Goo Blog 美ら島沖縄

個人の趣味で、沖縄の諸々の情報を掲載

Peace to the pacifism world

9月11日沖縄今日の歴史

2009年09月11日 12時11分17秒 | 歴史の証言
     9月11日沖縄今日の歴史

△(1844年)
 来琉した英艦ライアラ号の艦長で「大琉球島探検航海記」
の著者バジル・ホール死去

△(明治38年 1905年)
 那覇区立商業学校が設立される

△(1962年)
 沖縄の文化財「天竜精舎の鐘」が岡山市から返還

△(1964年)
 東京オリンピックの聖火、沖縄一周終え福岡県へ

△(1965年)
 米空母コア号、ベトナムの戦場で破壊した飛行機、
兵器を積んで那覇軍港に入港

△(1970年)
 伊江島の米軍落下傘降下演習で、南ベトナム
少年兵らが民家や畑に落ちる

△(1989年)
 北米沖縄県人会の北米移住100周年記念式典、
ロサンゼルスで開催

     沖縄県外

△(1900年)
 それまで電話局の中にしかなかった公衆電話が東京の上野、新橋両駅の通路に1台ずつ置かれた。
当時は自働電話と呼ばれたが、電話局の交換手を呼び出してつないでもらった。
5分の市内通話が15銭で、10銭と5銭の硬貨を投入する仕組み

△(1961年)
 野生生物の保護活動を地球規模で進める民間組織「世界野生生物基金(WWF)」がスイスに設立された。
アフリカの自然破壊を目の当たりにした英国の生物学者ジュリアン・ハクスリー卿のイニシアチブ。
現在の世界自然保護基金(WWF)




下をクリックしてご覧下さい。
美ら島Blog奮闘記

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする