創発企業経営

15年目の会社の経営、事業報告

広島県三原市、竹原市にて

2024年10月17日 | 旅行

9月、広島県三原市から竹原市にかけて瀬戸内沿岸を訪ねました。

綺麗な白浜、穏やかな海、瀬戸内海の島々が眺望できました。  

タクシーで移動中、運転手さんが、このあたりは過疎が著しく、若い人を殆ど見ないと言います。

竹原市の人口増減率は(2015-2020年)-9.21% (全国平均は-0.75%)、65歳以上高齢化率は42.10%(全国平均は28.60%)。

なぜ、若い人がいないかと言えば雇用がないからだといいます。 三原市の帝人は2018年に撤退、三菱重工も整理縮小を進めています。

朝、三原駅から通勤に通う人が列をなして、それは活気があったそうです。

穏やかな瀬戸内は住むには最適な環境なのに、産業、特に製造業が縮小。雇用が減少すれば、住み続けることができない現実は考えさせられます。

日本経済停滞は何が原因だったのか?  大量の雇用を維持できる製造業にこだわり続けるべきなのか?

このあと少し考察してみたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島にて

2024年10月09日 | 旅行

空港を借景にした日本庭園。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛❤あるコイ

2024年10月04日 | 旅行

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江南エリア

2024年09月13日 | 旅行

今年も7月に韓国に行きました。

半日、自由な日があったので江南(カンナム)エリアに行きました。 ここは、ソウル中心部から漢江を越えて南側の地域を言います。

かなりの渋滞の後に、COEX(コエックス)モールでタクシーを降りると目に入ったのが、THE HYUNDAIのサインボード。   THE HYUNDAIは現代百貨店のことですが、THEは「あの」と特定のものを示す冠詞です。 特別なもの一つしかないものといったインパクトのある命名だと思いました。

It’s a Sony. というフレーズがありますが、これは例えば目の前に電気製品があって「(それは)ソニー製品です」といった意味です。

控えめな表現だと思いました。

COEXモールを入るとビョルマダン図書館があります。 無料で本の閲覧ができますが、写真を撮りに来る人が殆どでした。

実際、棚の上の方の本は飾りだそうです。

ちなみに日本の角川武蔵野ミュージアムに図書館がありますが、ここは書棚の前にステップが設けられていて、すべて手に取ることができるようです。

 

モールの中には水族館がありました。

1日いても時間が足りないくらいですが、私たちは半日しか時間がなく、昼過ぎにはモールの外でタクシーを見つけて、次の仕事の目的地に向かいました。

取引先の人に江南エリアに行ったと話すと「帰りに乗ったタクシーはIONIQ5でしょう。」と言われ、まさにその通りでした。

THE HYUNDAIも EVのタクシーも日本にはありません。 これも江南スタイルかと思いました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国でフィンテックの波に触れた話

2018年06月09日 | 旅行

約1年半ぶりに中国南方に出張しました。 暫く来ないとその変化に驚かされます。 虹橋空港は床も壁もリニューアルされ、掃除をする人も明るい色の制服を着ていました。  空港を出ると道路がきれいになり、かつての埃っぽい空気が随分きれいになっていました。 

蘇州では、いつもはダウンタウンに泊まるのですが、今回初めて金鶏湖のそばのホテルに泊まりました。 夕食を取ろうと近くの蘇州中心(Suzhou Center)に行ってみて、正直、その景色に驚きました。

オフィス、ホテル、マンションに中国東部最大のショッピングモールがあり、モールの中のアイスリンクではアイスホッケーのスクールが開かれていました。

こんな広いモールは見たことがありません。

こういう景色を見るとどうしてもバブルなのかと思ってしまいますが、人口構成が若い中国ではこの先10年や20年は問題ないのかと思いました。

この後、広州に移動し、空港で買い物の支払いをしようとしたら、店員の人に「微信あるか?」と聞かれました。 最初、なんだか理解できなかったのですが、WeChatPayのことかと思い当たりました。 中国元で現金を持っていれば大丈夫だろう思っていたら、大間違い。 キャッシュレス化が日本よりも進んでいました。

結局、店員の人に現金を渡して、WeChatPayで処理してもらいました。  空港では食事の支払いもみんな微信で支払っていました。

これが普及すれば、将来、銀行の支店がいらなくなるなと思いました。 ATMもクレジットカードも必要性が減り、レジスターや自動販売機も現金を扱う必要がなくなれば大幅に簡素化されるでしょう。 実際、広州の空港では現金の授受をしない簡素なスキャナーだけでした。 一般の人が現金を持たなくなるとしたらなんと大きな変革か..

