トミーのママの道~『トミーのカナダ日記』

元山梨放送アナウンサー富田智美の公式ブログ。
カナダ生活を気の向くままに綴るトミーの独り言・・

GASTOWN

2013年03月21日 | バンクーバーの生活

Gastown(ギャスタウン)へ。

ここは、港に近く、バンクーバー発祥の地とされています。

ここに初めて入植 してきたのが、イギリス人水兵で蒸気船船長の

”ギャシー(おしゃべり)”ジャック・デイトンでした。

この人の名にちなんでギャスタウンとなったそうで。

1867年のこと。

都市の発祥としてはつい最近のこと、ですよね。。

 

今や、ちょっとしたオシャレなエリアで観光客も多く訪れています。

19世紀の建物そのままが立ち並び、

その一階にはお土産物やさんも連ねています。

よく見る「CANADA」のパーカやモカシン(靴)

メーブルシロップなどなど・・・

石畳の道を歩きながら、家具屋さんに立ち寄ってみるだけで楽しいっ。

そうそう、憧れを覚えるインテリアショップが通り沿いに多くあるんです。

 

 

オシャレレストランはまだ未体験ですが、

デートにはよさそうだ。

 

好きなカフェがあるので、そこがお目当て。

《Milano Coffee Roasters》

コーヒーが美味しい!

そこかしこにあるお店と値段は変わらないのにーー。

客層は・・・とにかくオシャレな人が集まっている。。

カナダでは珍しいぞ~。

新聞読んでいるおじいちゃんまで革ジャンでいけてる

 

時には家から離れたカフェに行くのもいいものだな、

非日常空間というだけで、なんだかリフレッシュ

 

ベビーカーで大人しくしてくれていた娘には

みかんと”ぱりんこ”(←NO.1せんべい)の大サービス

バンクーバーでは日本の2倍以上はするけれど、ついいつも買ってしまう

我が家のお気に入りでっす。

塩加減と歯触りが絶妙。逸品


夜、お風呂に入った後、

パジャマの上にフリースを着て海へ行ってみました。

この頃ぐんと日が伸び、この写真で19時すぎ

夕焼け、雲が照らされて輝いています。

さらに、その雲に照らされているダウンタウン。

(写真右側にビル群が見えますか?)

雪山も、海も、少し橙色に輝き・・・

バンクーバーの冬を乗り切った、と確認できるひとときでした。

はあ、ホッとする。。。


 

 

 


パブtime

2013年03月17日 | バンクーバーの生活

バンクーバーにも"パブ”がたくさんあります。

イギリスでみなが憩う場所。

パイント、ビールを飲みながらフィッシュ&チップス。

なんだか懐かしい感じがします・・・

 

さすがいろんな文化が集うカナダ。

アイリッシュパブが至る所にありました。

これまで、探した事もなければ意識したこともなし。

 

今日はSt Patrick's Day


アイルランドの祝祭日。

アイルランドにキリスト教を広めた聖パトリックの命日です。

 

アイルランド系移民も多くいるので、今日もパレードなどが行われたり

盛大に祝われていたようです。

この日は緑色のものを身につけて祝う日で緑の日とも言われるそう。

 

アイリッシュパブには緑のアフロヘアの人やら、

緑のクローバーのフェイスペイントをした人やら、

町に春が来たみたい

 

パブにも今日だけ「緑のビール」が登場。

ラガービールに着色しただけみたいですが、、

売れてました。

 

さて、私たちは行こうとしていたパブが貸し切りだったため、

別の場所へ移動。

 

空いているパブだったなー。

アイリッシュパブではないってことだ。

緑のビールはありましたけど。

 

 

子供たちはクランベリージュースとアイスクリーム。

(で静かにしておくれ)

 

 

 

 

なんだか美味しい気がするモッツアレラスティック。

チーズの揚げ物、ちょい香草。

ま、たまに食べるからいいってことで。

これをかじりながらビールをちょいと。

ナイスな午後。

 

 

 

今日初。

ガーリックフライ。

???

