ready go! 

一日も早い回復をお祈りいたします

明日

2011-06-29 10:35:38 | Weblog

 

昨日のトークライブ どんな感じだったでしょう。見たかったー。

似非紳士にご出演の方のブログとか見るともう劇場入りされてるようなので

お稽古とライブ両方で 川久保くんぎりぎりまでお慌しかったのかも。

そして明日、初日!

自分も観に行きます。初日に行くのは珍しいのでドキドキです。

初日から2回公演なんですね。

暑いなか体力勝負のところもあるかと思いますが

どうか初めから終わりまで 素敵な舞台を。

頑張ってくださいませ。


稽古風景を動画に

2011-06-27 21:21:53 | Weblog

 

似非紳士のお稽古風景・動画を載せて下さってます。

いやーいいんですか、そんな気前良くってと思ってしまったほど

あれこれ見せてくださってます。

嬉しいですね。

川久保くんの歌があって、穂のかさんとのやりとりがあって、

それぞれの方の歌、踊り・・ホント気前良く。

こういうのってネタバレとかじゃなくて

事前に見どころを教えてくれててすごく親切だと思います。

自分も観劇前に心づもり(どんな?)が出来て良かった。

何人かの方の歌も早く実際に聴きたいなと思いました。

いえもちろん、一番の興味はもちろん川久保くんなのだけど。

知らない方が多い舞台は事前に予備知識があったほうがいいですよね。

http://ameblo.jp/blueju1/entry-10935762300.html

 

 

 


ツィッターで

2011-06-26 12:23:51 | Weblog

 

 

川久保くんがツィッターで!

(ツィッター続けてるの・・気づかなくて申し訳ないっ)

カラテカ・川久保トークライブを告知されてました。

ゲストはメンズエッグモデルのピロユキさんとユキヒデさんという方だそうです。

 

http://twitter.com/#!/takuji39sushi

ピロユキさんはDJもされる人みたい。

明後日ですね。

舞台も近いし 今週は本当にお忙しい。

暑くて天気も不安定だけど頑張ってくださいね。


雑用

2011-06-25 00:07:37 | Weblog

 

何故か暇に見られているのか頼みやすく見えるのか

このところ雑用がまわってくる。

「今しないと駄目ですか、これ~」みたいの。

そりゃそうだね、こりゃ~暇に見られてるね!・・というのが

「忘年会のアンケートづくり」(笑)。

忘年会、ぼうねんかい・・ってー今 6月よ(笑)。

普通忘年会って12月ですよ。その予定だって12月ですよ。

なのに今。

だいたい自分 お酒は弱いし、飲みにも行かないし、店知らないし、

全く使えないヤツなんですけど。

何故私だったんだろう(笑)。

だからきっと暇そうに・・違うのよっ実は忙しいのよっ。

そうは見えないのかなぁ。

だからね、つくりましたよ、アンケート。

 

きっと皆 気が早いんでしょうね、半年も先のこと。

どんだけ飲み会楽しみにしてんだって。

でもその前に夏もあるんだしビヤガーデンとかさー。

まあ結局私は行かないけどね。

でもまあ、アンケート返ってきたから。

再来週あたり 集計しよ。しょうがない。


今度のトークライブ

2011-06-24 23:31:55 | Weblog

 

 

カラテカ矢部さんのブログに

今度のトークライブの詳細が出てました。

6/28(火) 阿佐ヶ谷ロフトA  03ー5929ー3445

開場 18:30

開演 19:30

前売 1500円  当日 1800円

ゲストは未定とのことです。

阿佐ヶ谷ロフトAの場所はこちら

http://www.loft-prj.co.jp/lofta/map.html

 

28日 また私は行けません。悲しい。

2日後の舞台は行くんですけどー。

あとちょっと予定何とかならなかったかなあって自分でも思います。

いつか行きたい・・。

ゲストさん 気になりますね。

 

 

 

 


夕刊フジに

2011-06-22 10:19:03 | Weblog

 

 

似非紳士の記事が夕刊フジに載ったそうです。

画像が出なかったみたいです、すみません。

演出の広光美絵さんがブログに載せてらっしゃいました。

そちらでご覧になってくださいね。

 作品は「大人の舞台」と言われていて、大人のエンターテイメントだそう。

大人の感じ・・大人の「色気」ということ?

ダイレクトに濃厚に来る感じでしょうか?

