまいます。
多部未華子ちゃんって こんなに 表情豊かな人だったんだ☆って 毎回感心して見てるんです。
今まで 体の動きが(クールな お顔立ちにも関わらず)目をひいていたんですけど。
(走るシーンは いつもかっこいいです。)
このドラマは 表情も くるくる変わって可愛らしいです。

制服姿で 髪をおだんごに してるのも 多部ちゃんらしいんだけど、自宅で Tシャツ、お部屋着で 髪を下ろしてるのも 可愛い☆
(来週は 浴衣姿も ある☆ので 嬉しいんです。)

このドラマ 心配になるくらい 毒が無いし、現実味が無いのですが 原作も このままの感じだったのでしょうか?
太郎くん一人の収入で 大丈夫なのかな~?とか ひとごとながら心配になるし、
育ち盛りに あの食事だと 子どもたち 栄養失調になるんじゃないか?とか
おかずは 一品(一人じゃなくて みんなで)だけど おコメは あるんだな・・とか 
つっこみ所は いっぱいあるけど なんとなく幸せな感じで 毎回終わりますよね。

ファンタジーとして 見るなら いいけど 現実だとキツイかな~。
(ありえないでしょう・・と思ってしまいます。)
お父さんも お母さんも 浮世離れしてるし。
もうちょっと 誰かが経済的に太郎くんを助ける・・とかの設定がないと 落ち着いて見れないんです(苦笑)。

でも 登場人物は このドラマ、みんな好きです。
久しぶりの 吉沢悠さんも ドラマ始まって ちょっと痩せた?かな・・と思うので 私は嬉しい(笑)。
吹石一恵さんも ふわふわした(彼女の元々の)キャラクターに 合ってると 思います。可愛いです☆

忍成修吾くんも 今回 オチに徹してて 見ていて かえって清々しくて?いいです。
忍成くんみたいに どっちの役も出来る人って いいな~って思いました。

櫻井翔くんは お坊ちゃま役が 似合いますね。普段から あんな感じで微笑んでいそうです。金持ちが似合う・・というか。無理がない 気がしました。

あと 今回のゲスト アーロンくん。なんかホームアローンの主役の子を思い出しました。(たぶん 髪形のせい。)だから 名前も 似させたのかな? と思ったんだけど、違うかな・・?

ドルフィンブルー

2007-07-29 18:27:48 | 映画・DVD

少し前に なるのですが、映画「ドルフィン・ブルー フジ、もういちど宙へ」を観ました。
1回 感想書いていたら 間違って 消してしまって そのままにしてました★

水族館(地元の)に 遊びに行ったとき いるかを近くで見て
映画のこと 少し思い出したので ちょっとだけ感想書きます。


沖縄美ら海(おきなわちゅらうみ)水族館に 新米獣医として赴任してきた主人公役に 松山ケンイチくん。

初めは ロードレース用の自転車とウェアで 期待に胸膨らまして・・という感じで すごく嬉しそうに 赴任先の水族館に 出勤するのですが。

自分が考えていた仕事だけでなく(獣医の お仕事) イルカの餌の世話、プールの掃除等 なかなかハードな内容に 少々不満気味です。

それは 館長の イルカの事を よく知らなければ いい治療は出来ないという考えに従った方針だったのですが、また先輩飼育員との衝突もあり 新人にとっては 慣れるまで 辛い毎日でした。

見守ってくれる飼育員の方、近くのカフェのお姉さん、遠距離恋愛の彼女とのメールが 心の支えで 美しい沖縄の自然環境の中 少しずつ 仕事になれていきます。

そんな中 ビックマザーと呼ばれているイルカのフジの尾びれが 原因不明の病気で 壊疽しはじめます。
治療も 上手くいかず 尾びれを切断するしかなくて 手術は成功するのですが、尾びれの無くなったフジは その後 泳がなくなり ただ浮いているだけの状態になってしまいました。

その姿を 不憫に思った新人獣医の植村(松山ケンイチくん)は 調べているうちに アメリカのタイヤメーカーが ウミガメの手びれをゴムで作った事を知り、イルカの尾びれを 作る事は 出来ないだろうかと タイヤメーカーのブリジストンに交渉します。
尾びれの作り(中身?)は タイヤと 少し似ているそうです。