チップス(フレンチフライ)に生ニンニクのすりおろしがかかっていた

上手投げメニューだな

明日は人に会えないな、というほど強烈。

チップス天国にいたパートナーもこれは初めて見たとのこと。

(こりゃないな、という感想)

 

 

 

子連れでも気軽に楽しめるパブ。

最近知ったバンクーバーのちょい楽しみのひとつです。

 

それにしても、帰ってきてから胃が重いこと。

揚げ物だな、

んーあのニンニクだな。

 

というわけで、今日の晩ご飯。

炊きたてご飯に、キャベツのお味噌汁

今日漁師さんのボートで買ってきたサーモン、塩やき。

納豆、きゅうりとわかめの酢の物。

 

あーすっきりした。

じゃ、飲むな食べるな、、か(笑)

 

 

 

 


初めての遠足

2013年03月15日 | 子供のこと

今日は、プリスクールで初めての遠足

バンクーバー空港へクラス全員でいくとのこと。

朝9時には遅れずに来てください、

一人ずつトイレや出発の準備をしますので・・

というお手紙が来ました。

 

なんだかいつにも増して慌ただしい朝。

遅れるから早くしなさい!

とまくしたてて出てきたものの、

教室1番乗り~

オンタイムで到着しました。

 

トイレを済ませ、

ジャンパーの上からプリスクールのロゴが入った

お揃いの黄色いTシャツを着ます。

これは目立つっ

 

ダウンの上からTシャツ着たものだから

”超人ハルク”みたいになっちゃって

 

さて、手をつないで出発

かわいらしい光景でした。

クラス11人。先生3人。

ボランティアの父兄3人。

公共バスと電車を乗り継いで空港見学です


 

親は面白いですね。

手をつないで歩いて行く後ろ姿を見るだけで、

「あー、いい子だなー。ちゃんと手をつないでいるよ」

てなことだけで、なんだか誇らしげ。

(後にそんなにいい子でもなかったことが発覚母おかんむり)

 

さて、先生からのお便りに

ブラウンバッグランチをお願いします》とのこと。

??

 

サンドイッチなど手でつまめるものを用意してください。

先生のバッグパックに入れるから容器は持ってこないで。

ということらしい。

 

ブラウンバッグ??

そんなもの使った事ない!日本では登場しない!


そういえば、スーパーで見た事がある。。これです↓

その名もLunch Bags

映画で見た事ある!

というぐらいなんですけど・・。

こんな紙袋にー。と思いながらも前日に購入。

あのー50枚もいらないんですけど

 

プリスクールではあまり見かけないような気がするけど

もっと大きくなるとブラウンバッグを使うのだろうか・・

 

でも、指示通り。

今日はほとんどの子が、この茶色い紙袋を持ってきました。

表に名前を書いて


息子のブラウンバッグの中身は。。

卵サンドイッチ(大好物)

パックのりんごジュース(大喜び)

ちっちゃいみかん(ついでに興奮)

でした。

お便りに書いてあるヒントそのままって感じです。

 

乗り物大好きな息子。

きっとちっちゃい体で大興奮だったのでしょう。

先生、父兄の方お世話になりました

 

夕ご飯が終わる頃には

「ベッドに行ってもいい?」と自ら眠りに行きました。

子供たちにとっては冒険の道のりだったのですね。

空港には歳のわりにかなり慣れている息子、

親と離れて見た世界はどんな風に映ったのでしょうか。

 

遠足、親もわくわくするものだなんて・・。

残り49枚、ブラウンバッグ何に使おう

 

 

 


寝る前に。。本

2013年03月14日 | 子供のこと

子供たちが寝る前には、本。

特に息子はベッドに入って、本を読まないと気が済まない・・

みたい、最近。

 

そこで最近私たちが楽しんでいるのは、この本。

ちょうど帰国していた息子の誕生日に、

親友のあやちゃんがくれたもの。

「こんなのあるんだね~」と、

ずっしりした本をさらりとくれた。

この他にも歌好きの息子が歌いまくれる、マイク付きの本。英語版。

クリスマスの絵本も。

 

そう、これは毎日一つのお話を読める、というもの。

1年分!

いろんな出版社から出されています。

 

我が家の本は、ナツメ社の

《幼子に聞かせたいおやすみまえの365話》

 

日本の昔話、イソップ童話、グリム童話、

ファーブル昆虫記、アラビアンナイト、

各国のおはなし、落語、日本の神話など・・・

有名なお話は完全に網羅されている格好です。

 

季節に合わせて、その日付に合わせてお話がくまれているので、

この点も興味深い。

さらには、

大人はタイトルは知っていても、

意外に内容まで知らないことに気づかされたりします。

私は、人魚姫のお話をどうやら知らなかったようで(汗)

知らない事さえも、気づかせないほど人魚姫は浸透しているのか?!

ディズニーの影響なのか。。

 

1つのお話は1ページ、もしくは見開き2ページに

収まっています。

ゆっくり読んでも3分ほど。巻きで1分半!

という分量も「早く済ませたい」母にはちょうど良かったりします。

 

といっても、その日付通りにはいかないもので、

1つのお話では気が済まないわけで、

絵に興味をひかれたもの端から読まされたり

親子の駆け引きが毎晩繰り広げられています。

(平均3話で手を打っている)

 

最近、なぜかおばけのお話が好きみたいです。

寝る前に大丈夫か?

朝まで自分のベッドで寝てほしい母としては

避けようとするのですが・・本人が選ぶわけで。

 

そして、最近子供たちが好きなのは

《日本昔話》

そうです、ぼうや~のあれ。


バンクーバーへ来る前に、その時に発売されているもの全てを購入してきました。

1巻が4冊入り。

15巻まであります。

自分が楽しんだように、子供にも読んであげたい。

パートナーと意見が一致。迷わず購入。


娘はとりあえず、それをぜーんぶバラバラにして遊び。

(その片付けが今一番のストレス

でも、それを長い時には30分以上もかけてじーっと眺めています。

なんだか好きみたい

時には読んでいるつもり、で抑揚までつけちゃって。

 

息子は最近急速にひらがなマスターになりつつあって。

(これはこれで、大変だった

ひらがなってよく見ると難しい!似ているし、複雑だし。

アルファベットの方が直線かマルかで簡単。

 

ひらがながわかるようになってきたので、嬉しそうです。

自分で本なんから読んじゃって

と、思ったら次の瞬間

「これなーに?」とネズミを指差します。

目線の先をしっかり追ってみると・・・

かっんぜんに絵だけを見てる!

一文字もそっちにないぞ

ねずみの嫁入りって、さっきタイトル読んだだろが

ねずみという生き物さえもわからんのか

 

ま、そんなもんでした。

 

今日は幼稚園から帰ってきてから、

10冊読まされ、いや、読みました。

容赦なく英語の本を持ってくるのはやめてくれ~。

子供の本と思いきや知らない単語いっぱいだし、

韻をふんで楽しそうだけど、よくわからないし

結構あなどれない英語の絵本。。ムズカシイヨ

 

寝る前は勘弁してもらいました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


水着を試着

2013年03月13日 | 子供のこと

ついさきほどの光景。

おとといから流行ってしまった我が家のお風呂タイム。

そう、水着でプールのつもり・・・

 

海へ行く予定があり、息子の水着を引っ張りだしてみたところ・・

ありました!

三角水着。

んー、裏には

[1 year]の文字

2歳用の水着はプリスクールのプール用に置いてあるな。

ま、表示は気にしない、気にしない。

履ければいいのさ。

 

自分の部屋で遊んでいる息子を呼びつけて

「これ履いてみない?」と、なにやら楽しげに誘ってみたところ。

「わーいわーい、水着きるー」と大ノリ。

しめしめ。

顔の大きさの割に、ウエストシェイブされている息子

なんて経済的なあなた。。

それで行きましょ

 

でもでも、ちゃーんと娘の水着は購入している母でした。

というより父の「買ってあげて」という一言にて。

笑えるのは

「ビキニはダメ」

2歳ですよ。お父さん。

 

選んだのがチェックの、ある意味地味な、

でも完全お父さん好みの水着でした。

ま、私の好みでもあるからいいんですけど。

ちょうどラルフローレンのベビー服が期間限定セールだったので

 

しかも、

「この上にTシャツ着せるから」と真顔の父さん

 

とうことで、3日連続なぜか水着を着たがる息子たち。

海と太陽が待ち遠しすぎる

あ、ついでに私のも8年ぶりに新調。

さすがに8年前のはフリフリしてるわ、小さいわで

 

ちなみに、

昨日は3時50分。

今日は4時30分に

お風呂に入りました!なんでもあり。

早く寝てくれ~、という願いを込めての戦略です。


お友達のお母さんに聞いたら

「私も3時半にお風呂に入れていたわよ」とのこと。

3人のお子さんのママも、早く寝かしたい一心だったよう。

ですよね~、同じ気持ちなのね~、とホッ

水着が流行っている間は家アクティビティとして成り立ちそうだ。

 


大福先生

2013年03月05日 | バンクーバーの生活

じゃーん

手作り大福。

我ながら上手に丸まった。一個だけ

 

大福が、それも家で手軽にできるとはっ。

これまで大福を手作りするなんて、1ミリも考えた事がありませんでした。

が、しかし。

これからバンクーバーにいる間は、

冷凍大福を買う事はないでしょう。

 

我が家の甘党男性陣が大喜びしたことは言うまでもありません。

 

お友達に大福先生がいたのです

息子の仲良しクラスメイトのお母さん。

あ、以前UPしたバースデーケーキを作った

凄すぎお母さんです。

お友達も知り合いに教えてもらってから、

かれこれ8年ほど作り続けているとか・・・

 

先日うちに遊びにきてくれた時に、

なんとも涼しい顔で手作り大福を携えてきてくれたのです。

「簡単なのよ~」

って、

そんなことあるわけない!!

大福を手みやげにできるあの格好良さったらありません

 

そこで、みなでお願い!

大福先生、ぜひてほどきをー

 

そこで実現したのが、

大福先生による、

『えっ、ほんと?これだけで?わ、ほんとだ。旨すぎる~』

の会でした。

プリスクールが一緒の日本人のお友達です。

いやー、仲良くしてもらって心のよりどころ・・

ありがたいお友達です

日本語炸裂トークはなんとも清々しい

 

 

 

いや、これがですね。

 

もち粉:水:グラニュー糖=1:1:1/2の割合

(今回はもち粉1カップ250ミリで計量)

追記 ↑本気で作りたい人から質問があったので、改めて。

 

そうそう、カナダの1カップは250ミリなわけで。


これさえきっちり押さえておけば。という覚えやすさ。

それをすべて耐熱ボールでまぜまぜ。

お水に食紅を2滴垂らしてから撹拌しました。

 

そのボールをレンジで4分チンっ。

 

ボールを取り出し、手早く混ぜタラ・・

ほんとだ、おもちになってるぞ。

おもちって人を高揚させるなぁ

 

打ち粉の上に適量ずつ置いて、

餡子をいれて包んだら完成~


大福先生は年季の入った手さばきで、

あっという間に大福一丁できあがり~

またもや凄いぞ。

 

 

大福先生の作品がこちら

なんともきめ細やかで

ほっぺたの内側に静かに収めたくなるこの美しさ。

 

こんなにたくさんできました!

(上記の分量で2回つくった)

 

計量はきっちり、というのが基本だそう。


少しでも砂糖を減らして~なんてしようものなら

固まらなかったり、固まりすぎたり・・してしまうとか。

その家のレンジの具合にもよるし、耐熱ボールの大きさ??

などでも、少し変わってきてしまう。

生きた!?レシピです。

 

きっと家でのやり方を見いだせば、本当に簡単にできてしまいそう。

早速もち粉を調達しにいってこよう!