おお、それは~楽しみですね笑。

舞台は色んな見せ場があって やることが凄く多そうで体力もつかいそう。

拓さんは「母親に認めてもらいたくて令嬢との結婚を偽装する・・」

というなかなか複雑な役どころ。

カラっと明るい感じかもしれないし めっちゃ屈折してそうでもあって

どうなんでしょう。

人間くさい感じかな、それとも「王子」って感じかな。

黒・拓さんなのか白・拓さんなのか?どっちか気になる。

キャラクターもだけど 演じる方が主なのか、

他の表現方法が主なのか、ミュージカルと書いてあるし。

踊りも多種多様みたいですね、川久保くんも踊るのかな。ど、どうなんだろ・・。

まあ・・私はとりあえず「色気」に期待♪

むせかえるような色気?みたいのちょっと見てみたい~

けど「色気パート」じゃないのかなぁ。

いえいえ、「役」としてですよ(ご本人さまは素で十分、むせかえるくらいでしょう)。

うーん上手に言えませんが、えーと褒めてるんですけど。

伝えるのが下手でごめんなさい。

まあとにかく来週。もう来週なのですね、緊張してきました。

お稽古頑張ってくださいねー。

 

 

 

 

 

 

 


TAKAMINEさんのブログにも

2011-06-21 10:06:22 | Weblog

 

 

TAKAMINEサイトさんのブログにも 名古屋の初日のこと

書かれてました。川久保くんも出てますー。http://ameblo.jp/sakurasakuramovie/day-20110620.html

 

高峰博士は研究者でありながら実業家でもあり、日本政府役員も日米親善特使も兼ねてる

という色んな顔を持った方だったのですが

その研究者と一言で言っても工学薬学博士・・って「どっちなんですか」と

色んな場面で思ってしまう何でも出来る凄い方。

頭良くて金持ち、しかもそれを全部自分の力で成し遂げてって

アメリカ人が大好きな「アメリカンドリーム」そのものです。

「侍科学者」と呼ばれていたそうです。(頑固親父だったんだろうなぁ)

「無冠の大使」とも言われていらして。

ホントこんなに皆の為に力を尽くされたのだから

「無冠」ってもったいないというかもっと評価されてもいいのにと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 


ブログ更新

2011-06-20 16:31:15 | Weblog

 

川久保くんブログ更新されてました。

名古屋で初日。そっかー、そうですよね。

場所によって上映日が違うのですよね。

(自分のところが終わったからって終わった終わったってすいません・・。)

名古屋はトヨタの地ですし、拓さんにとってもご縁のあるところですから

初日挨拶も感慨深かったのではないでしょうか。

TOYOTA関連の機関にも足を運ばれたと言われてましたね。

たしか豊田佐吉さんの記念館も場所は詳しく知らないのですがあると聞きました。

私も行ってみたいです。時間が欲しいなあ。

 

そうTAKAMINEですよ。続き書きますとか言いながら

感想はまだ途中でした。ええ、続きも書きたいと思ってます。

映画観る前に 高峰譲吉さんについて、その関連のこととかネットで調べたこともあったし

書くことはあるんですけど、なかなか時間無くて~ごめんなさい。

 

そしてTAKAMINEもなんですが コーサ・ノストラの掟も。

本編もあるし特典映像もあるし・・。

頑張ろう~と思ってるんですが 思ってるうちにきっと「似非紳士」が始まってしまうかも。

それまでに何とか~。あ、そうだゲイナーもあったんだ、そうだった(笑)。拓さんご活躍ですよ。

困ったなー、書かないとね。

1つ1つゆっくりやってみます。


動画ありました

2011-06-19 14:21:41 | Weblog

 

似非紳士のご挨拶の動画。

穂のかさんとご一緒ですね。

出てました・・って今ごろ、すみません。http://www.youtube.com/watch?v=spMZvfX0wwk

 

あと 舞台のサイトで川久保くんの紹介やhttp://ameblo.jp/blueju1/entry-10919571060.html 

川久保くんから見た穂のかさんの印象も載ってました。http://ameblo.jp/blueju1/entry-10927030726.html

 

もう後10日ちょっとで本番なんですね、わーもうすぐじゃないですか。

緊張してきた・・笑。

どんなお話でしょうね。

あらすじの最初のところは 作品紹介に載ってましたけど

出演者もけっこう多い舞台で、踊り(和も洋も?)あるし踊りもあるそうで

(踊りも踊りも・・ってそんなに踊りが心配なのか?ってウソです。歌って言いたかった・・)

(あ、歌が心配なわけじゃないです、もちろん。ホントです。)

コメディ色が強いのかシリアスなのか 分からないけど どんな感じかなぁ。

拓さんと穂のかさん以外 知ってる方がいなくて

内容が分からないうえに 出てる人をほとんど知らないと

なんか不安ですよね。

舞台は出演のキャストさんの印象や事前の情報収集で 

「こんな感じなのかなー」って想像したりして そういうのが楽しかったりするので

情報がちょっとあると、人物紹介とかもあるといいなー

と思います。