ブリジストンとしても 過去に例の無い要請だったので たいへん難しい内容だったそうですが、色んな分野の専門家の協力を得ながら 試行錯誤の作業を進めていきました。

(話戻りますが、最初 松山くん 派手なロードレース用の自転車とウェアで 登場していますが、 原作には そんなシーン無いんです。だから 自転車の分野でも有名なブリジストンに 映画の製作側が 配慮して あのシーンになったのかな~?・・と思ったんですけど。ほんとのところは 分かりませんが・・。)

そして 無事 何パターンかの 人工尾びれが出来上がりましたが 何しろ 生き物相手なので フジが 人工のものを受け入れるかどうかが また問題で・・。
飼育員の間でも 着けるかどうか 意見の別れるところで。

この映画は 元が 実際にあった話なので 現在も このプロジェクトは 続いているそうです。

実際に 沖縄で撮影されているし フジも(本人?)出てます。
映像見るだけでも 癒されます。
綺麗なんですよね~☆海も 自然も。

あと 細かい事ですが 飼育員さんたちが サンダル?!として crocsを履かれているんです☆

crocs は 去年 川久保くんが 紅の紋章の撮影中に 
「今 現場で はやってるんです。」って 紅紋日記(珠彦さんのブログ)に 写真入りで 載せてくれたものです。
自分も 他の方に 教えて頂いたりして なんとか同じ色のcrocsを買う事出来ました☆
(冬の間は 家の中で履いてて、最近 やっと 外でも使えるように なったので嬉しいです。)


松山くんは 主役続いていて 才能ある人だけど 内心いろいろあるかな~?って思いました。
急に売れたから(こんな言い方をして 申し訳ないけど) 自分を保つのに ご自分でも 気を付けられているのかも しれないな と感じました。
繊細な部分も 多そうだし、賢いから 注目され過ぎる事に警戒している感じもしました。
(インタビューで・・というわけじゃないけど。)

あと、映画のパンフレット買ったんですけど 映画のレビューみたいなものを 映画ライターの 金原由佳 という方が 書かれてます。

この方 以前 安藤政信さんのインタビューを よくされていた方で。
安藤さんって 昔は すごくインタビューが苦手だったそうなので 金原さんぐらいだったんです、普通に 話す事が出来たライターさんって。
たぶん 相手に真摯に向き合って 丁寧に 人間関係を作っていかれる方なのでしょう。

その方が この映画のレビューを書かれていて 松山くんとも お話されているので。
やっぱり 松山くんも 繊細な分 壁を作っても しょうがない状況なのかもしれない・・と思ってしまいました。
(時々 けっこう無愛想な印象も ありますからね。)
松山くんは 才能ある俳優さんだから ちょっと守った方が いいのかも・・とかも 思いました。
  

人気製造・・。

2007-07-29 12:30:19 | 日常

話題の脳内メーカー。
私も やってみました。そうしたら・・★★
“金”が ほとんどで “悩”とか“悪”とかが ひとつづつ ポツっと入っている感じでした。
なんか、金の亡者?みたいで 他の言葉も ネガティブな意味の言葉で 
人として 最低★みたいな結果に・・。


どうして~? これが 私の本質か~?
とかって 軽く落ち込みましたが・・、え~と はい、大丈夫です!
こんなの お遊びです!(断言)。
いい 占いしか 信じません。

そして 他にも あるんですよね、名前で 市とか部屋とか・・。
その中で Tシャツ。
「人気製造システム」だそうです。
人気を 製造するシステム・・。結構じゃないですか~!
製造出来るものなら 製造したいですけど・・、どうやって??