スマホ決済にもフィンテックが使われていますが、中国でフィンテックの革新の波に触れた思いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Peloton

2018年02月17日 | 旅行

1月の米国出張の際、ホテルのフィットネスセンターにモニター付きのエクササイズバイクが置いてありました。

これが「Peloton(ペロトン)」というバイクで、インターネットにつないでモニタを見ながらエクササイズするという仕組みです。

調べてみると Peloton社は 2012年の設立で、自宅用エクササイズバイクの販売と会員向けにレッスンの動画配信を行っています。会員になると様々なクラスのレッスン動画を見ながらエクササイズができるようになります。 この会社はニューヨークにスタジオがあり、インストラクターのスタジオでのレッスンを自宅などにいる会員にオンライン配信しています。

泊まったホテルは全米にホテルチェーンがある会社ですからかなりのスケールで事業拡大しているようです。

バイクは$1995で、普通にペダルを踏むモードの他に、いわゆる立ちこぎができるようになっています。 これをやると有酸素運動の負荷が高くなります。

https://www.onepeloton.com/shop/bike

格好いいインストラクター同じバイクに乗って、音楽をかけながらレッスンして一体感を盛り上げ、運動を継続していくように支援していくというビジネスモデルです。

ビジネスモデルをシュンペータのイノベーションまたは新結合の枠組みで捉えると、

モダンなスタジオのエアロバイクレッスンがインターネットと結びつくことで(新しい生産方式=サービス)

インストラクタは一か所のスタジオにいれば全米にレッスンが配信され(新しい組織)

プログラムが全米のホテルや自宅に届けられる(新しい販売先の開拓)といった解釈ができます。

健康ビジネスの事例として非常に興味深いと思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天津経済技術開発区 (TEDA) 訪問 (1)

2017年05月08日 | 旅行
5月の連休は天津経済技術開発区(TEDA)を訪問しました。
 
 
TEDAは中国の国家級経済技術開発区の環境評価は12年連続で首位だそうです。
 
天津開発区管理委員会の主管幹部の方にも面会しました。
 
 
進出企業の首位は長城汽車、次いでトヨタ、三星電子の順だそうです。 Panasonicの名前も見られます。
 
 
 訪問の目的は中国現地の企業が、天津にベンチマーキングセンタを開所に際してのアドバイスを求められてのことでした。現地のベンチマーキングセンタは建物を改装中で数か月中には開所予定とのことです。
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海外出張

2017年02月22日 | 旅行

2017年はすでに3回海外出張に出かけました。 1月は米国オハイオ、インディアナ州に。移動中の車窓から。

日本と大きく異なるのは山が全く見えないことです。

2月は韓国。 仁川松島エリア。

上の写真右のロッテモールは数年前には開業していませんでした。

九十九里浜。遠くに犬吠埼。 仁川の空と違って、日本の空は澄んでいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リトルロック

2016年10月26日 | 旅行
9月末、昨年12月以来4度目の米国アーカンソー州出張。 州都Little Rockは元州知事であったビルクリントンの大統領ライブラリ―があるくらいで観光に行く場所も殆どありません。仕事が早く終わった時、動物園に行ってはどうかということになり、リトルロックの動物園に行きました。
 
Somali wild ass ソマリアロバ
絶滅危惧種。 野生では生息数1000頭以下。 
 
Red river hog アカカワイノシシ
耳が独特。
 
サイは昼間寝ていることが多いのですが、ここのサイは人がいると寄ってきます。
 
とかげ  意外に素早く動きます。
 
 
おまけ 帰路。 シカゴの空港の通路。 20年ぶりくらいで通りました。以前は暗かったのですが明るくなりました。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仁川 松島国際都市

2016年09月19日 | 旅行
 
韓国に出張するときは空港からのアクセスの便利さから松島(ソンド)国際都市に宿泊します。
 
韓国の人の話では、松島は横浜のみなとみらい地区をモデルにしたという説もあるようですが、一番の違いは、仁川国際空港まで仁川大橋経由15分という立地の良さです。  松島に事務所を持つ企業は、海外からのビジターが空港に到着したと電話を受けてから車で迎えに出ても、入国審査を終えて出口からでてくるビジターを迎えることができるといいます。
 
 
写真はカルビタンです。 日本人にとって韓国では食事には困らないのは大きな利点だと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする