goo blog サービス終了のお知らせ 

◆パン工房 ぽこ・あ・ぽこ◆

パン屋での出会いや発見。新作パンの紹介。
日常のあれこれなど。(ぜひ一番下よりPC版で)

桃のコンポート

2013年07月01日 | 日記
 今年、初めて桃の瓶詰めを作ってみました。
近所の農家の方にわけて頂いた硬い桃、「みさか」という種類だそうです。
こんな硬い桃が手に入るのは産地ならではの特権だなあとありがたく思います。
 なにせ初めてなので、半分に切ったあと、種をくり抜くのに一苦労・・
計量スプーンの中匙がちょうどいいサイズで、うまくいくとまあるポコッと抜けて気持ちよかったです。
でも手際良くなったのは、もう残り少なくなったころでしたヾ(´▽`;)ゝ
シロップで指先をやけどしたり、いろいろ大変でしたが、無事出来上がりました!!
 でもこの瓶詰め、雑菌が入ってしまっていると、3週間後くらいにシロップが白く濁ってしまうようで、そうなると失敗みたいなので、まだまだ安心はできませんが、今のところ、それらしくできました。
このまま濁らないことを願いつつ、毎日見守って行きたいと思います。

  この桃のコンポートはというと、もちろんパンに使うため。
8月に「御坂のももデニッシュ」として売り出せることを願っています☆彡

鳥のオブジェ!

2013年06月24日 | 日記
お店の入口はウッドデッキになっていて、木の手すりが付いています。

そこに飾り付けてあるこれらのリアルな鳥たち。初めての方は、本物かと驚く方もいます。結構みなさん観察されたり、撫でてみたりしていかれます。
「ぼちぼち行こう」の『ぽこ・あ・ぽこ』にぴったりで、私もとても気に入っています。
この鳥たちは、私の友人の手作りです。羊毛をチクチクして作ってくれました。
彼女の作品はほんとに趣味の域を超えていて、仕事にしないともったいないと私は思っています。絵も描く人なので、色の入れ方が本当に上手で感心してしまいます。
先日は、お客さんで「あの鳥が欲しい」という方がいらして、注文し買って下さいました。温かみがあって、素敵な作品ばかりなので、私も営業のお手伝いが出来ればと思っています(*´∀`*)←キツツキも!  

まずはお店紹介

2013年05月26日 | 日記
  
パン工房 ぽこ・あ・ぽこ
山梨県笛吹市御坂町夏目原677-1 tel 055-261-1510
   営業時間 8時30分~18時
    定休日 月曜日・第3日曜日
県立博物館やスーパーマーケットセルバがある県道 311号沿いにあります。看板が地味なので、国道20号方面から来るとわかりずらいとよく言われます。m(_ _)m
大家さんである磯王園さんの赤い看板を目印に着て頂けると、わかりやすいです。
     

河口湖方面からお越しの場合は、『夏目原』という信号を越えてすぐ左側です。下り坂なので、通りすぎ注意です(>_<)
とても小さな店ですが、お子様からお年寄り、そしてパン好きの方にも満足していただけるお店を目指し、毎日約40種類のパンを焼いています。
保存料や膨張剤などの添加物を使わず、生地本来のおいしさを味わって頂けるパン作りをモットーにしています。ぜひ一度お試し下さい

はじめまして パン工房 ぽこ・あ・ぽこです

2013年05月24日 | 日記

3月28日,念願のパン屋をオープンしました。
ぽこ・あ・ぽこは「少しずつ」。平たく言うと「ぼちぼち行こう」という意味です。
夫婦ふたり遅いスタートではありますが、一歩一歩地道にパンを作っていこうという気持ちと、忙しい毎日、お客様に少しでもホッとしていただけるお店になりたいという願いを込めてつけました。
 このブログも「ぽこ・あ・ぽこ」でちょっとずつ進めていきたいと思います。