トミーのママの道~『トミーのカナダ日記』

元山梨放送アナウンサー富田智美の公式ブログ。
カナダ生活を気の向くままに綴るトミーの独り言・・

山梨の大雪 電車に2泊

2014年02月15日 | 日本のこと

山梨のみなさん、大丈夫ですか?

 

先週の大雪のニュースを聞いた時には、山梨の実家とも連絡をとって状況をきいていたのですが、

先週あれだけ降ったから、と、今回の大雪はノーマークでした。

 

ので、いまだ実家とも連絡とっていない状況。

 

先週は、何人かの友達からも様子が伝えられ、

これだけ降ると、ちょっとわくわくする。

雪かき疲れたー、と少しその非日常も悪くない、程度の印象だったのですが。

 

今回は、完全に違いますね。

非常事態ですね。

積雪量は甲府では観測史上最多の114センチ。

河口湖も143センチ。

 

気象庁の発表によると、

前回の雪と累積積雪量は

甲府158センチ、

河口湖217センチ。

写真は都留市の叔父宅。

 

 

亡くなった方もいるとニュースで知りました。

怪我をされた方も多勢いると。

 

普段の山梨は、決して雪国ではありませんからね。

高速道路も封鎖、鉄道も運休。

孤立している集落もあるのですね。

 

動かくて済むのならよいのですが、

命に関わる事情で動かなければならない方が心配でたまりません。

  

のほほんと、雨が降るバンクーバーに悪態をついている場合ではないな、と

遅ればせながら山梨に思いを巡らしております。

 

どうぞお気をつけて。

 

《追伸

ただいま、実家の両親と話をしました。大月も130センチほど降ったようです。

LINEを使って話していたのですが、外に出て状況を見せてもらいました。

見た事のある屋根に、見た事もない雪の厚み。

↓実家の一階窓。

 

 

さらには、こんな大変な状況だと・・・

最寄り駅で電車がホームに停車したまま。

中には丸2日閉じ込められている乗客180人ほどが、いまだそのままだそう。

今の話です。(日本時間16日 午後1時現在)

陸路で移動するわけもいかず、とにかく電車の中にいる他ない状況。

近くの人たちが分担して、炊き出しを行っているのだそうです。

(近くのコンビニにも食べ物皆無)

私の母も大きなおにぎりをゆうに100個以上は作った、と言っていました。

手がふやけて、何回お米を炊いたかわからないぐらいとのこと。

その炊き出しが終わって、同じ大きさの(かなりのドカベン級)おにぎりを食べ始めるところに、

私が電話をかけたわけです。午後1時すぎ。

その他、お味噌汁やすいとんなどを作り、閉じ込められた乗客のみなさんの食を担っているそうです。

 

中には小さな子供もいるとのことで、

オムツがなくなってしまい、どうにか手に入れたいと困っていたお母さんがいたのだそうです。

これは一大事です。わかります。

 

よかった~!

帰国時にうちの子供達が使っていたオムツの残りがまだとっておいてあったーー!!

そのオムツを届けてあげたそうです。

とても喜んでいたと言っていましたよ。

「ここに住みたくなるほど、周囲のみなさんの親切と暖かさに助けられて本当に感謝しています」

と、ある人は言ってくれたそうです。

 

具体的に話を聞いて、想像以上の事態になっていることに気づかされました。

早く状況が落ち着き、みなさんが無事に帰宅されることを祈り。。

 

 

 

 

 


手作りバースデーCard

2014年02月15日 | バンクーバーの生活
パパのいない週末。
明日日曜日には、
息子のお友達5歳のお誕生日会にお呼ばれします。

そこで、
バースデーCardを作ろう!
と今日はクラフト宣言
外は暗く、お家でクラフト日和。




完成~



飛び出すカード
全部切り貼りしたり、と手作りです。



ハサミやのりを使うのは二人とも好き。
ま、取り合いです


厚紙といろんな色の紙、
そしてやる気があればできる




こんな感じ。


またもや字を書く機会到来
ひらがなの方がアルファベットより難しいよなぁ、と改めて。
でも、文章をひらがなで書くというコンセプトがわかっているので、本人は書きやすそう。
英語は言葉の綴りがまだわからないから。

「そ」という字もよくよく見ると、おかしな形。
苦戦したので、違う文章に変更


よくできました!

