創発企業経営

起業13年目の会社の経営、事業報告

Emergent Firm

2011年09月10日 | 経営
Emergent Firm (創発企業)やEmerging Firm (新興企業)という言葉は辞書にありません。 2010年に設立した企業のテーマは創発現象を通じて変化を起こすことであると思っています。

創発(そうはつ、emergence)とは、部分の性質の単純な総和にとどまらない性質が、全体として現れることである。局所的な複数の相互作用が複雑に組織化することで、個別の要素の振る舞いからは予測できないようなシステムが構成される。(ウィキペディアより)

生命は創発現象の塊であり、進化には個々の個体による相互作用のほかに、環境との相互作用という側面も加わっています。社会的には、コミュニケーションを通じて、個々の能力を組み合わせ、創造的な成果を生み出すことが出来ると考えられています。

創発という言葉自体は、概念であり実際の現象の在り方を理解するのは容易ではありません。 創発を経営に応用する基本的な考え方は「この社会、あるいは人間は複雑なモノと考えられていますが、相互に依存しあい、局所的な変化が効果的に広がれば全体的な変化に移行し得る」ということです。

多くの人は、理解しにくい複雑そうな存在を目の当たりにして理解できないものと決めつけ、思考停止してしまいます。 そうではなく、実際に変化を起こすことが経営の課題であり、結果として意味ある経営の在り方組織の在り方の例示になると考えています。

ここには現在(いまここにある)のことを記して、概念あるいは思考がどう現実化するか実験してみたいと思います。

Let's see what happens.