 

作ったも大福をキッチンに置いておいたところ、

帰ってきたパートナーが荷物を置くやいなや

目ざとく発見

「これが習ってきた大福かー」とぱくり。

 

ちょっとした雄叫びと共に

「これまで食べてきた大福の中でダントツ一番おいしいー

と大絶賛でした

 

息子も2つペロリ。

「もっとおもち頂戴」と何度もおねだりされました。

 

これは母ちゃんつくったろー。

と、大福となると母ちゃんパワーが湧いてきたっ。

 

あー、楽しいひととき。

美味しいパスタのランチもご馳走になったり、

作りたての大福をジャスミンティーと一緒に味わったり、

日だまりの心地よいお昼時でした。

4人のお友達に感謝


追記

さきほどさっそくもち粉と餡子をゲット。

先生オススメブランド。

作ってみました~。

んー、分量もきっちり計ったつもりですが、

レンジから出して混ぜる時に・・ちょっと固い気がする。

これはレンジか、混ぜた容器のせいか・・・


といっても、丸めているうちに、また昨日の美味しい記憶が。

なんとかいけそうだ。

それっぽく、なかなか奇麗に仕上がりました。

息子は丸めるそばから3個ぺろり。

少しあったかい大福は格別です。

我が家のブームになりそうだ





 

 

 

 

 

 

 


ひな祭り

2013年03月04日 | バンクーバーの生活

我が家でもひな祭りをしました

なーんとなく、3月3日になるなぁ、

とぐらいしか考えていなかったのですが、

当日は素晴らしい晴天!だし、(気持ちの問題)

ちゃんとひな祭りをしよう。

と、慌てて’それらしい’ご飯作り。(夕方4時開始)

 

週に一度の日本食材屋さんでのお買い物。

いくらとまぐろの赤身をゲット。

これだけで、お祝い事という感じです。

とりあえず、ちらし寿司があれば、それらしいっ。

 

で、思いついたのは冷凍庫にある春巻きの皮の存在。

こちらでは、餃子の皮も冷凍で売られています。

豚肉、長ネギいっぱい、ほうれん草、乾し椎茸が入った

春巻き

 

 

今日の主役のお雛様とお内裏様は

娘の出産のお祝いで友達からもらったもの。

バンクーバーへ行くことがわかっていたので、

これなら持って行けるでしょ、と。

これは嬉しい贈り物でした。

手のひらサイズのお二方がいるだけで、

ちゃーんとしたひな祭りができるのですから。

 

なんだか日本を離れているからこそ、

季節の行事を意識したくなります。

子供たちにもそんな節目を感じさせてあげたい、と思うのです。

 

柔軟な祝い方ではありますが・・・

桃の花ならぬ

ガーベラ&ヒヤシンス

 

なんだか奇麗だったものを手に取って。

ま、ピンクだし、女の子らしくていいでしょっ。

私ガーベラ好きだし・・・という具合。

 

 

 

ちらし寿司

春巻き

シーフードマリネ

ポテトマカロニサラダ

お吸い物

 

&デザートのイチゴゼリー

こちらのいちごはそのまま食べるとイマイチですが、

こんな風に煮るとおいしい!

 

食べたいものを作っただけ、ではありますが

なんとなく ’それらしい’ ってことで

 

おひな祭りをこれからするんだよー、

と直前に大阪のおばあちゃんに電話をしました。

おばあちゃん、こんな感じで楽しく過ごしましたよー

夏に来てくれるかも、とのことで

すでに張り切って待っている息子です。


息子は楽しげでしたが、ちょっと焼きもち

「僕のお祭りは??」

んー、5月にあるぞ。

ということは、5月もやらねば・・・だ。

 

 

とにかく元気ですくすくに感謝して、

これからの健康を願って、

気持ちがよいものだね、とパートナー。


 

もちろん今日の息子のお弁当は

それをすべて詰めただけ。

しかもパパがやってくれた。


今日の夕ご飯にもまた食べるわよっ!!

 

 

 

 

 


Good bye

2013年03月01日 | 子供のこと

 

今日は大好きな先生とお別れの日。

 

いつもより少し早めに親も行き、

みんなでgood bye ケーキを食べました。

 

チョコレートケーキ with バニラアイスクリーム

 

 

先生はご主人の仕事のサポートをするために、

フルタイムでの幼稚園の仕事を辞める選択をするのだそう。

時々お手伝いで来る事もあるとのこと。

 

夕べ一生懸命書いたカードとピンクの花束をプレゼント。

ハグしてもらって、ちょっと照れくさそうにgood bye していました。

 

また会えそうだ