最近俄然上手くなった絵。



クラフトタイムが終わり、只今ドラさん鑑賞中

Happy Valentine's day

2014年02月14日 | バンクーバーの生活
バレンタインデーの今日は、
お友達が遊びにきてくれました。

こちらでは、結構聞かれる。
「何か予定あるのー?」
「ハズバンドにプレゼントを用意した?」

いいえ、全く。
そもそも、いませんから。
今日から、シカゴへ出張です
天気予報を見ると、シカゴはマイナス15℃。
ビビりながら旅立ちました

さて、
けいこさんが「クッキー生地を持って行くから一緒に型抜きをして焼こうよ!」

と、なんとも女性らしい、母らしい提案をしてくれて。
サンキュー
バレンタインっぽいアクティビティに子供たちは大喜び。



ハートやらミニーマウス、車に船、
クリスマスツリーまでお目見え。

15分後には、あつあつココアクッキーの完成~。
あー、香ばしさにのった甘い香りがたまらない。


食べる前にもうひとつ、
太巻きを作ることに。
バレンタイン♥関係ないけど、
ちょっと楽しく華やぐかな、と。
慌ててご飯にスイッチオン。

甘い香りに、
酢飯の匂い、

和洋折衷、それもあり

たまごにきゅうり、ツナそぼろ(醤油、みりん、砂糖で味付け)。
そして、
エビを細かく切ってマヨ醤油。
これがなかなかイケるっ


子供たちは作り、食べては遊び。
楽しかったよう。

母たちはゆっくりとは言えないまでも、長い時間を一緒に楽しく過ごしたのでした。

出張で不在の時には気持ち的にも助かるもので。。
大人の会話を渇望するもので

ありがとうーー。
長く居てくれたので、助かったー



息子は学校でバレンタイン♥パーティー。
それぞれが食べ物飲み物を持ち寄りで。
カードもその場で交換するとのこと。
持ってくるなら全員に用意してください、とクラス名簿と共にお知らせがきます。

欧米でのバレンタインデーは、
男性から女性から問わずカードやプレゼントを渡します。
学校でも、生徒同士や先生に渡すのも一般的。
夫婦でもお互いにプレゼントしあったりするそうですー。
うちはないけど。だからそもそもいないし

息子が用意したのは


角度によって絵がかわるちっちゃなカードと、
ヨーグルトレーズン


で、
こんなにもらってきました。


カードのみ、というのも普通です。
クッキーやチョコレート、チーズ&クラッカーなど。
日本のようにチョコレート、というわけではないですね。


おとといの夜、
クラス全員の名前を書いた息子。
22人分。
母に泣かされたものの根性の一時間。
辞めてもいいよ、には乗らずによく頑張りました。

だって、自分の名前も書けないんだもん、
って小文字と大文字の区別を要求しているのもそういえば酷だな。。
大文字なら書けるのに。。。
あとは文字を小さく書くことに慣れていないのも仕方ない。

許せ息子よ。
翌日、ママ抱っこーと来た息子をいつもより強く抱っこしたのは言うまでもありません











Kimbap キンパッ

2014年02月12日 | バンクーバーの生活
んー、ヤミー

息子は楽しくて美味しくてたまらないよう。

今日もプレイデート。
お友達のお母さんがバス停で迎えて、そのまま家へ連れて行ってくれました。

そんな日は気楽~。
お迎えもないし、
帰ってくるのは、夕方だし。

今日もライアンくんと二人で遊びました
ライアンのお母さん、偉すぎ

今日はこんなことをさせてもらったそう。
途中で写真を送ってくれました。



韓国海苔巻き、キンパッ(Kimbap)