これ 着たら 人気が 製造出来るんでしょうか?
(かえって 人気←そんなもの 私には縁の無い事だけど、落ちそう・・★)
そして なんなの この色は・・(怒)。
(信じない・・と言っている割には 気にしてる★)

ちなみに ハンドルネームでも 検索してみました。
Tシャツは 「送り投げ」(相撲のわざ だそうです。)。
ますます 謎でした★

水族館

2007-07-28 23:46:15 | 日常

この間 映画「ドルフィンブルー フジ、もういちど宙へ」を観て 水族館に行きたくなりました。
映画のロケ地も 時間があったら いつか行きたいんですけど。

自分が住んでる場所から 一番近いところにある水族館。
そんなに遠くもなく 行くのに時間かからないんですけど 何故か 行くのに船に乗って行きます。
陸続きなのですが 海を突っ切って行くほうが 時間も短く(船で15分)気軽に行けるので よく船を使います。

よく・・と言っても 前回行ったのは 去年の3月だったな と船に乗った時 思い出していたのですが。
 
ちょうど川久保くん その頃 中京テレビのクスクスという番組で グルメリポーターの お仕事をされていて(ちょっと旅番組の 要素もあるコーナーで) あちこち 色んな場所に リポーターのお仕事で行かれていて、よく漁船に乗せて頂いて 漁を一緒にさせてもらったり してて。
その番組 自分の住んでる場所では 見れない局の番組だったから お友達に録画してもらって 2回分とか まとめて送ってもらっていたので 私が 実際に 番組見るのは タイムラグあって 1、2ヶ月 後になっていたんです。


「川久保くんって 海 お好きだったな~。」とか
「旅行のコーナーなら こっち(福岡)にも くればいいのにー。(でも、そんな事 ありえないんだよね・・★)」
船に 前回乗った時 思ってたんですけど。

それから一ヶ月くらいして 次の録画ビデオが 届いたら・・★
「クスクス 九州スペシャル☆☆」
それも 普通は グルメリポーターは 一人なんだけど、その時は 1時間スペシャルだったから 5人くらいで 九州を回られていて。
今、ブログで 日記を書く方も多くて 意外とスケジュールを正直に そのまま書く方も いらっしゃるじゃないですか。
そのリポーターの お一人滝川さんが 
「3月の○日 九州に クスクスの仕事で 行きました。」
って 書かれていたんです。
その日は 私が 前回船に乗って 水族館に行った日で 渡った湾も 一緒だったんです。(川久保くんと滝川さん 漁船で タイを取りに行かれてました。)

えー! 一緒の“湾”にいたんだ~☆(“湾”・・って
知らなかった・・★
(まあ 知らないのも あたりまえですが★)

縁が すごく あるような、ないような・・?!
とか 後で 思ったんですよね~。

(・・すみません くだらなくて・・。ファンって こんな事でも嬉しいものです。)

まあ我がままな話なのですが・・、絶対 撮影の 妨げになる事とか しないから
予定とか その時だけでも 知りたかった(・・と思いました)。(無理です★)。

なので 前回行った水族館は 行った日時も しっかり覚えているのです。




   

あの仕事☆

2007-07-27 22:15:42 | 川久保拓司くん

さっき 川久保くんの お名前で検索してたら 久しぶりに会って 食事した・・という お友達のブログを 見つけました。

5年前くらいに 初めて会って フジテレビの1回めの「きっかけは~、フジテレビ!」の 仕事で 一緒になった・・と書かれてました。
「それ以来 時々会って 遊んでるんだけど、すごく いいやつで☆☆」
って 言って下さってます。

それは 嬉しいんだけど、一緒に仕事した・・と言うことは 川久保くんも あのCM 出られてたんですね?
5年前なら 2002年くらい?
あー、さすがに その頃の お仕事まではチェックしてませんでした★
すみません・・不勉強で★

555の前の お仕事は 本当に分からなくて・・。
どなたか 見られた方 いらっしゃいます?
水前寺清子さんが 出られた時だそうです。

それから 川久保くん お友達に いつも
「おバカで いいやつだ☆☆」と言われるんですけど。
(もちろん 誉められているんですが)
そんなに いつも言ってもらってるって(笑)、
どれだけ いいやつ(・・こちらは 分かるとしても)? 
どれだけ おバカさん(・・い、いえ 私は思ってませんけど。)??

普段の様子も 見たいな~(笑)って 思いました☆

本屋さんで見てみた。

2007-07-27 18:37:29 | 本・雑誌

なんとなく気になるので 何度も本屋さんで 立ち読みをしてしまいます。
スケジュールに載っていた雑誌のことです。

立ち読みも 男性誌だと 恥ずかしいですが・・。
セブンティーンも 恥ずかしいですが、また違った恥ずかしさが・・★

でも ぼんやり眺めるだけでなく 川久保くんがらみ・・なので 出てる人を 結構しっかり見たりしました。
すると ハーフのモデルさん 多いからか、お名前を苗字無しで ローマ字(笑←いや・・、ローマ字じゃないんだけど)にされてる方も 多いんですね。

この雑誌に限らず 他のところも そうみたい でしたが。

川久保くん どういう形で ご出演なのか まだ分かりませんけど、お名前 そのまま なのかな~?って ちょっと思ってしまいました。
下の お名前だけとか? ローマ字(・・だからローマ字じゃない・・)に されるとか?
お仕事によって 変えられるのも かっこいいかも☆☆?!とか 思ったり・・。

昔 cancanに ゲストで 出られた時 紙面上で TAKU とかなってて、
慣れないけど いいかも~☆☆(笑) と思ったことを思いだしました。

ご出演 来月からだと いいですよね~☆
はやく見たいです。

半分だけ観ました★

2007-07-26 12:20:41 | 映画・DVD

少し前は 映画って 土曜日が 初演(・・って映画も言っていいんですよね?)だと 思ってたのですが、最近 違うのでしょうか?

昨日 レディースデーだったから 珍しく 一人じゃなく映画を観ることに したのですが・・。
そうしたら 夏休みだからか すごい家族連れの方が多くて、チケット売り場から 長い列が 出来てました。
あまりの混雑ぶりに「舞台挨拶か何か あるんですか?」って 担当の人に聞いたくらいです。
(「いいえ、何もありません。」と 言われました★)

本当は土曜日から上映の映画が 先行上映?みたいな形で やっていたから多かったみたいなんです。
それも 子どもも一緒に観られるような 楽しい感じの映画が 多くて。
そして レディースデーでもあったから。

時間をずらしたら もう少し混まないかな・・と思って 出直したのですが、これが失敗でした。
後に ずらした分 余計に混んで・・。結局 やっと観れた映画を(私だけ!)途中で 抜ける事になってしまいました。
(夏は いろいろ忙しいです★)
まあ、連れは(←普段 忙しい子)観られたので あとで ストーリーを聞けて それはそれで良かったかな~と思ったのですが。

そこまでして 映画観なくても良かったかな・・と 思いました。
生き急いでいる感じだな・・とか思いました★

でも 前半だけでも 面白かったですよ~!(←強がり?)
レミーのおいしいレストラン。
動物出てくるから ほのぼのするわ~と思ったら、途中で あんな穏やかそうな人が ニコニコしながら豹変したりして、さすが(こういうところは)ディズニーだな・・と 感心してしまいました。
癒しばっかりじゃ 飽きてしまうでしょ・・と言うことなんでしょうか。
フランスの話だから 昔観た おしゃれキャットと 雰囲気似てる所も ある(・・音楽とか ですけど)とも 思いました。

もう一回観に行きたいです。
時間あるかな~? 来週は来週で また観たい映画が始まるから どっち観るか悩みます。

夏らしいドラマかな~と。

2007-07-25 11:14:18 | テレビ

探偵学園Q 全部見てるわけじゃないんですが、
ちょっと面白いかな~と 思いはじめてます。

神木隆之介くんと 志田未来ちゃんで 軸がしっかりしてるから 安心して見られるんですよね。
なんか 名探偵コナンっぽい?と 思ってしまったんだけど・・。
(また いいかげんな事言って・・って 怒られそうだけど)

それから 毎回ゲストも 知ってる子たちが 出るから嬉しいですね。
生徒諸君!、わたしたちの~ に出てたよ・・という懐かしい顔。

昨日は かすみちゃん?と 落合扶樹くんも 出てました。
落合くんは 電王にも出てたし。
先週は ミサキーヌも 出てたし。

全体的に 清潔感あって(出てくる人達が、制服をきちんと着てる・・と言うのも あるかもしれないですね☆) 好きな感じのドラマです。
でも、実写で ビール瓶で頭殴るシーンは ちょっとキツかったです★
まんま写さないで シルエットぐらいに して欲しかったです。

あと天草流くん(山田涼介くん) 途中まで女の子だと思ってました。
(いや~、可愛いから 間違えるって・・。)