作って、夕ご飯に食べてきたようで。


かなーり楽し気。
丸ごとですかー。

ばあばが作る太巻きが大好きな息子。
なぜか酢飯がたまらなく好きらしい。

が、キンパッの大きな違いは、
酢飯ではない!ところ。
塩とごま油で味付けしてあります。

なんとお土産までいただいて
私の夕ご飯にもしてしまいました


こんなにたくさん。
でももうない。

美味しく、さっぱりいただきました。
具沢山、その中身は、


たまご、
細かくした牛肉、(焼肉の味がした)
キムチ、
ほうれん草ナムル、
ゴボウ、(甘酸っぱい感じ)

もう一種類は、
キュウリ、
たまご、
ソーセージ、
細切り人参ナムル、
ゴボウ、
そして欠かせないのが沢庵!
だそう。

ソーセージやキムチ、人参ナムルが入るのも特徴的。
生ものが入ることはないないらしい。

そして、

すぐに気づいたのが、その薄さ。
1センチぐらいに切るものだそう。
かなり、華奢な見た目。
日本太巻きはもっとひとつがずっしりとしていますよね。
ひとつのボリュームが小さいので、手を伸ばしやすい感あり。

さらに、海苔がテカっている!?
どうやら、仕上げに外側にごま油を塗るようです。
韓国料理にはごま油も欠かせないもののひとつ。
結構何にでも使うなぁ。


具の種類が多いです
逆にご飯量が少なくて、意外に軽い食べ物。
だからさっぱり食べた気分だったんだなぁ。


パートナーは今夜はいないし、
キンパッをつまんでは、つまみ、
みんなで完食。
あー、満足。


こんなに具を用意して、
子供に作らせてくれるなんて、私には考えられない!ありがたいなぁ。
来週うちにくるのだけど、夕ご飯は何を食べさせようかしら、、、。

息子のいいところ。
よそのお宅でどんなものでも美味しく食べてくること!
どのお母さんも、たくさん食べてくれて嬉しいわー、と言ってくれる。
といっても美味しいものだけど。
子供は意外にそれが苦手で、慣れないものに拒否反応すら示すので。

イギリスではよく例を聞いたし、
実際に「そんなの私に見せないで!」と露骨に拒否されたことがあります。6歳の女の子に。
我が子は大好物、鶏そぼろとたまごの2色ごはん。なんだけど。

イギリスで他のお母さんも言っていました。
こっちの子は無理だよー、決まった味以外のものを口にしない、とのこと。味が複雑になるともう食べられない。

なぜそうなる?
缶詰の味に慣れすぎたのか。
というのも缶詰のトマトソースを混ぜたパスタは食べたけれど、
手作りのソースは全く食べない。
美味しくないわけじゃないのに


ま、逆に息子はハンバーガーを食べない。
同じか、、
嫌、違うなこれ。

カレーが食べたくなって

2014年02月11日 | バンクーバーの生活


時々、無性に食べたくなるカレー。
じゃがいもが溶け出した日本カレーが、どうにも好きになれない私

母が作る時もシーフードカレーなら喜んだ記憶が。


我が家は、チキンと玉ねぎ

クリスマスパーティーの時にもちらりと書きましたが。

玉ねぎスライスをルクルーゼ鍋ごとオーブンで50分焼き、
のちにニンニク生姜と共に炒める。
焼いた香ばしいチキンも投入!
水、トマト缶、ヨーグルト、ケチャップ、ウスターソース、ローリエを入れて、
1時間以上煮込む


塩コショウで味を整えて、ハチミツでツヤを出して。
ルクルーゼに仕上げてもらいますっ。


時間はとてもかかるけれど、作業は簡単。


炊きたてご飯にとろり、さらりとしているカレーをたっぷり。
今日はゆで卵を潰したものをトッピング
これがまたあう。まろやかだ。


子供に合わせたカレーでは一切ないのでたまごでやんわり、させようとの思いも
ちびっこたちもよく食べていました。



ルクルーゼだからできる技。
パートナーは、一口ひと口、うなりながら食べていました。
作りがいがあるわ。

明日は私と娘だけでの夕ご飯。
ので、十中八九、またカレーだな

Family Day

2014年02月10日 | バンクーバーの生活
こちら月曜、休日です。
国の祝日ではなく、州によって定められた新しい休日。
Family Day
バンクーバーがあるブリティッシュコロンビア州は
2月2週目月曜に決めたのが、去年のこと。

今年で2度目。
認知度はいかに。
去年は統一できずに、休んだり休まなかったりまちまちだったそう。

私も先週金曜日に気付いた
パートナーも知らず、
もうけもん休日に喜んでいましたわ。

今日はゆっくりーした。
雨降りだったので、あえて出かけることもせず。

夕べは友達夫婦と牛角へ
そうです、あの牛角です。
バンクーバーに2店舗目がOpen。
ダウンタウンより近くにできたので、すでに3回いっています。

香港出身ウィリアム&ビッキー。
日本焼肉へ一緒にいこう!と。
香港でも牛角は人気で、いつも混んでいるんですって。



Meat loverという2人用のセットを注文。
んー、いい響き、私のこと?
6種の肉、サラダ、スキヤキビビンバ、唐揚げ、コーン焼き、アイス付きで55ドル。
さらに塩タン、ホルモン、ハラミ、サラダ、ライス、豆腐チゲを



焼いてジャンジャン食べたー!
まあまあ、そんなにお腹すいていない、と言う二人。イヤイヤ、よく食べていました。




私たちはいつもの通り。
私は焼き肉奉行になって、みんなに指示。
タンはレモン🍋だけよ!
など。


遅めの時間しか予約が取れず
娘は向かう車で爆睡
そのまま畳敷きのベンチシートに寝かせました。
ずっと寝た。
あ、起きた。
一言、「全然食べなかった」

分かっていたのね、どういう状況か。
ウィリアムとビッキーと会うのを楽しみにしていたもんね。

お土産にした唐揚げをもりもり食べていました



Mom's night out

2014年02月09日 | バンクーバーの生活
お久しぶりのnight out。

それぞれ二人の子どもをパパに任せ、
若干、普段着ないような服を選び取って、リップグロスでも塗ろうかなという気になる夜。

同じぐらいの子供がいる母としても、
子供のお友達としても、
わたしの友達として。

バンクーバーでの生活の支えになっている大事な友達
助けられています。

今回はMongolian Hot Pot
レストラン"Little sheep" って、
たいがいな名前だよなぁ、
と思いつつ


火鍋、
真っ赤な辛いスープと白濁薬膳スープの
ハーフ&ハーフ。

そこになんと食べ放題の食材を注文して投入!
メインのラムはちょっと苦手なので
牛肉、豚肉しゃぶしゃぶ、
海老Dumpling、高野豆腐、魚すり身豆腐、
白菜、豆苗、ほうれん草、えのき、キクラゲ、
ヌードルまで、

スープの味がしっかりしているので、
少々グツグツしたら、味がちゃんと絡みます。

予約ありがと、けいこさん


鹿児島出身。
九州男児ならぬ、九州女児?!美人。
男前な面もあり、潔しよし。
行動力抜群、
それでいてちょいと適当な部分がまた可愛らしい。
ケタケタ笑いがたまらなく好き。


じゅんこさんと。


兵庫県出身。
チャキチャキほんわか。
心の透明度は未知の域。
気配り気遣い、きっちり師範、見習いたい。
彼女の周りはいつも花が咲く。



食べた、飲んだ、しゃべった!
子供連れで会ってはいるものの、
隙を見つけて話す作業は落ち着かない。
今日は心ゆくまで話させてもらいます。


時に心の塊を持ち寄って、
確認、糸口探しをしたり。
バンクーバーという地で支えあって過ごしたいな、と思っています。
ここで、気のおけない仲間ができたことがラッキーだし、ありがたいな、と。

火鍋のち、
日本レストラン&バー ”すいか”

話は、昔の話、家族のこと、都知事選、移民、夫とのエピソード、サプライズパーティーの相談、マスコミの話、、、など。
多岐に渡ります


私にとっては、日本語で思いを完全に伝えあえる、
感情の機微も、行間も読みあえる、
貴重な機会でもあります。

想像の域を脱しきれない英語の会話は、疲れたり、物足りなかったり、悔しかったり、なので。



あれ、カクテル何杯飲んだ?
シメたい我らはラーメンを注文
これがなかなかいけるっ。
麺美味。
牛テールのスープが舌の奥から日本人脳に心地よく働きかけるのでした。


とにかくいつの間に時間が過ぎたのか、閉店の時間らしい。
ここに書くのをためらう1時半。
まだ話はつきない。

そんな感じがまた嬉しく、足取り軽く帰宅。
ソファにパートナー、起きて待っていてくれたよう。
そりゃ、いろいろあるけれど、幸せだ。
ここで楽しくやっていけそうだ
ありがとう!











初、ひとりコーヒー

2014年02月06日 | バンクーバーの生活


ただいま、カフェ。
ひとりカプチーノ

娘をプリスクールへ送り、
そろーりそろりと離れ、
泣きはしたけれど、すぐに落ち着いて遊び始めたのを確認。


お迎えまでの1時間を過ごしているところ。全くのひとりコーヒーは初めてだなぁ。


日本Kindleが活躍してくれています。

優れもの。
いまや日本の本が手に入らなくなったバンクーバー。
救いです。




今日のおやつ

2014年02月05日 | バンクーバーの生活
息子の友達サニーちゃんの家にお呼ばれ。
Play dateです。

今朝スクールバス乗り場で、誘われて。私もおいで、とのこと。


ありがとうー、と娘も連れて、クラスの他の子供たちも連れてお邪魔することに。


サニーちゃんは中国から4年前に移民してきたそう。
いっつもニコニコ笑っていて、可愛らしい。まるまるっとした顔がまた愛嬌があって。
息子とはプリスクールも一緒だったお友達です。



どーんと広い部屋に初めてお邪魔して。
子供たち総勢6人でやりたい放題におもちゃを出しては遊んで、それは楽しそう。


おやつも用意してくれました。
なしやぶどう、手作りエッグタルト、
そしておやつもdumplingダンプリング
餃子というか、ワンタンというか、
肉入り蒸しだんご。



皮も手作り。
茹でたてをいただきました。


今日の中身は、
豚ひき肉、セロリ、塩、オイスターソース、ごま油。
さらにちょっとの八角パウダー。

のみ!
シンプルです。
味がしっかりとついているので、タレは必要なし!

おやつにちょちょいと作るほど、馴染みのある食べ物なのね。
餃子となると、微塵切りにするのだけでも面倒ですが、
これなら作りやすいかも。

今度試してみよう


うちの二人の子供たちは、物凄く好きなようで、6個ずつ食べていました。
それを見て、残り全てをお土産にしてくれました。


彼らは4人家族。
サニー5歳。
お兄ちゃん20歳。

そう、一人っ子政策の時代に産まれたわけです。
(法律が変わり、男性が一人、女性が一人の子供をもてるようになったそう。つまり、夫婦で二人の子供まで可)


お母さんの話だと、
娘が産まれたことを誰にも知られてはいけないので、2年間隠し続けた、外出できなかった、と。
見つかったら、高額な罰金に加えて、母親の給料がゼロ。年金などもゼロになるし、その他の社会保障を一切受けられなくなるそう。


そこで、選択は移住すること。
カナダに永住するつもりでやってきたわけです。
中国では、二番目の子供は日に当たれないから。

彼女らは、資金があったからその選択肢があったのだけど、それ以外の人はどうしているのか。

カナダ政府に3000万円支払って、さらに時間もかかって永住権をとれたそうです。
お父さんは中国で300人規模の会社を経営しているので、行ったり来たりの生活。
ただ、永住権といっても更新していかねばらならないので、縛りがあります。

5年の期間のうち、2年カナダに住んでいなければ、没収されるわけで。
Immigration prison
という言葉を初めて聞きました。
移民の監獄、といった感じ。
お父さんは今から1年半、カナダにどうしてもいなければならないそう。
仕事は電話とコンピューターでどうにかやるのだとか。
英語は話しません。
仕事をできないカナダでの日々が退屈で寂しさもあると言っているよう。
全て家族のため。



カナダの永住権取得には様々な条件があって、項目がポイント制になっています。

仕事をしている、職種。
カナダでの仕事歴。
学歴。
など。


それらが全くない人は、政府に高額のお金を支払い受け入れを待つという方法もあるということ。戻ってくるお金ではないんですって。

ので、中国からのお金持ちの人は多くいます。



という事情を知ったり。
またしても、中国を、そしてカナダの国の成り立ちを考えることとなりました。







Lunar New Year

2014年02月04日 | バンクーバーの生活
Chinese New Year
または
Lunar New Year
と言います。
旧正月。

今年は1月31日でした。

中国、韓国ともに旧正月を祝います。
韓国人は決してChinese New Yearとは言いません。わかるな。

息子の学校では今日、Lunar New Yearを祝うイベントがありました。
17時~19時。
保護者会が主催の自由参加イベント。

今回の行事は完全に韓国の人たちがメインで企画運営したよう。

中国と韓国の伝統的な遊びを体験したり(めんこのような)、
伝統工芸品の販売、
手作り中国菓子の販売、
お菓子作り体験、
韓国衣装Hanbokの試着など。。

売り上げは学校のプレイグラウンドのために寄付されます。
息子が通う学校は新しく、只今建設中。
なので、今はプレハブ。
9月から真新しい校舎に行けるはず。
そのプレイグラウンドのお金を作っているというわけ。

さて、韓国人や中国人のお友達も増えたし、楽しくイベントに参加してきました。


私まで着せてもらって。



ハンボックは総称で、
女性用がチマチョゴリ、
男性、子供用と呼び名が違うそう。
軽くて、着るのが簡単で、扱いやすそう。1分で着られます。
着物のように苦しい帯は一切なし。

何枚も重ねる着物の方が重厚感があるなぁ、特別な感じも。
ハンボックは普段も着られそうな心地よさが魅力。
刺繍も美しい。

韓国の子供たちはみな着ていたなぁ。
求めやすく、軽くて収納場所もとられないからみんな一着は持ってきているのかな、と想像できます。

中国人の子達もチャイナ服が可愛らしい。


ポットラック(持ち寄り)パーティーでした。
水餃子や山盛りキムチはもちろん欠かせないよう。
チャプチェなどの炒めもの、
キンパプ(韓国のり巻き)も並びます。

私は、日本太巻きを作っていきました!
キンパプがあるだろうことも予想して。日本の寿司はこうよ、っと。
キンパプはゴマ油でご飯を香り付け。

中身は家にあったものあり合わせですが
食べやすいかな、と思い。
たまご、ツナマヨ、レタス、ゴマほうれん草。


うん、美味しいはず。
みんなすごい勢いで料理を皿にとっていて、
あっという間になくなりました。


本当にいろんな文化に囲まれているな、ということ、
韓国、中国の勢力強しということを改めて。
さらにいろいろ知りたい、それが大事だと強く思い確認したのでした。
仲良くしていこう。